Aller au contenu principal

内藤頼博


内藤頼博


内藤 頼博(ないとう よりひろ、1908年3月12日 - 2000年12月5日)は、東京府出身の裁判官、弁護士、教育家。子爵、正三位勲一等瑞宝章。

経歴

旧信州高遠藩主内藤子爵家の第15代当主として東京府豊多摩郡内藤新宿町に生まれる。内藤頼直、大河内輝声の孫、内藤頼輔の子。1931年、東京帝国大学法学部卒業。東京家庭裁判所長、広島高等裁判所長官、名古屋高等裁判所長官を歴任。1973年に退官し、弁護士となる。


弁護士業の傍ら、1979年から1987年まで多摩美術大学学長、1975年から1991年まで多摩美術大学理事長、1987年から1993年まで第22代学習院院長を務めた。老衰で死去。

息子の内藤頼誼は元朝日新聞社アメリカ総局長。

著述

  • 『北米合衆国家庭裁判制度調査報告書』(堀内信之助共著、1940年12月)、「法の支配」第53号、日本法律家協会。NDLJP:2805993/45
  • 『南アフリカの司法(英国植民大臣司法調査委員会)』(邦訳、1945年2月)。「司法資料」第290号『原住民司法論集』、司法省秘書課。

関連項目

  • 原住民司法論集
  • 環昌一
  • 荒川正三郎
  • 坂野英雄
  • 伊藤俊夫
  • 古関敏正
  • 澤井種雄



Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 内藤頼博 by Wikipedia (Historical)