Aller au contenu principal

第35回スーパーボウル


第35回スーパーボウル


第35回スーパーボウル(だい35かいスーパーボウル、Super Bowl XXXV)は、2001年1月28日にアメリカ合衆国フロリダ州タンパのレイモンド・ジェームス・スタジアムで開催されたアメリカンフットボールの試合。2000年シーズンのNFL優勝をかけて、AFC王者ボルチモア・レイブンズとNFC王者ニューヨーク・ジャイアンツが対戦した。その結果、レイブンズがジャイアンツを34-7で破って、チーム創設5年目で初のスーパーボウル制覇を果たした。MVPはレイブンズのラインバッカーであるレイ・ルイスが受賞した。レイブンズの強力ディフェンスは、プレーオフ3試合とスーパーボウルの4試合で相手に23得点しか許さなかった。

テレビ中継はCBSが担当した。

背景

開催地決定まで

1996年10月31日、ニューオーリンズでのオーナー会議で第35回スーパーボウルをタンパで開催することが決定された。タンパの他には、アトランタ、マイアミ、ロサンゼルスが候補に上っていた。オーナー会議では当初、第33回と第34回の2回分のみの開催地を決定する予定であったが、各候補地のプレゼンテーションが強力であったため、第35回の開催地もこれらの候補地から選定することとした。その結果、第33回がマイアミ、第34回がアトランタ、第35回がタンパに決定した 。

スーパーボウルへの道

2000年のNFLシーズンは9月3日に開幕し、12月25日までレギュラーシーズンが行われた。プレイオフは2000年12月30日から始まり、AFCでは第4シードのレイブンズが、ワイルドカードプレイオフでデンバー・ブロンコスを21-3、ディビジョナルプレイオフで第1シードのテネシー・タイタンズを24-10、AFCチャンピオンシップゲームで第2シードのオークランド・レイダースを破ってスーパーボウル進出を決めた。一方NFCでは、第1シードのジャイアンツが順当にスーパーボウルへ駒を進めた。

AFCチャンピオンシップ・ゲーム

AFCチャンピオンシップゲームはカリフォルニア州オークランドのネットワークアソシエイツ・コロシアムで行われ、ボルチモア・レイブンズがオークランド・レイダースを16-3で破り、チーム初のカンファレンス優勝とスーパーボウル進出を果たした。

NFCチャンピオンシップ・ゲーム

NFCチャンピオンシップゲームはニュージャージー州イーストラザフォードのジャイアンツ・スタジアムで行われ、ニューヨーク・ジャイアンツが41-0でミネソタ・バイキングスを下し、10年ぶりのスーパーボウル進出を決めた。

試合経過

第1Q、レイブンズは、ジャーメイン・ルイスの43ヤードのパントリターンで敵陣22ヤードからの攻撃権を得ると、反則で罰退したものの、ブランドン・ストークリーへの38ヤードのTDパスで7-0と先制した。

第2Q、レイブンズは、マット・ストバーが47ヤードのFGを決めて10-0とリードを広げた。ジャイアンツは、直後の攻撃ではティキ・バーバーの活躍でボールを進めたが、エンドゾーン内でパスをインターセプトされ、10-0で前半は終了した。

第3Q、ドウェイン・スタークスの49ヤードのインターセプトリターンTDでレイブンズは17-0とリードを広げた。ジャイアンツは、直後のプレーでロン・ディクソンが97ヤードのキックオフリターンTDをあげたが、その直後のプレーでジャーメイン・ルイスが84ヤードのキックオフリターンTDを決めて、ジャイアンツに試合のモメンタムを与えなかった。

レイブンズは第4Qに1TD、1FGをあげて34-7で勝利した。

レイブンズの守備陣はケリー・コリンズから4インターセプトを奪うなど、相手オフェンスを無得点に抑えた。ジャイアンツの得点はキックオフリターンTDによる7点のみに終わった。

スターティングラインアップ

トーナメント表

エンターテインメント

ハーフタイムショーには、エアロスミス、イン・シンク、メアリー・J・ブライジ、ブリトニー・スピアーズが出演した。

Giuseppe Zanotti Luxury Sneakers

その後

第21回スーパーボウルより行われているディズニーランドでの優勝パレードには、前年に殺人罪で起訴されたレイ・ルイスの代わりにトレント・ディルファーが招待された。

評価

2016年2月の第50回スーパーボウル開催を目前に控えた時期、複数のメディアが過去49回のスーパーボウルすべてを名勝負順に並べたランキングを発表した。そのうち『ニューズデイ』のニール・ベストはこの第29回を49位、つまりスーパーボウル史上最低の凡戦に選んだ。さらに『サンディエゴ・ユニオン=トリビューン』のエディ・ブラウンは2013年シーズンの第48回(2014年2月)に次いで下から2番目の第48位、ESPNのジョン・クレイトンと『USAトゥデイ』のネイト・デービスは下から3番目の第47位に位置づけた。他のメディアでは、『スポーツ・イラストレイテッド』のドン・バンクスと『ヒューストン・クロニクル』のグレッグ・レイジャンがそれぞれ第46位、『ニューヨーク・ポスト』のスティーブ・サービーが第44位、『ニューヨーク・デイリーニューズ』のゲイリー・マイヤーズが第41位、『ワシントン・ポスト』のジェレミー・ゴットリーブが第39位という順位をつけている。

脚注

外部リンク

  • スーパーボウルヒストリー
  • Pro-Football-Reference.com (英語)
  • USAトゥデイ (英語)
  • Super Bowl XXIX - IMDb(英語)

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 第35回スーパーボウル by Wikipedia (Historical)


INVESTIGATION