Aller au contenu principal

北海道道121号稚内幌延線


北海道道121号稚内幌延線


北海道道121号稚内幌延線(ほっかいどうどう121ごう わっかないほろのべせん)は、北海道稚内市と天塩郡幌延町を結ぶ道道(主要地方道)である。

概要

豊富町内では大規模草地牧場を通過し、北海道ならではの雄大な風景が広がる。

終点は天塩大橋(国道40号)の近くにあり、その手前に北緯45度通過点が設置されている。

路線データ

  • 起点:北海道稚内市声問4丁目(国道238号交点)
  • 終点:北海道天塩郡幌延町新興(国道40号交点)
  • 総延長:57.1 km

歴史

  • 1982年(昭和57年)9月30日 - 1018号として路線認定。同日、重複する257号幌延線・648号エベコロベツ沼川停車場線・709号エベコロベツ樺岡稚内線を廃止。
  • 1993年(平成5年)5月11日 - 建設省から、道道稚内幌延線が稚内幌延線として主要地方道に指定される。
  • 1994年(平成6年)10月1日 - 路線番号を121号に変更。

路線状況

重複区間

  • 北海道道1119号稚内豊富線:稚内市沼川
  • 北海道道138号豊富猿払線:稚内市沼川
  • 北海道道84号豊富浜頓別線:天塩郡豊富町本流 - 幌延町北進
  • 北海道道256号豊富遠別線:幌延町北進 - 幌延町宮園町
  • 北海道道645号上問寒幌延停車場線:幌延町3条南1丁目 - 幌延町元町
  • 北海道道256号豊富遠別線:幌延町元町

地理

通過する自治体

  • 宗谷総合振興局
    • 稚内市
    • 天塩郡
      • 豊富町
      • 幌延町

交差する道路

稚内市
  • 国道238号 - 声問4丁目(起点)
  • 北海道道1059号稚内空港線 - 恵北
  • 北海道道1119号稚内豊富線 - 恵北
  • 北海道道138号豊富猿払線 - 沼川(重複)
豊富町
  • 北海道道84号豊富浜頓別線 - 本流
幌延町
  • 北海道道84号豊富浜頓別線 - 北進
  • 北海道道256号豊富遠別線 - 北進、宮園町(重複)
  • 北海道道256号豊富遠別線 - 元町
  • 北海道道256号豊富遠別線 - 元町
  • 北海道道645号上問寒幌延停車場線 - 三条南
  • 国道40号 - 新興(終点)

沿線にある施設など

稚内市
  • 稚内ドライビングスクール
  • 稚内空港
  • 稚内市立増幌小中学校
  • 沼川郵便局
  • 稚内市立天北小中学校
幌延町
  • トナカイ観光牧場
  • 幌延町東ヶ丘スキー場
  • 北留萌消防組合消防署幌延支署
  • 幌延町立幌延小学校
  • 稚内信用金庫幌延支店

脚注

Collection James Bond 007

関連項目

  • 北海道の道道一覧

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 北海道道121号稚内幌延線 by Wikipedia (Historical)



INVESTIGATION