Aller au contenu principal

南瓦ケ町


南瓦ケ町


南瓦ケ町(みなみかわらけちょう)は、江戸期から現在にかけての青森県弘前市の地名。郵便番号は036-8014。2017年6月1日現在の人口は20人、世帯数は16世帯。

地理

弘前城の南東部に位置し、町域の北部は西川岸町・田代町・坂本町、東部は中瓦ケ町、南部は上瓦ケ町、西部は土手町に接する。

歴史

  • 寛文13年 - 弘前中惣屋敷絵図によれば、不完全ながら町割りがされ、14の武家屋敷がある(うち空家1)。

沿革

  • 慶安2年 - 弘前古御絵図では町割りはされていないが、近辺に瓦屋が二軒あり、周囲の上・北・中瓦ケ町に対すると考えられる。
  • 江戸期 - 弘前城下の一町。
  • 1889年(明治22年) - 弘前市に所属。

施設

医療

  • いくこ耳鼻科クリニック
  • 松田薬局

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。

交通

  • 弘南バス
    • 南瓦ヶ町(ためのぶ号 津軽藩ねぷた村経由 - りんご公園線)停留所。
      • 最寄だが、夏季(4月~11月)のみの運行で、4往復のみの運行である。また、1月上旬に土手町で行われる消防団出初式の日は、午前中にバス路線の一部が当地と徒町経由になるため、南瓦ヶ町停留所が利用できる。
    • 中土手町(土手町循環100円バス、他)停留所。

脚注

参考文献

角川日本地名大辞典 2 青森県(角川書店)



Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 南瓦ケ町 by Wikipedia (Historical)



INVESTIGATION