Aller au contenu principal

南区 (大阪市)


南区 (大阪市)


南区(みなみく)は、かつて大阪府・大阪市にあった区。現在の大阪市中央区の南部に相当する。廃止時の面積は大阪市26区および政令指定都市の行政区のうち最小で、西半は大阪ミナミの繁華街が占めていた。郵便番号は542。区役所跡地は現在大阪市立中央屋内プールとなっている。

歴史

  • 1869年(明治2年) - 大坂三郷再編により、南大組が発足。
  • 1875年(明治8年)4月30日 - 大区小区制施行により、南大組が第2大区となる。
  • 1879年(明治12年)2月10日 - 郡区町村編制法施行により、第2大区が南区となる。区役所を南炭屋町に設置。
  • 1880年(明治13年) - 区役所を東清水町に移転。
  • 1884年(明治17年) - 区役所を鰻谷中之町に移転。
  • 1889年(明治22年)4月1日 - 市制施行により、大阪市の行政区へ移行。
  • 1891年(明治24年) - 区役所を長堀橋筋1丁目に移転。
  • 1897年(明治30年)4月1日 - 大阪市第1次市域拡張により、西成郡西浜町・難波村の全域と木津村・今宮村・東成郡天王寺村・生野村の大阪鉄道(現在の関西本線・大阪環状線)以北・以西を南区へ編入。
  • 1909年(明治42年) - 区役所を竹屋町に移転。
  • 1925年(大正14年)4月1日 - おおむね上記の旧西成郡域を浪速区へ、旧東成郡域を天王寺区へ分区。
  • 1943年(昭和18年)4月1日 - 浪速区よりなんさん通り以北を、天王寺区より千日前通以北・上町筋以西を編入し、湊町を浪速区へ移譲。
  • 1989年(平成元年)2月13日 - 東区と統合され、中央区となる。

人口

  • 1920年 374,451
  • 1925年 121,406
  • 1930年 119,793
  • 1935年 119,094
  • 1940年 104,638
  • 1945年  12,579
  • 1947年  31,518
  • 1950年  52,713
  • 1955年  68,106
  • 1960年  73,516
  • 1965年  63,349
  • 1970年  49,692
  • 1975年  41,938
  • 1980年  36,982
  • 1985年  34,807

区長

  • 浮田桂造:1889年 - 1890年

著名な出身者

  • 秋野暢子(女優)
  • 朝井閑右衛門(洋画家)
  • 安藤孝子(元京都祇園甲部芸妓・孝千代。「11PM」大阪版(よみうりテレビ制作)で藤本義一の初代ホステスを務めた。4歳から京都育ち)
  • 今田耕司(お笑い芸人)
  • 花月亭九里丸(漫談家)
  • 五味國枝 (女優、大阪市立精華小学校卒業)
  • 五味康祐(作家)
  • 瀬戸わんや(お笑い芸人)
  • 直木三十五(作家)
  • 二世中村鴈治郎(歌舞伎役者・四代坂田藤十郎・中村玉緒の父)
  • 初代桂春団治 - 落語家
  • 中邨秀雄(吉本興業元会長)
  • 萩原雄祐(天文学者)
  • 長谷川季子(女優)
  • 林家ペー(タレント・漫談家、大阪市立精華小学校卒業)
  • ピーター(歌手・俳優。上方舞吉村流4代目家元、堺市生まれ)
  • 藤山寛美(喜劇役者、大阪市立精華小学校卒業)
  • 村上世彰(村上ファンド代表)
  • 山田五十鈴(女優)
  • 山本俊彦(音楽プロデューサー・シンガーソングライター。元ハイ・ファイ・セット、赤い鳥)
  • 山崎豊子(作家)

関連項目

  • 中央区 (大阪市)
    • 東区 (大阪市)(かつて存在した
  • 北区 (大阪市)
    • 大淀区(かつて存在した
  • 西区 (大阪市)
Giuseppe Zanotti Luxury Sneakers

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 南区 (大阪市) by Wikipedia (Historical)