Aller au contenu principal

JBCレディスクラシック


JBCレディスクラシック


JBCレディスクラシック(ジェイビーシーレディスクラシック)は、日本のJBC実行委員会と施行競馬場を管轄する競馬主催者が、各地の競馬場で持ち回り開催する重賞競走 (JpnI)である。農林水産省より賞の寄贈を受けており、正式名称は「農林水産大臣賞典 JBCレディスクラシック」と表記される(2018年のみJRA京都競馬場開催のため、「農林水産省賞典 JBCレディスクラシック」として施行)。

副賞は、農林水産大臣賞、(一社)JBC協会会長賞、石川県知事賞、金沢市長賞、日本中央競馬会理事長賞、日本馬主協会連合会長奨励賞、日本地方競馬馬主振興協会会長賞、地方競馬全国協会理事長賞、全国公営競馬主催者協議会会長賞、(一社)石川県馬主協会長賞(2021年)

概要

アメリカ合衆国のブリーダーズカップに範をとりながら、将来的にダートの各カテゴリー(年齢・性別・距離など)におけるチャンピオン決定戦とすべく、生産者が主導して実施する「JBC競走」のひとつとして、2011年に創設された。2001年より施行しているJBCクラシック・JBCスプリントとともに、2019年までは3つのJpnI競走が同一日に同一の競馬場で施行されている。開催地は固定されておらず、各地の競馬場が持ち回りで施行している。2020年からはJBC2歳優駿の新設により、同日に2場で開催されている。

日本グレード格付け管理委員会の取り決め規定により、創設から2年間はダートグレード競走としての格付けはされず、2011年は「(南関東)S1」、2012年は「重賞」として施行された。2013年より日本グレード格付け管理委員会によって、JpnIに新規格付けされた。

施行距離はダート1800mを原則としているが、施行場の距離設定の都合により前後する場合がある。

競走条件・賞金

以下の内容は、2023年の実施要項に基づく。

競走条件

施行場・距離
大井競馬場ダート1800m
出走資格
サラブレッド系3歳以上の地方競馬および中央競馬選定馬(牝馬限定)
  • 出走可能頭数:16頭
  • 出走枠
    • 中央競馬所属馬:フルゲートの概ね1/3の頭数
    • 地方競馬所属馬:フルゲート頭数より中央所属馬頭数を除いた頭数
  • 父馬が、一般社団法人ジャパンブリーダーズカップ協会(JBC協会)に当該馬の生産年度に有効な種牡馬登録されている馬
  • 以下のトライアル競走を優勝し、優先出走権を付与された馬
  • その他の馬は、JBC出走馬選定委員会により選定

父馬がJBC協会に種牡馬登録されていない馬は、当該馬の馬主がJBC協会の定める「追加登録料(1着賞金の2%相当額)」をJBC協会に支払えば、当該年、当該馬に係る同種牡馬登録がなされたものとして出走が可能(当該馬について過去に支払われた追加登録料は、本年も有効とする。ただし、本来支払うべき追加登録料が過去に支払われた追加登録料を超える場合は、その差額を支払うものとする)。

トライアル競走

以下の優勝馬に優先出走権が付与される。

上記のほか、各地区地方競馬で施行される一部の重賞競走が「JBC指定競走」として、JBC出走馬選定要領により定められている。優先出走権の付与はないが、選定にあたってその成績が重要視される。

負担重量

定量。3歳53kg、4歳以上55kg(南半球産3歳1kg減)

賞金

賞金額
2023年の賞金額は、1着6000万円、2着2100万円、3着1200万円、4着600万円、5着300万円、着外手当30万円
生産者賞
1着馬から5着馬の生産牧場、および当該馬の母馬に種付けした時点の種牡馬登録者に対し、それぞれ生産牧場賞および種牡馬登録者賞としてJBC協会から当該賞金の2.5%相当額を支給する。ただし、追加登録料を支払って出走した馬が入着した場合は、JBC協会が定めるところにより、生産者賞は支給しない。

1着賞金は創設から2012年まで4000万円だったが、2013年から4100万円に増額された。地方競馬の主催者によって賞金の配分が異なるため1着賞金に変更がなくても2着以下の賞金が増減することがある。2022年の開催より1着賞金が6000万円に増額された。なお、2018年のJRA開催の際は1着賞金5000万円に設定された。

歴史

  • 2011年 - 中央競馬・全国地方競馬指定交流・定量の重賞競走「JBCレディスクラシック」を創設。
  • 2013年 - JpnIに格付け。
  • 2018年 - 初めて中央競馬(京都競馬場)で施行。
  • 2024年 - GRANDAME-JAPANシリーズの対象競走に指定される。

歴代優勝馬

すべてダートコースで施行。タイム欄のRはコースレコードを示す。

参考文献

  • 〜日本における牝馬ダート競走の最高峰!〜 JBCレディスクラシック競走の実施について(東京シティ競馬、2010年12月7日)

脚注・出典

注釈

出典

各回競走結果の出典

  • “JBCレディスクラシック 歴代優勝馬”. 地方競馬全国協会. 2023年11月1日閲覧。
  • “JBCレディスクラシック競走優勝馬”. 南関東4競馬場. 2023年11月1日閲覧。
馬主名義
JBISサーチより
  • 2011年 、2012年、2013年、2014年 、2015年、2021年
Giuseppe Zanotti Luxury Sneakers

外部リンク

  • JBC特設サイト2017
  • TCK公式サイト「レースと日程」より(2023年版)
  • JBCレディスクラシック|ダートグレード競走特設サイト - 地方競馬全国協会

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: JBCレディスクラシック by Wikipedia (Historical)