Aller au contenu principal

リンク (ポルノグラフィティの曲)


リンク (ポルノグラフィティの曲)


リンク」(Link)は、ポルノグラフィティの楽曲。2007年7月18日にSME Recordsより22作目のシングルとしてリリースされた。

概要

前作『Winding Road』から約9ヶ月ぶりのリリース。同年8月リリースの7thアルバム『ポルノグラフィティ』からのリードシングル。

ジャケット・アーティスト写真・初回仕様のポスターの写真撮影は新藤が担当した。

収録曲

全編曲:ak.homma, Porno Graffitti

  1. リンク
    作詞・作曲:岡野昭仁
    富士重工業『スバル・インプレッサ』CMソング(2007年6月 - 2008年5月)
    • 岡野がデビュー後から現在までに至る「自分たちのやりたいことは何か」を新藤と話し合いながら制作した楽曲。元々、7thアルバム『ポルノグラフィティ』に収録する楽曲として制作したが、たまたまシングル表題曲になったという。
    • 歌詞のテーマは「探求」「つながり」で、岡野は「不安な要素が多い今の世の中で、僕らはどういう道を選んでいけばいいんだろうかって気持ちは皆さんの心にもあると思う。それをそれぞれ見つめ直して少しでも良い世の中になっていけばええなぁという気持ちを込めました」と語っている。
    • 制作当時、新藤は「レッド・ホット・チリ・ペッパーズみたいなリフができた」と感じていたが、そのリフにak.hommaのアレンジによってストリングスが加わったことに納得がいかず、不貞腐れた記憶があるという。
    • リリース直後の7月20日に出演した『ミュージックステーション』でテレビ初披露。
    • MVの監督は奥和義。メンバーのほか、松永俊弥・根岸孝旨・ak.hommaも出演している。
  2. Stand for one's wish
    作詞・作曲:岡野昭仁
  3. It's on my mind
    作詞・作曲:新藤晴一
    • ヴォーカルパートが比較的少なく、アコースティックギターが旋律を担うパートが多い。そのため、歌い出しまで1分以上かかる。

演奏参加

Porno Graffitti

  • 岡野昭仁:Vocal, Guitar
  • 新藤晴一:Guitar

Additional Musicians

  • Drums:松永俊弥
  • Bass:根岸孝旨
  • Strings:弦一徹Strings(#1)
  • Chorus:うぐいすボーイズ(#2)
  • Synthesist:飯田高広
  • E.Guitar Sound Designer:遠藤太郎
  • Wuritzer, Piano&All Other Instruments:ak.homma

収録作品

アルバム

リンク

  • ポルノグラフィティ
  • PORNO GRAFFITTI BEST JOKER
  • PORNOGRAFFITTI 15th Anniversary "ALL TIME SINGLES"

ライヴ映像作品

リンク

  • "ポルノグラフィティがやってきた" LIVE IN ZEPP TOKYO 2008
  • 横浜・淡路ロマンスポルノ'08 〜10イヤーズ ギフト〜 LIVE IN AWAJISHIMA
  • "ロイヤル ストレート フラッシュ" LIVE IN YOYOGI DAIICHI TAIIKUKAN 2009
  • "∠TARGET" LIVE IN JCB HALL 2010
  • 神戸・横浜ロマンスポルノ'14 〜惑ワ不ノ森〜 Live at YOKOHAMA STADIUM
  • 15thライヴサーキット “BUTTERFLY EFFECT” Live in KOBE KOKUSAI HALL 2018
  • "NIPPONロマンスポルノ'19 〜神vs神〜" DAY2(『ポルノグラフィティ20th Anniversary Special Live Box』収録)

脚注

注釈

出典

Giuseppe Zanotti Luxury Sneakers

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: リンク (ポルノグラフィティの曲) by Wikipedia (Historical)


PEUGEOT 205