Aller au contenu principal

長崎市立高浜小学校


長崎市立高浜小学校


長崎市立高浜小学校(ながさきしりつ たかはましょうがっこう, Nagasaki City Takahama Elementary School)は、かつて長崎県長崎市高浜町にあった公立小学校。

2010年(平成22年)3月に、野母崎地区4校の統廃合で閉校した。閉校後校舎は解体された。

概要

教育目標

「自ら考え、ねばり強く取り組み、最後までやり遂げる児童の育成」

  • くましい子
  • んがえる子
  • んせいする子
  • じめな子
校章

地域の花、水仙と海から上る太陽の絵をモチーフに「小」の文字を置いている。

校歌

作詞は泉本三郎、作曲は木野普見雄による。3番まであり、3番に「高浜小学校」が登場する。

沿革

  • 1875年(明治8年) - 1872年(明治5年)の学制公布に伴い、西彼杵郡高浜村に「公立初等高浜小学校」が創立。旧庄屋跡を校舎利用。
    • その後、「尋常高浜小学校」・「高浜尋常小学校」の改称を経る。
  • 1897年(明治30年)- 黒浜分教場を設置。
  • 1899年(明治32年)- 旧庄屋跡校舎を改築。
  • 1900年(明治33年)- 裁縫科を設置。
  • 1904年(明治37年)- 農業科を設置。
  • 1908年(明治41年)- 高等科を併置し、「高浜尋常高等小学校」に改称。(尋常科6年、高等科2年)
  • 1917年(大正7年)- 高浜村立高浜農業補習学校を併設。
  • 1926年(大正15年)- 併設の高浜農業補習学校が青年訓練認定高浜農業補習学校に改称。
  • 1935年(昭和10年)- 青年学校令により、併設の農業補習学校を高浜青年学校に改称。
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令に伴い、「高浜村国民学校」と改称。
  • 1947年(昭和22年)4月1日
    • 学制改革(六・三制の実施)に伴い、旧・国民学校初等科を「高浜村立高浜小学校」に、高等科を「高浜村立高浜中学校」とする。(小・中併設)
    • 黒浜分教室を黒浜分校とする。
  • 1948年(昭和23年)- 2階建て木造校舎が完成し、移転。
  • 1953年(昭和28年)- 黒浜分校を廃止。
  • 1955年(昭和30年)4月1日 - 4村(高浜村・野母村・脇岬村・樺島村)合併に伴い、「野母崎町立高浜小学校」と改称。
  • 1956年(昭和31年)- 2教室を増築し、講堂兼用とする。費用は端島分離記念として、鷹島町より寄贈。
  • 1958年(昭和33年)- 野母崎町立脇岬小学校より、木場分校が移管される。
  • 1961年(昭和36年)- 木場分校を廃止。
  • 1968年(昭和43年)- 木造校舎を解体。
  • 1969年(昭和44年) - 鉄筋コンクリート造3階建て新校舎が完成。
  • 1974年(昭和49年)- 体育館が完成。端島の閉山により、端島小学校より2名が転入。
  • 1975年(昭和50年)3月2日 - 創立100周年記念式典を挙行。記念石碑を設置。
  • 1982年(昭和57年)- 校内テレビ放送施設を整備。
  • 1995年(平成7年)- バレーボール部が全国大会に出場。
  • 2001年(平成13年)- ジャングルジムを設置。
  • 2005年(平成17年)1月4日 - 長崎市への編入に伴い、「長崎市立高浜小学校」(最終名)と改称。
  • 2010年(平成22年)
    • 2月14日 - 閉校記念式典を挙行。
    • 3月31日 - 野母崎地区4小学校の統廃合に伴い、閉校。135年の歴史に幕を閉じる。
    • 4月1日 - 高浜小学校、野母小学校、脇岬小学校、樺島小学校の4校が統合し、長崎市立野母崎小学校が開校(校地は旧野母小学校を使用)。

アクセス

最寄りのバス停
長崎バス「高浜」バス停
最寄りの道路
国道499号

周辺

  • 高浜海水浴場
  • 高浜郵便局
  • 長崎市立野母崎中学校仮校舎(旧長崎県立野母崎高等学校)

脚注

参考文献

  • 閉校記念誌「そてつの想い出」

関連事項

  • 長崎県小学校の廃校一覧

外部リンク

  • 旧長崎市立高浜小学校 - ウェイバックマシン(2013年4月19日アーカイブ分)

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 長崎市立高浜小学校 by Wikipedia (Historical)


Langue des articles



ghbass

Quelques articles à proximité

Non trouvé