Aller au contenu principal

トミカヒーローシリーズ


トミカヒーローシリーズ


トミカヒーローシリーズは、『トミカヒーロー レスキューフォース』に始まる、テレビ愛知制作・テレビ東京系で放送されていた特撮テレビ番組シリーズの総称。

概要

タカラトミーの主力商品でもある自動車玩具「トミカ」をモチーフにした特撮テレビドラマ作品で、後述するコンセプトから東京消防庁が制作スタッフとして撮影協力を行った。

作品コンセプトは敵役との戦闘よりも人々を災害から救出することに重点を置いており、世界消防庁所属の存在や、最後にファイナルレスキューを発動するなど、設定や世界観などにも明確な関係がある。また、JAF、日活、ランティスなどのスポンサーとJAM project、Reyによる主題歌なども2作品に共通している。

日本で製作・放送される特撮作品の中でほ珍しく、ロボット同士の戦闘やマシンの走行・飛行アクションはミニチュアによる撮影ではない。マシンアクションの大半はフルCGで製作されている。

シリーズ作品

  • 『トミカヒーロー レスキューフォース』(第1作目)
    • 2008年4月5日 - 2009年3月29日(松竹作品)
    • 劇場版作品:トミカヒーロー レスキューフォース 爆裂MOVIE マッハトレインをレスキューせよ!
  • 『トミカヒーロー レスキューファイアー』(第2作目)
    • 2009年4月4日 - 2010年3月27日(日活作品)

ネット局

放送日時は各作品の項目を参照。

関連作品

  • 魔弾戦記リュウケンドー - 2006年 松竹作品
    • 本シリーズ同様、タカラトミーがメインスポンサーを務めており、一部の出演者やスタッフも同じで、さらにはシリーズのルーツにもなっている。また、レスキューフォース劇場版では世界観が同じであることを示唆するかのような部分がある。
    • 後に日産ホールで行われたスペシャルライブステージFinalにおいて『「トミカヒーロー」の世界観は『リュウケンドー』のそれと同じであり、リュウケンドーと魔人軍団ジャマンガの戦いの教訓から世界消防庁が発足した』ことが明かされた。
  • 大阪市消防局セイバーミライ - 2012年・タカラトミータイアップ・ローカルヒーロー
  • トミカハイパーレスキュー ドライブヘッド 機動救急警察 - 2017年4月から12月までTBS系列で放送されたテレビアニメ。

関連項目

  • 白組 - 魔弾戦記リュウケンドーからVFX製作を務めている。
  • 日産自動車 - フェアレディZやパラメディック、X-トレイルなど、劇中登場の車両協力を行っている
  • 円谷恐竜三部作 - トミーによる、陸上ビークルメインで展開した特撮シリーズ。
  • タイムボカンシリーズ
Giuseppe Zanotti Luxury Sneakers

外部リンク

  • 『トミカヒーロー レスキューフォース』テレビ愛知
  • 『トミカヒーロー レスキューファイアー』テレビ愛知

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: トミカヒーローシリーズ by Wikipedia (Historical)



INVESTIGATION