Aller au contenu principal

長崎市立小江原中学校


長崎市立小江原中学校


長崎市立小江原中学校(ながさきしりつ こえばるちゅうがっこう、Nagasaki City Koebaru Junior High School)は、長崎県長崎市柿泊町にある公立中学校。略称「原中」(ばるちゅう)。

概要

歴史
小江原団地の開発で、小江原地区の人口が増加したことより、1983年(昭和58年)に新設された。2013年(平成25年)に創立30周年を迎えた。
校訓
「清新・明朗・探求」
校章
校名の「小」と「中」の文字を組み合わせたものである。
校歌
1985年(昭和60年)に制定。作詞は当時在職中の職員、作曲は春野静香による。歌詞は3番まであり、校名は登場しないが、1番に「清新」、2番に「明朗」、3番に「探求」と、校訓が登場する。
校区
長崎市立小江原小学校、長崎市立桜が丘小学校、長崎市立手熊小学校校区。

沿革

  • 1983年(昭和58年)
    • 2月1日 - 小江原中学校開設準備委員会が設置される。
    • 4月1日 - 「長崎市立小江原中学校」(現校名)が開校。
    • 4月6日 - 開校式を挙行。2年132名と3年135名、合計267名が長崎市立淵中学校(小江原地区の生徒)と長崎市立福田中学校(手熊地区の生徒)より移籍。
    • 4月7日 - 第1回入学式を挙行。138名が入学。
    • 10月16日 - 開校記念祝賀式・祝賀大運動会を開催。
  • 1984年(昭和59年)
    • 3月6日 - 校章を制定。
    • 12月11日 - 校旗が授与される。
  • 1985年(昭和60年)1月30日 - 校歌を制定。
  • 1990年(平成2年)3月30日 - 校舎(1階ピロティ、2階図書室、3・4階普通教室)を増築。 校舎1階普通教室(東側より2室)の間仕切りを実施。
  • 1992年(平成4年)3月14日 - 育友会(PTA)が発足。
  • 1994年(平成6年)3月30日 - コンピュータ室を設置。
  • 1998年(平成10年)12月 - カウンセリング室が完成。
  • 1999年(平成11年)1月31日 - 1階ピロティ部分を普通教室に改修。
  • 2009年(平成21年)9月3日 - 運動場を改修。
  • 2010年(平成22年)4月1日 - 特別支援学級を復級。
  • 2020年(令和2年)4月1日 - 長崎市立式見中学校を統合。

アクセス

最寄りのバス停
  • 長崎バス「角の尾」
最寄りの国道・県道
  • 長崎県道112号長崎式見港線

周辺

  • 長崎市総合運動公園(かきどまり)
  • 出口病院
  • 小江原ゴルフセンター
  • 長崎市立桜が丘小学校

脚注

参考文献

  • 市制百年 長崎年表 (1989年(平成元年)4月1日, 長崎市役所)

関連事項

  • 長崎県中学校一覧

外部リンク

  • 長崎市立小江原中学校

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 長崎市立小江原中学校 by Wikipedia (Historical)


Langue des articles



PEUGEOT 205

Quelques articles à proximité