Aller au contenu principal

高萩市


高萩市


高萩市(たかはぎし)は、茨城県北東部の県北地域に位置する市である。明治以降炭鉱の町として栄えていたが、現在は木材加工が中心となっている。

地理

東は太平洋に面し、市街は海岸沿いの平地にある。西は低い多賀山地の一部で、市の面積の大部分がこの山地にある。山から海に向かって大北川、関根川、花貫川の三つの川が流れるが、このうち大北川の下流は北茨城市に入る。

  • 堅破山(658.3m)
  • 土岳(599.7m)
  • 横根山(389.4m)

河川

  • 大北川
  • 関根川
  • 花貫川

湖沼・ダム

  • 花貫ダム
  • 小山ダム

隣接している自治体

  • 茨城県
    • 北茨城市
    • 日立市
    • 常陸太田市
  • 福島県
    • 東白川郡塙町

歴史

古代の常陸国多賀郡の地である。1602年に戸沢政盛の領地となり、松岡藩が成立したが、戸沢氏は1622年出羽へ移封され、1646年以降は水戸藩家老中山氏の知行地となった。

沿革

  • 1897年(明治30年)2月25日 - 日本鉄道磐城線(現在の常磐線) 水戸 - 平(現・いわき)間が開業。
  • 1937年(昭和12年)10月1日 - 松原町が高萩町に改称。
  • 1954年(昭和29年)11月23日 - 高萩町・松岡町・高岡村・黒前村の一部(福平)・櫛形村の一部(友部の一部)と合併し、高萩市が発足。
  • 1988年(昭和63年)3月24日 - 常磐自動車道高萩ICが供用開始。
  • 2011年(平成23年)3月11日 - 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)により、高萩市では震度6強の強い揺れを記録。市役所本庁舎及び第2・第3庁舎が大きく破損し崩壊の恐れがあったため、市役所は同月28日より総合福祉センターなど市内の複数の建物に仮移転して業務を行った。破損した市庁舎は解体。
  • 2016年 (平成28年) 12月28日 - 茨城県北部でマグニチュード6.3の地震が発生し、高萩市では震度6弱の強い揺れを観測した。
  • 2017年(平成29年)9月19日 - 市役所の新庁舎が完成し、新庁舎での業務開始。

行政区域変遷

  • 変遷の年表
  • 変遷表

人口


行政

  • 市長:大部勝規(2018年3月2日就任、2期目)

歴代市長

特記なき場合「統計たかはぎ 平成29年版」による。

議会

高萩市議会

  • 定数:14人
  • 任期: 2019年11月23日 - 2023年11月23日
  • 議長:寺岡七郎
  • 副議長:大森要二

茨城県議会

  • 選挙区:高萩市・北茨城市選挙区
  • 定数:2人
  • 任期:2019年1月8日 - 2023年1月7日
  • 投票日:2018年12月9日
  • 当日有権者数:62,174人
  • 投票率:47.66%

衆議院

  • 選挙区:茨城5区 (日立市、高萩市、北茨城市、東海村)
  • 任期:2021年10月31日 - 2025年10月30日
  • 当日有権者数:241,755人
  • 投票率:53.30%

経済

産業

常磐炭田の存在によって、明治中期以降は石炭産業が盛んであり、高萩炭鉱、望海炭鉱などの鉱山が開かれていた。しかし、石炭産業の衰退に伴い、木材加工・パルプ加工等に産業の中心はシフトしている。 農業は水稲のほか、肉牛、乳牛、野菜、花など。海に面するが漁業は盛んではない。市内の松久保・手綱等の工業団地には工場が多く立地する。

  • 産業別人口(2000年)

郵便

  • 高萩郵便局(集配局)
  • 若栗郵便局(集配局)
  • 高萩上手綱郵便局
  • 高萩島名郵便局
  • 高萩東本町郵便局
  • 高萩花貫郵便局
  • 上君田簡易郵便局

姉妹都市・提携都市

国内

  • 山形県新庄市
    • 1989年、友好都市提携。
  • 埼玉県飯能市
    • 2003年、友好都市提携。

教育施設

  • 高等学校
    • 茨城県立高萩高等学校
    • 茨城県立高萩清松高等学校
    • 第一学院高等学校(旧ウィザス高等学校)(経済特区による株式会社立通信制高校)
  • 中学校
    • 高萩市立高萩中学校
    • 高萩市立松岡中学校
    • 高萩市立秋山中学校
  • 小学校
    • 高萩市立高萩小学校
    • 高萩市立松岡小学校
    • 高萩市立東小学校
    • 高萩市立秋山小学校
  • 図書館:高萩市立図書館

コンビニエンスストア

  • セブンイレブン
  • ローソン
  • ファミリーマート
  • ニューデイズ
  • セイコーマート

以前はココストア(現・ファミリーマート)、ミニストップがあった。

交通

鉄道路線

  • 東日本旅客鉄道
    • 常磐線
      • 高萩駅 

市北部の地区は北茨城市の南中郷駅が最寄りとなる。南中郷駅も高萩市を北に出てすぐになる。

バス路線

  • 高速バス
    • ジェイアールバス関東・茨城交通:高萩・日立~東京線(ひたち号)
      • 八潮PAでつくばエクスプレスへ乗り継ぎができる。
      • 2021年11月1日改正では東京駅~高萩駅間は常陸多賀駅・日立駅・神峰営業所を経由する便のみの1往復運行となる。
  • 市内路線
    • 茨城交通(神峰営業所) :主に市内北部・西部方面で運行。2019年4月30日までは日立電鉄交通サービスとして運行された。
      • 2021年10月1日より高萩市街地循環線を休止し、利用したいときにバスを呼び出すことができる呼出型最適経路バス「MyRideのるる」を運行している。
    • 椎名観光バス :市内西部・南部方面で3路線を運行。ジェイアールバス関東は2006年3月31日に高萩市内2路線から撤退し、同路線は翌日から椎名観光バスにより運行されている。

道路

  • 高速道路
    • E6常磐自動車道
      • 高萩IC
  • 一般国道
    • 国道6号
      • 北方面 - 北茨城・いわき・南相馬・相馬・仙台
      • 南方面 - 日立・東海・ひたちなか・水戸・石岡・土浦・東京
    • 国道461号
      • 西方面 - 常陸太田(旧・里美村)・大子・大田原
      • 南方面 - 日立(旧・十王町)
  • 主要地方道
    • 茨城県道10号日立いわき線
    • 茨城県道22号北茨城大子線
    • 茨城県道67号高萩インター線
  • 一般県道
    • 茨城県道・福島県道111号高萩塙線
    • 茨城県道227号上君田大能線
    • 茨城県道230号高萩友部線
    • 茨城県道245号上君田小妻線
  • その他
    • 県北東部広域農道

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

  • 花園花貫県立自然公園
  • 花貫ダム
  • 高戸海岸(日本の渚百選)
  • 松岡城跡
  • 畳工芸美術館
  • 高萩市歴史民俗資料館
  • 安良川八幡宮の爺杉(国の天然記念物)
  • 丹生神社の棒ささら
  • 高萩まつり
  • 琵琶墓古墳
  • 赤浜1号古墳
  • 穂積家住宅
  • 高萩市衛星通信記念公園(愛称:さくら宇宙公園;KDDI茨城衛星通信センター跡地)
  • ボーイスカウト日本連盟「大和の森高萩スカウトフィールド」

出身有名人

  • 中山信吉 - 武将、水戸藩附家老
  • 長久保赤水 - 地理学者
  • 松村任三 - 植物学者、初代小石川植物園長
  • 古木優 - 作家
  • 江尻亮 - 元プロ野球選手・監督(大洋ホエールズ)、元ロッテ監督
  • 大藤晋司 - アナウンサー(中京テレビ→テレビ北海道)
  • 草間吉夫 - 元高萩市長
  • 小田木真代 - 元高萩市長、元茨城県議会議員
  • 大部勝規 - 高萩市長

ロケが実施されたドラマ

  • NHK連続テレビ小説『ひよっこ』・『ひよっこ2』:個人宅を使用のため詳細な場所は非公表 海岸では、大河ドラマの龍馬伝などが撮影されている

花貫川

花貫川は高萩市内を流れる二級河川。川沿いに松原発電所、花貫川第一発電所、花貫ダム、花貫川第二発電所、花貫渓谷などがある。

脚注

関連項目

  • 多賀郡
  • 高萩 (曖昧さ回避)
  • 高萩市営野球場
  • 日本加工製紙高萩工場跡             

(現跡地:メガソーラーパネル発電所)

  • 茨城カントリークラブ

外部リンク

  • 公式ウェブサイト
  • 茨城県高萩市(公式) (@Takahagi_jp) - X(旧Twitter)
  • 高萩市 (takahagicity) - Facebook
  • 高萩市 (@takahagicity) - LINE公式アカウント
  • 高萩市 - YouTubeチャンネル
  • 高萩市観光協会
  • 高萩市商工会
  • 高萩市教育委員会



Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 高萩市 by Wikipedia (Historical)