Aller au contenu principal

ピノ・ブラン


ピノ・ブラン


ピノ・ブラン (フランス語: Pinot Blanc) は、白ワイン用ぶどう品種。ピノ・ノワールの枝変わり種であるピノ・グリの変異種とされている。

特徴

アルザスが発祥の地とされており、現在でもアルザスでセパージュワインとして多く作られている。特級銘柄でこそないが、評価は非常に高く、ハーブあるいは柑橘系のさわやかな香りと、強い酸味、適度な苦みなどがあり、かなりこくのあるワインになる。クレマン・ダルザスというスパークリングワインにも、このぶどうが使われている。

名称

ドイツでは、ヴァイサーブルグンダー種 (Weißer Burgunder) またはヴァイスブルグンダー種 (Weißburgunder) と呼ばれ、やはり辛口に作られることが多い。

イタリアでは、ピノ・ビアンコ種 (Pinot Bianco) というが、スティルワインより、スパークリングワインに作られる方が多い。

関連項目

  • ブドウ品種の一覧
  • ブドウ
  • ワイン用ブドウ品種の一覧

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: ピノ・ブラン by Wikipedia (Historical)