Aller au contenu principal

レコ☆Hits!


レコ☆Hits!


レコ☆Hits!』(レコヒッツ)は、日本テレビで2009年から深夜に放送されたレコチョク一社提供 の音楽番組。

放送時間

  • 2009年1月14日 - 2009年3月25日:水曜 24:59 - 25:29(木曜 0:59 - 1:29、JST)
  • 2009年4月7日 - 2012年3月27日:火曜 24:29 - 24:59(水曜 0:29 - 0:59、JST、特別編成等で遅延の場合もあり)

内容

番組スポンサーであるレコチョクが毎週水曜に集計する着うたフルのダウンロードランキングトップ30(20)を元に、撮って出し(放送日当日に収録する)方式でその日の深夜に放送していた(ネット局では放送日が異なる)。その他、音楽と関連するニュースや、独自に調査した着うたの情報を紹介するコーナーなどがあり、バラエティ番組の面も持つ。

木下優樹菜と佐々木希は、レギュラー番組ではともにMC初挑戦。

オープニングではレギュラー出演者の名前の下に、現在着うたにしている楽曲が表記されている。また、開始当初はその着うたを宣言していた。

ランキングやVTRにいく時は、親指と人指し指をL字形に構えた左手を右から左に動かし、「レコ☆HITS!」とコールしながらポーズする。提供読みの際は「Music Energy レコチョクの提供でお送りします(しました)」(番組開始から2011年6月までは「気持ちUp date レコチョクの提供でお送りします(しました)」)。

2011年4月5日放送分から内容をリニューアルし、出演者は木下と佐々木の二人のみとなる。

3年3ヵ月続いた番組であったが、番組メインMCだった木下が産休に入るなどの事情も重なり、2012年3月27日放送分をもって最終回を迎えた。

コーナー

「レコ☆Hits!」のコールは各コーナーを担当するレコ☆Hits!ガール(週替わり)が行っていた。

現在

  • 魂の一曲!(2011年4月5日 -)
    • ゲストの思い出の曲を3曲選び、その曲にまつわるエピソードを披露する。2011年4月5日放送分はリニューアル初回ということで、木下、佐々木にとっての思い出の曲をじゃんけん4番勝負形式で対決。勝ったほうが曲をオンエアできる といった形で行われた(ゲストがコンビの場合、行われることもある)。
  • 今週の最新着うた・最新着うたフル
エンディングで今週の最新着うた・最新着うたフルを紹介。このコーナーは2名のレコ☆Hits!ガールが担当していたが、現在はVTRでの紹介となっている。

過去

  • 特集(番組開始 - 2011年3月29日、初期は「レコ☆CHECK!」のタイトルだった)
レコ☆Hits!ガールが毎回一つのテーマに関する街頭アンケートを行い、その結果を紹介する。
  • レコ☆Hits!音楽NEWS
先週のトップ5を紹介した後、この一週間の音楽NEWSを振り返る。2009年3月25日からは古閑陽子アナが担当。最近では冒頭に流れ、葉山エレーヌアナが担当していた。
  • オシオシソング(2009年4月 - 終了時期不明)
ゲストが今、いち押しの曲を紹介する。

出演

MC

  • 木下優樹菜
    • 2009年3月4日放送は、『クイズ!ヘキサゴンII』(フジテレビ)の収録、2009年11月10日放送はインフルエンザのため欠席。
  • 佐々木希
    • 2009年4月21日放送は、K-1 WORLD MAX 2009開幕戦(TBS)出演のため、欠席。5月26日放送は予定通り収録に参加したあと、DREAM.9の中継にゲスト出演。さらに10月5日放送も通常通りに収録に参加後、DREAM.11の中継にゲスト出演した。
    • 2010年1月5日放送は、体調不良のため、欠席。
    • 2010年7月13日から9月14日 放送分までは自身初主演ドラマ『土俵ガール!』(毎日放送製作、TBS系列)と一部時間が重複していたが、通常通りに出演した。

その他(出演者)

  • 葉山エレーヌ(日本テレビアナウンサー)
    • 2009年6月2日放送から隔週で別の場所からの出演となっていた。現在はナレーターで出演しているが、特集コーナーでは顔出しすることもある。
  • 大山のぶ代
レコ☆Hits!神社のヒットの神様の声を担当。口調がドラえもんそのままのため、ゲストにすぐに気づかれることが多い。
  • 小山力也
大山同様、レコ☆Hits!神社のヒットの神様の声を担当。口調が『24』のジャック・バウアー(キーファー・サザーランド)そのままだが、大山のようにゲストにすぐ気づかれることは少ない。
  • 平野文(2011年1月4日 -)
大山、小山同様、レコ☆Hits!神社のヒットの神様の声を担当。口調が『うる星やつら』のラムちゃんそのままで、ゲストにすぐ気づかれることが多い。
  • ダンディ坂野(2011年3月8日)
大山、小山、平野同様、レコ☆Hits!神社のヒットの神様の声を担当。

過去の出演者

レコ☆Hits!ガール

  • 高橋京子(2009年1月14日-2009年7月7日)
    • 番組開始から降板まで一度も欠席がなかった。
  • 三浦葵(2009年1月14日-2009年7月7日)
    • 2009年4月14日放送はインフルエンザのため欠席。
  • 大石参月(2009年7月14日-2010年3月30日)
  • ローラ(2009年7月14日-2010年3月30日)
  • Nanami(2009年1月14日~2011年3月29日)
    • 2009年5月5日放送は体調不良、5月19日放送は自身がモデルを務めるJJのハワイロケ のため欠席。
  • 有末麻祐子(2009年1月14日~2011年3月29日)
    • 2009年3月18日放送はインフルエンザ、同年8月18日放送はSeventeen夏の学園祭2009 出演、2010年2月2日と同年2月9日は新型インフルエンザ、同年3月2日はSeventeenのハワイロケ のため欠席。
  • トリンドル玲奈(2010年4月6日~2011年3月29日)

※2011年3月29日放送分でNanami、有末、トリンドルが卒業したことにより、レコ☆Hitsガール全員が姿を消すことになった。また、このうち三浦、Nanami、有末、トリンドルは『めざましテレビ』(フジテレビ)の『MOTTOいまドキ!』にも出演していた。さらに有末は『ZIP!』に2012年3月まで出演していた。

その他の出演者

  • 古閑陽子(当時日本テレビアナウンサー)
    • 2009年3月25日から同年5月まで出演。最初はスタジオ出演だったが、2回目以降は隔週で出演していた。
  • 松尾英里子(当時日本テレビアナウンサー)
    • 2009年3月4日放送で木下が欠席の際、代理出演している。同年4月7日から夏頃まで隔週で出演していた。
  • 古市幸子(当時日本テレビアナウンサー)
    • 2009年9月14日出演。
  • 脊山麻理子(当時日本テレビアナウンサー)
    • 2009年11月10日出演。
  • 上田まりえ(日本テレビアナウンサー)
    • 2009年12月22日、2010年1月26日、3月2日出演。

ゲスト・サブタイトル

  • 第7回まではゲストが何かしらのアイテムを持って登場していた。第1回から第5回までは巨大クラッカーを持たされていたが、カンニング竹山だけは鳴らさなかった。この他、ビビる大木はこの番組の記事が掲載された日刊スポーツ、細川茂樹は自身がオススメする家電を持ってきた。
  • 2009年3月11日の放送は「ギラつきMAX 1時間SP」と題し放送時間を拡大。
  • 2009年8月11日の放送は夏休み特別企画の為、ゲストはなし。
  • 2009年11月3日の放送は日本シリーズ・巨人-日本ハム第3戦の中継が25分延長と、グラチャンバレー事前番組放送の為、35分遅れの25:04開始。
  • 2009年11月10日の放送はグラチャンバレー2009 女子開幕戦 日本×韓国の中継が10分延長と『NEWS ZERO』10分拡大の為、20分遅れの24:49開始。
  • 2009年12月1日の放送は全編東京ディズニーリゾートでのロケだったため、ゲストおよび大石、ローラの出演はなし。
  • 2009年12月8日の放送は「年忘れギラつきMAX ライブSP」と題し、時間を拡大(2009年12月3日にSHIBUYA-AXで行われた「着うたの日ライブ'09」の模様を放送)。
  • 2009年12月15日はFIFAクラブワールドカップ2009中継の為、休止。
  • 2009年12月29日放送は年間ランキング発表と総集編放送の為、ゲストはなし。
  • 2010年1月5日放送は2009年末に収録したものを放送。
  • 2010年2月16日、2月23日放送は『NEWS ZERO』の時間拡大の為、10分遅れの24:39開始。
  • 2010年3月9日の放送は全編東京ガールズコレクション2010(横浜アリーナにて開催)の模様を放送した為、ゲストおよびNanami、有末の出演はなし。
  • 2010年3月16日の放送は生誕100年2週連続松本清張スペシャル『霧の旗』(主演:市川海老蔵)放送の為、30分遅れの24:59開始。
  • 2010年3月23日の放送は生誕100年2週連続松本清張スペシャル『書道教授』(主演:船越英一郎)放送の為、30分遅れの24:59開始。
  • 2010年3月30日の放送は『さんま&所の大河バラエティ!超超近現代史!人間は相変わらずアホか!?』放送の為、30分遅れの24:59開始。
  • 2010年6月1日は『NEWS ZERO』が日テレ系ecoウィークによる時間拡大の為、10分遅れの24:39開始。
  • 2010年7月6日は上半期スペシャル放送の為、ゲストはなし。
  • 2010年7月13日は『借りぐらしのアリエッティ』公開直前番組放送の為、10分遅れの24:39開始。
  • 2010年7月20日は『ワケありお宝映像祭動画!インパクト王国』放送の為、30分遅れの24:59開始。
  • 2010年8月24日は24時間テレビ33事前番組放送の為、15分遅れの24:44開始。
  • 2010年8月31日はレコ★Hits!オーディションSPと題し、時間を60分に拡大(番組でも告知していた「レコチョクオーディション」の最終審査と、2010年8月25日にShibuya O-Eastで行われた『第2回レコチョクLive』の模様を放送)。
  • 2010年9月7日は全編東京ガールズコレクション(さいたまスーパーアリーナで開催)の模様を放送したため、ゲストの出演はなし。
  • 2010年9月28日は『明日使える!ジャパニーズジョークSHOW テッパン』放送の為、14分遅れの24:43開始。
  • 2010年10月5日は『超豪華!!スタア同窓会 ゲゲゲッ!の再会スペシャル』放送の為、30分遅れの24:59開始。
  • 2010年12月7日は「レコ★Hits!着うたフル年間TOP 100スペシャル」と題し、時間を拡大(2010年12月2日にJCBホールで行われた「着うたの日ライブ'10」の模様を放送)。またこの日は『NEWS ZERO』が時間拡大のため、10分遅れの24:39開始。
  • 2010年12月14日はFIFAクラブワールドカップ2010準決勝・マゼンベ(コンゴ)対インテルナシオナル(ブラジル)戦中継の為、休止。
  • 2010年12月28日は年末特別編成のため、25:05から放送。また、この日は総集編放送のため、ゲストの出演はなし。
  • 2011年1月4日は年始特別編成のため、24:59から放送。また、この日は2010年末に収録したものを放送。
  • 2011年1月25日は「劇場版GANTZ公開記念・カウントダウンGANTZ第2夜」放送のため、10分遅れの24:39開始。
  • 2011年2月22日は同年2月20日にウェスティンホテル東京で行われた木下と藤本敏史(FUJIWARA)の結婚披露宴の模様を放送(佐々木とレコHits!ガール、放送当日のゲスト・青山テルマも披露宴に出席。佐々木は木下の友人代表として祝辞を述べた)。
  • 2011年3月29日は東日本大震災復興支援サッカー・チャリティマッチ・日本代表対Jリーグ選抜中継のため、30分遅れの24:59開始。また、この日は総集編のため、ゲストの出演はなし。
  • 2011年4月5日は『超豪華!!スタア同窓会 桜満開!会いたかったスペシャル』放送のため、30分遅れの24:59開始。また、この日はリニューアル後最初の放送ということで、ゲストの出演はなし。
  • 2011年4月12日はDramatic Game 1844 プロ野球セ・リーグ開幕戦・巨人対ヤクルト戦(ユーピーアールスタジアム宇部) 中継延長のため、25分遅れの24:54開始。
  • 2011年5月31日は『NEWS ZERO』が日テレ系ecoウィークによる時間拡大の為、10分遅れの24:39開始。
  • 2011年8月16日は『24時間テレビ34』事前番組放送のため、15分遅れの24:44開始。
  • 2011年8月30日は『宝探しアドベンチャー 謎解きバトルTORE!』、『ZIP!』、『ヒルナンデス!』の番宣番組放送のため、10分遅れの24:39開始。
  • 2011年9月6日は2014 FIFAワールドカップ・アジア地区3次予選・ウズベキスタン対日本戦放送のため、125分遅れの26:34開始。またこの日は「レコチョクオーディション」の直前ということもあり、ゲストはなし。
  • 2011年9月13日は「レコチョクオーディション」の模様を放送。このため時間を1時間に拡大したが、ゲストはなし。
  • 2011年9月27日は2011 ラグビー・ワールドカップ・日本対カナダ戦放送のため、休止。
  • 2011年10月11日は『のどじまん ザ!ワールド』放送のため、30分遅れの24:59開始。
  • 2011年11月1日は『スター☆ドラフト会議』拡大スペシャル放送のため、15分遅れの24:44開始。
  • 2011年12月6日は『ネプ&イモトの世界番付スペシャル』放送のため、30分遅れの24:59開始。
  • 2011年12月13日はFIFAクラブワールドカップ2011ハイライト放送のため、30分遅れの24:59開始。
  • 2011年12月20日は『超豪華!スタア同窓会5・家政婦もミタ!!』放送のため、30分遅れの24:59開始。
  • 2011年12月27日は『5夜連続!!TOKIO×嵐プレミアムナイト第2夜』放送のため、9分遅れの24:38開始。
  • 2012年3月13日は『スター☆ドラフト会議緊急15分拡大スペシャル』放送のため、15分遅れの25:44開始。
  • 2012年3月20日は『たけしの超新説研究所 最新科学が歴史を暴く』放送のため、30分遅れの24:59開始。
  • 番組最終回となった2012年3月27日は『ネプ&イモトの世界番付スペシャル』放送のため、20分遅れ の24:49開始。
Giuseppe Zanotti Luxury Sneakers

スタッフ

  • 構成:内田ぼちぼち
  • TM:小椋敏宏
  • SW:北折雅人
  • カメラ:赤澤知弘
  • 音声:木本文子
  • VE:高橋卓
  • ミキサー:中村一男
  • 照明:青木真美
  • TK:長坂真由美
  • 音効:高取謙
  • ECG:辻根昌枝
  • 編集:奈雲正樹
  • MA:久米川広成
  • CG:インデザイン
  • タイトル:安居院一展
  • 美術:三浦昭彦
  • デザイン:道勧英樹
  • 大道具:泉慎一
  • 小道具:高木重因
  • 美術協力:日テレアート
  • 編成:下田明宏
  • 広報:柳沢典子
  • 営業:中西健
  • AP:村上早苗
  • デスク:安永美和
  • ディレクター:菊地香織、大石健、齋藤愛
  • プロデューサー:横山剛輔、鈴木敦、浪岡厚生
  • チーフプロデューサー:福地聡
  • 制作協力:AX-ON、E Company
  • 製作著作:日テレ

過去のスタッフ

  • 企画:小山薫堂
  • 構成:阿部ランダ
  • SW:落合弘祐
  • カメラ:泉博司
  • 音声:依田真和
  • VE:田口徹
  • 照明:榎本舞
  • TK:桜井英美子
  • 美術:高野豊
  • 大道具:町山宏
  • 小道具:松下春香
  • MA:駒路健一、浜口崇
  • 編成:吉田絵、大山恭平、高谷和男、穂積武信
  • 営業:倉橋佳子、定松亜紀
  • スタジオD:永井和克、西川宏一
  • ディレクター:高光由奈、森下剛、大西徹
  • チーフプロデューサー:染井将吾、岡田泰三

放送局

過去のネット局

  • 日本テレビ系列の基幹局の中で唯一放送していなかった中京テレビが2009年4月より放送開始、しかし同年12月30日放送で終了した。
  • 番組メインの佐々木希、元レコ☆HITS!ガールの高橋京子の出身地・秋田県(秋田放送)では放送されていない。同局がレコチョクのスポンサードネット対象外のため。
  • 札幌テレビでは2009年3月までは金曜26:20 - 26:50に放送されていた。
  • 当初は2010年1月および2011年1月以降も日本テレビ・読売テレビ以外もネット予定だったが、レコチョク側の事情で日本テレビ・読売テレビのみの放送になった。しかし、読売テレビも2011年12月で終了した。

脚注

関連項目

  • 日本テレビ制作局制作番組の分野別一覧
  • 誰も知らない泣ける歌 - この番組で紹介された歌が、当番組のランキングに影響していた。

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: レコ☆Hits! by Wikipedia (Historical)