Aller au contenu principal

小林三喜男


小林三喜男


小林 三喜男(こばやし みきお、1934年3月30日 - 2013年8月11日)は、日本の政治家。新潟県中魚沼郡津南町長(5期)。

略歴

  • 1934年(昭和9年)- 3月30日、津南町に生まれる。
  • 1955年(昭和30年)- 法政大学短期大学部商経科中退。
  • 1958年(昭和33年)- 芦ケ崎農協指導部勤務。
    • 津南町農業共済組合勤務。
  • 1967年(昭和42年)- 津南町議会議員(一期)
  • 1971年(昭和46年)- 津南町役場に入職。
    • 開発課長、農政課長、建設課長などを歴任。
  • 1986年(昭和61年)- 退職。
  • 1990年(平成2年)- 津南町長当選(一期)
  • 1994年(平成6年)- 津南町長当選(二期)
  • 1998年(平成10年)- 津南町長当選(三期)
  • 2002年(平成14年)- 津南町長当選(四期)
  • 2006年(平成18年)- 津南町長当選(五期)
  • 2010年(平成22年)- 任期満了により退任。
    • 津南町森林組合長に就任。
  • 2013年(平成25年)8月11日 - 津南町内にて死去。享年79。

著書

  • 『「農を以て」自律をめざす町・津南―町民と職員がひらく豊かな農村』(2004/08/15 出版)自治体研究社 ISBN 9784880374185

関連項目

  • 地域・生活者起点で日本を洗濯(選択)する国民連合
  • 魚沼基幹病院
  • 日本で最も美しい村連合
  • 十日町地域広域事務組合
  • 森林セラピー・グリーンツーリズム

外部リンク

  • NPO法人信越トレイルクラブ


Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 小林三喜男 by Wikipedia (Historical)