西品川(にししながわ)は、東京都品川区の地名。現行行政地名は西品川一丁目から西品川三丁目。郵便番号は141-0033。
品川区の中部に位置する。町域北部は百反通りに接し、これを境に大崎に接する。東部は区役所通りに接し、これを境に広町に接する。南部は二葉に接する。南西部は豊町に接する。西部は戸越に接するため、戸越銀座通りに通じる。町域内は大井町駅、下神明駅、大崎駅の各路線に囲まれた立地にあり、利便性に優れた住宅地である。
近年、西品川一丁目地区では住友不動産などにより都市再開発が進められた。大崎駅から大井町駅までを結ぶ道路ネットワークの強化(補助163号線)と、地域の憩いの核となり防災に貢献する約 8 千㎡の広大な緑地広場、都内最大級の基準階面積1,640坪超を備えたオフィスビル、賃貸マンションなどを整備する計画で、2018年10月に「大崎ガーデンシティ」として完成した。西品川地区の北寄りは大崎駅に近いことから、このように広義の大崎エリアとされることもある。
2021年(令和3年)4月1日時点の世帯数と人口は以下の通りである。
区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。
町域内を横須賀線(品鶴線)・東海道新幹線の線路と大崎支線(湘南新宿ラインなどが通る貨物線の線路)が通っているが、町域内にJRの駅はない。町域南端付近に東急大井町線・下神明駅が設置されている。町域外では南東の大井町駅と、北側の大崎駅が利用可能である。
Owlapps.net - since 2012 - Les chouettes applications du hibou