Aller au contenu principal

夢見ヶ崎動物公園


夢見ヶ崎動物公園


夢見ヶ崎動物公園(ゆめみがさきどうぶつこうえん)は、神奈川県川崎市幸区南加瀬一丁目2-1にある市立の動物公園である。一部敷地は北加瀬1丁目にまたがっている。

概要

加瀬山山頂付近に位置し、川崎市建設緑政局が管理している。入園料無料で年中無休。開園時間は9時~16時。整備には川崎市の税金や宝くじの助成金が使われている。比較的小型の動物が多く、集客の望める猛獣、キリン、象などの大型の草食動物は飼われていないが、近所の幼稚園の遠足などの場として定着している。夫婦で仲良く寄り添うレッサーパンダはマスコミでも取り上げられたことがある。

なお夢見ヶ崎の地名は、太田道灌がここに築城を考えたが、悪夢を見たために断念したとの伝説による(南加瀬#歴史、川崎歴史ガイド#夢見ヶ崎と鹿島田を参照)。

施設・動物一覧

斜体は過去に飼育されていた動物。

  • マーモセット舎
    • ワタボウシパンシェ、コモンマーモセット
  • レッサーパンダ舎
    • シセンレッサーパンダ
  • マーコール舎
    • マーコール
  • シマウマ舎
    • ハートマンヤマシマウマ
  • 水禽舎
    • フンボルトペンギン、チリーフラミンゴ、カミツキガメ、ニホンイシガメ、クサガメ、ミシシッピアカミミガメ
  • リクガメ舎
    • アルダブラゾウガメ、ケヅメリクガメ、ヒョウモンガメ、ホウシャガメ、アカアシガメ、ホルスフィールドリクガメ
  • ラマ舎(旧・ヘラジカ舎)
    • ラマ
    • シベリアヘラジカ
  • レムール舎
    • ワオキツネザル、クロキツネザル、エリマキキツネザル、ブラウンキツネザル
  • サル舎
    • フサオマキザル、クモザル、ボリビアリスザル
  • シカ舎
    • ホンシュウジカ
  • クジャク舎
    • インドクジャク
  • 小動物舎
    • ミーアキャット、ロバ、ヤギ、ケープハイラックス、カイウサギ、テンジクネズミ、アカオヒメシャクケイ、コシャモ、ミノヒキチャボ、ゴイシチャボ、ショウコク
  • 小獣舎
    • プレーリードッグ、アライグマ、ハクビシン、アカハナグマ
  • オウム・インコ舎
    • コバタン、シロビタイムジオウム、タイハクオウム、ヨウム、オオホンセイインコ、ワカケホンセイインコ、ルリコンゴウインコ、ベニコンゴウインコ、キビタイボウシインコ、キエリボウシインコ、アオボウシインコ
  • キジ舎
    • フサホロホロチョウ、パラワンコクジャク、ハイイロコクジャク、ベトナムキジ、ニホンキジ
  • 公園
動物公園の開園前の昭和30年代(1955年以降)から整備されており、春にはソメイヨシノなどの桜が咲き、花見客で賑わう。
公園内には加瀬台古墳群があり、現在は7基が確認されている。
公園の東側に戦没者慰霊塔がある。

周辺

  • 南加瀬
  • 小倉
  • 北加瀬
  • 川崎歴史ガイド#夢見ヶ崎と鹿島田
  • 新鶴見操車場跡
  • 熊野神社
  • 浅間神社
  • 天照皇大神
  • 了源寺
  • 寿福寺
  • 加瀬台古墳群(夢見ヶ崎古墳群)
  • 南加瀬貝塚
  • 白山古墳(消滅)

アクセス

鉄道
  • 東日本旅客鉄道(JR東日本)横須賀線・湘南新宿ライン 新川崎駅より徒歩約15分
  • JR東日本 南武線 鹿島田駅より徒歩約20分
バス 

川崎市バス(時刻案内)

  • 川66 川崎駅西口 - 夢見ヶ崎動物公園前 - 元住吉 - 井田病院
  • 川83 川崎駅西口 → 新川崎駅 → 夢見ヶ崎動物公園前 → 江川町 → 小倉下町 → 新川崎駅 → 川崎駅西口

臨港バス(時刻案内)

  • 川56 川崎駅西口 → 矢向駅前 → 夢見ヶ崎動物公園前 → 末吉橋 → 川崎駅西口(矢向末吉橋循環)
  • 川57 川崎駅西口 → 末吉橋 → 夢見ヶ崎動物公園前 → 矢向駅前 → 川崎駅西口(末吉橋矢向循環)

東急バス・臨港バス共同運行

  • 日95 日吉駅東口 - 箕輪町 - 宮前西町 - 江川町 - 夢見ヶ崎動物公園前 - 新川崎交通広場
駐車場が少ないので、公共交通を利用するのが望ましい(春のサクラの時期などは使用禁止になることがある)

ギャラリー

Collection James Bond 007

脚注

関連項目

  • 動物園の一覧

外部リンク

  • 夢見ヶ崎動物公園
  • 夢見ヶ崎動物公園(YUMEMIZOO)
  • 夢見ヶ崎動物図鑑作製ZINEアプリ(Google Play) - ウェイバックマシン(2015年12月8日アーカイブ分)
  • 夢見ヶ崎動物図鑑作製ZINEアプリ(APP STORE)

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 夢見ヶ崎動物公園 by Wikipedia (Historical)