Aller au contenu principal

SH-06D


SH-06D


docomo NEXT series AQUOS PHONE SH-06D(ドコモ ネクストシリーズ アクオスフォン エスエイチゼロロクディー)は、シャープによって開発された、NTTドコモの第三世代携帯電話(FOMA)端末である。docomo NEXT seriesのひとつ。

ここでは映画ヱヴァンゲリヲン新劇場版:QとのコラボレーションモデルであるSH-06D NERV(エスエイチゼロロクディー ネルフ)についても記述する。

概要

SH-01Dの兄弟機種。スペック面ではSH-01Dと同等で、3D液晶を搭載している。CPUのクロック数が若干アップしており、内蔵カメラは逆に1210万画素から800万画素にダウンしている。

携帯電話向けマルチメディア放送であるモバキャスに対応し、モバキャスの3D番組にも対応する。

Xi・おくだけ充電には対応していない。

2012年4月1日にサービス開始した、モバキャスを利用した初の商用サービス「NOTTV」にサービス開始時点で対応した、唯一のスマートフォンとなった。

Android 4.0での変更点

2012年9月25日よりAndroid 4.0へのアップデートが開始された。ただし、Android 4.0以降のシャープ製Android搭載スマートフォンの独自UIである「Feel UX」には対応しない。SH-06D NERVは10月23日よりアップデートが開始された。

アップデートに伴う変更点・機能の追加は以下とおり。

  • 顔認証機能への対応
  • スクリーンショットの撮影方法が「電源キー+ホームキーの同時押し」から「音量ダウンボタン+電源ボタンの長押し」に変更
  • フォントマネージャー機能の追加
  • クイックツールボックス機能の追加
  • ロック解除画面でカメラを起動できる機能の追加
  • 文字入力の改善
    • 文字入力方法をスライド操作で簡単に切り替えられる機能の追加
  • 「iコンシェル」・「SDカードバックアップ」アプリなどの追加
  • 「ベールビュー」のアニメパターン1~3の削除。

SH-06D NERV

映画ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qとのコラボレーションモデルで、ヱヴァンゲリヲン新劇場版とのコラボレーションは2009年発売のSH-06A NERVに次いで第2弾となる。限定販売台数は3万台で、うち3000台はドコモオンラインショップにて2012年6月29日から7月1日の3日間限定で、各日1000台ずつ販売された。通称“ヱヴァスマホ(ヱヴァスマフォ)”。NEXTではあるがAQUOS PHONEシリーズには含まれない。

NERVの官給品というコンセプトだった前回のSH-06A NERVに対し、今回のコンセプトはNERV幹部に支給される端末の流出品となっている。

本製品の主な特徴は、以下の通りである。

デザイン

前面パネルとハードキーのデザインが通常の物と異なる。デスクトップホルダーも専用デザインになっている。外箱及び説明書も、通常の物とはデザインが異なる。

「Type:NERV」と、ミラー処理が施してある「Type:MAGI」の2種類の専用カバーが同梱されている。

MAGI Home・MAGI Widget

スーパーコンピュータMAGIのインターフェースをイメージしたデザインのホーム画面とウィジェットが搭載されている。 共にステレオ3Dに対応している。

グーグルの検索ウィンドウまでもが、MAGI仕様の色調に変更されている。

オリジナルアプリケーション

  • Attack of The 8th Angel
第8使徒戦を再現したタイムアタックゲーム。
  • NERV職員専用アプリ
伊吹マヤ二尉との通信コミュニケーションを擬似体験する事ができる。ショートメッセージや映像通信などが可能。
  • 3D Special Movie Viewer
    • Evangelion 3D
    ヱヴァンゲリヲン史上初の3D映像。スタジオカラーによる新作カットを含む約2分のショートムービー。
    2D-3D変換はキュー・テックによって行われた。
    • 3D Model Movie
    スタジオカラー製作の、3Dモデル映像データ集。
    ヱヴァンゲリヲンや使徒、戦闘機等の3Dモデルを、ステレオ3Dで鑑賞する事ができる。
    全部で22種類収録されている。

他にも、UI用のきせかえテーマ、壁紙、150種類以上のデコメなど、NERVモデル特有のコンテンツが搭載される。

主な機能

歴史

  • 2012年2月16日 - NTTドコモより発表。
  • 2012年3月13日 - ヱヴァンゲリヲン新劇場版:QとのコラボレーションモデルであるSH-06D NERVを追加発表。
  • 2012年3月16日 - 予約開始。
  • 2012年3月23日 - 発売開始。
  • 2012年5月16日 - SH-06D NERV詳細発表。
  • 2012年6月16日 - SH-06D NERV事前予約開始。
  • 2012年6月29日 - SH-06D NERV発売開始。
  • 2012年9月25日 - SH-06DがAndroid 4.0へアップデート開始。
  • 2012年10月23日 - SH-06D NERVがAndroid 4.0へアップデート開始。

アップデート

2012年4月2日に以下の不具合の修正がソフトウェアアップデートによって行われた。SH-06D NERVは発売前であり対象外。

  • 特定サイトでブラウザからファイルをアップロードすると、完了後の画面で一部文字化けが発生する場合がある。
  • ブラウザでGoogleマップサイトに接続し、ドラッグ操作を行った際に地図表示がチラつく場合がある。

2012年5月24日に以下の不具合の修正がソフトウェアアップデートによって行われた。SH-06D NERVは発売前であり対象外。

  • 他の携帯電話からスケジュールデータを赤外線送信した場合、登録日付がずれる場合がある。
  • 携帯電話本体に負荷がかかっている際、まれに、正常に充電できない場合がある。

2012年8月2日に以下の不具合の修正がソフトウェアアップデートによって行われた。

  • アプリ利用時にまれにエラーメッセージが表示され、アプリが強制終了したり正常に動作しない場合がある。
  • microSDXCカードを差し込むと、microSDXCカード内のデータが破損される。SH-06Dのみ対象。

2013年2月25日に以下の不具合の修正がソフトウェアアップデートによって行われた。

  • 画面ロック解除後に、時計・インフォメーションウィジェットの時間がずれる場合がある。
  • 携帯電話(本体)のタッチパネルが、まれに正しく操作できない場合がある。

2013年9月24日にSH-06Dのみ、以下の不具合の修正がソフトウェアアップデートによって行われた。

  • ブラウザでファイルをダウンロードする際に、まれにダウンロードに失敗する場合がある。

2013年9月30日にSH-06D NERVのみ、以下の不具合の修正がソフトウェアアップデートによって行われた。

  • ブラウザでファイルをダウンロードする際に、まれにダウンロードに失敗する場合がある。
  • 特定のエリアでMAGI WEATHERウィジェットの天気情報が正常に表示されない場合がある。

脚注

関連項目

  • シャープ
  • Android
  • NOTTV
  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
  • SH-06A NERV
  • シャープ製のスマートフォン
    • AQUOS PHONE
    • AQUOS PHONE SH-01D - 事実上の先代機種。モバキャス非搭載。
    • AQUOS PHONE sv SH-10D - 後継機種。新たにXiに対応。

外部リンク

  • docomo NEXT series AQUOS PHONE SH-06D | 製品 | NTTドコモ
  • docomo NEXT series AQUOS PHONE SH-06Dトップ|NTT DOCOMOラインアップ :SH DASH
  • docomo NEXT series SH-06D NERV | 製品 | NTTドコモ
  • ドコモ第3新東京市支店

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: SH-06D by Wikipedia (Historical)



INVESTIGATION