Aller au contenu principal

1553年


1553年


1553年(1553 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、平年。

他の紀年法

  • 干支 : 癸丑
  • 日本
    • 天文22年
    • 皇紀2213年
  • 中国
    • 明 : 嘉靖32年
  • 朝鮮
    • 李氏朝鮮 : 明宗8年
    • 檀紀3886年
  • ベトナム
    • 莫朝 : 景暦6年
    • 後黎朝 : 順平5年
  • 仏滅紀元 : 2095年 - 2096年
  • イスラム暦 : 960年 - 961年
  • ユダヤ暦 : 5313年 - 5314年

カレンダー

  • 1553年のカレンダー(ユリウス暦)

できごと

  • 武田信玄と上杉謙信が信濃(長野県)をめぐって川中島の戦いが勃発(1回目)
  • イギリス女王にメアリ一世が即位する。
  • 四月下旬に尾張国冨田(現在の愛知県一宮市)の聖徳寺において、織田信長と斎藤道三が面会。

誕生

  • 2月4日(天文22年1月22日) - 毛利輝元、長州藩藩祖、大名(+ 1625年)
  • 12月13日 - アンリ4世、ブルボン朝初代のフランス国王 (+ 1610年)
  • 月日不明 - 五藤為浄、安土桃山時代の戦国武将(+ 1583年)
  • 月日不明 - 大久保忠隣、相模小田原藩の初代藩主(+ 1628年)

死去

  • 2月19日 - エラスムス・ラインホルト、天文学者(* 1511年)
  • 2月25日(天文22年閏1月13日) - 平手政秀、武将(* 1492年)
  • 3月23日(天文22年2月10日) - 長尾晴景、越後国の戦国大名(* 1509年)
  • 4月9日(異説あり) - フランソワ・ラブレー、作家(* 1483年)
  • 7月6日 - エドワード6世、イングランド王(* 1537年)
  • 7月9日 - モーリッツ、ザクセン選帝侯(* 1521年)
  • 8月8日 - ジローラモ・フラカストロ、天文学者・医学者・地質学者(* 1478年)
  • 8月17日 - カルロ3世・ディ・サヴォイア、サヴォイア公(* 1486年)
  • 9月18日(天文22年8月11日) - 安東舜季、出羽国の戦国大名(* 1514年)
  • 10月7日 - クリストバル・デ・モラーレス、作曲家(* 1500年頃)
  • 10月16日 - ルーカス・クラナッハ、画家(* 1472年)
  • 10月27日 - ミシェル・セルヴェ、人文主義者・神学者(* 1511年)


関連項目

  • 年の一覧
  • 年表
  • 年表一覧

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 1553年 by Wikipedia (Historical)