
東京都道420号鮫洲大山線(とうきょうとどう420ごう さめずおおやません)は、東京都品川区八潮橋交差点と板橋区仲宿交差点を結ぶ特例都道である。狭隘区間が残るが、おおむね東京都道317号環状六号線(山手通り)と東京都道318号環状七号線(環七通り)の中間を通り、それらを補完する役割を担っている。補助第26号線として整備が進められており、「環状6.5号線」と呼称されることもある。
三角橋交差点 - 大山交差点は、小田急小田原線の地下化・複々線化工事に伴い拡幅工事中。
北(終点側)から
北(終点側)から
この道路の路線名の中の大山は、終点近くの板橋区の大山町を指している。路線の途中の渋谷区にも大山町(大山交差点)がある。 大山という地名がどちらにもつく理由としては、神奈川県大山の阿夫利神社に参詣へ向かう大山街道がそれぞれの地域近辺を通っていたためとされる。
Owlapps.net - since 2012 - Les chouettes applications du hibou