Aller au contenu principal

釧路の夜


釧路の夜


釧路の夜』(くしろのよる)は、1968年7月1日に発売された美川憲一の11作目のシングル。

解説

  • 本楽曲は「柳ヶ瀬ブルース」、「新潟ブルース」と並ぶ、美川憲一のご当地ソングシリーズのヒット曲として名高い。作詞・作曲は「柳ヶ瀬ブルース」と同じ宇佐英雄である。売上枚数は44.5万枚。本楽曲で美川は第19回NHK紅白歌合戦(1968年)に初出場を果たす。
  • 本楽曲をモチーフとして、1968年に松竹により井上梅次がメガホンを執り、栗塚旭主演にて同名タイトルの映画を製作・公開した。この映画には美川自身も歌手役で出演している。舞台となった北海道釧路市の幣舞橋袂に、『釧路の夜』歌碑が建立されている。

収録曲

  1. 釧路の夜 (3分47秒)
    作詞・作曲:宇佐英雄/編曲:井上忠也
  2. 女のつよがり (3分48秒)
    作詞:杉本好美/作曲・編曲:井上忠也

カバー

・五木ひろし(アルバム「長崎・よこはま・みなと唄」収録)

・山川豊(「ヒットカバー名曲集」収録)

映画

  • 1968年、9月4日公開、92分、製作松竹、日本クラウン、西郷輝彦も本人役で出演。
    • 監督 : 井上梅次 、 脚本 : 藤波敏郎、音楽 : 広瀬健次郎
    • 出演 栗塚旭、城野ゆき、美川憲一、小林勝彦、朝丘雪路、渡辺文雄、今井健二、西郷輝彦など。

脚注


Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 釧路の夜 by Wikipedia (Historical)



ghbass