Aller au contenu principal

ナゼそこ?


ナゼそこ?


ナゼそこ?』は、2012年10月26日から2020年3月23日まで『世界ナゼそこに?日本人 〜知られざる波瀾万丈伝〜』(せかいナゼそこに?にほんじん 〜しられざるはらんばんじょうでん〜)として放送されたのち、2020年4月2日よりテレビ東京系列で放送されているバラエティ番組。

概要

  • 2011年6月5日・8月28日、2012年4月1日の3回『日曜ビッグバラエティ』枠で放送された「世界のヘンピな所でがんばる日本人」(せかいのヘンピなところでがんばるにほんじん)を改題・リニューアルしてレギュラー化した番組である。
  • 世界で活躍する日本人紹介の他にその国での社会問題や風俗、流行などの国情も紹介する。
  • 最高視聴率は金曜時代が2012年11月23日放送分の3時間SPで11.1%。月曜時代が2013年11月18日の2時間SPで11.4%

金曜時代

  • 本番組の開始に伴い金曜20時台に日本人にスポットを当てたドキュメンタリー番組が『この日本人がスゴイらしい。 Brand New Japan』終了以来1年半振りに復活することとなった。
  • 19:53 - 19:57枠で放送されていたミニ番組『ヴィーナスの秘密』が2012年9月で終了したため、本番組は『ちょこっとイイコト 〜岡村ほんこん♥しあわせプロジェクト〜』以来1年ぶりに19:54 - 20:54枠での放送となった。
  • 2012年12月14日放送分は前座番組『お金がなくても幸せライフ がんばれプアーズ!』とコラボレーションした“ワケあり人生応援SPを放送した。
  • 2013年10月から、金曜20時台に『金曜8時のドラマ』が新設されることになり、同月14日から本番組は月曜21時台に移動し、6分短縮される。これにより、『世界を変える100人の日本人! JAPAN☆ALLSTARS』から続いてきた金曜20時台のバラエティ枠は本番組を以って幕を閉じることになった。

月曜時代

  • 前座番組の『主治医が見つかる診療所』→『世界!ニッポン行きたい人応援団』と交互に20時から2時間SPを放送したり、放送時間を30分拡大した84分SPを放送することがある(同時間帯では木曜日に放送される『和風総本家』も同じ傾向にある)。また、改編期や年末年始を中心に『日経スペシャル 未来世紀ジパング〜沸騰現場の経済学〜』→『ドラマBiz』を休止して21時から2時間SPを放送する場合もある。
  • 2019年に入ってからは、2時間スペシャルを放送する機会が増え、特に2019年6月以降は、2019年10月14日放送分を除き、全て2時間から3時間の長時間スペシャルでの放送となっている。
  • 本番組は2020年3月限りで月曜日の放送を終了。同時間帯は『月曜プレミア8』と題した2時間ドラマやバラエティなどの単発特別番組枠となり、同年4月2日から、木曜21時台の『二代目 和風総本家』の後番組として枠を移動し、かつタイトルも『ナゼそこ?』と改めて日本に焦点を当てる番組内容に一新した。

放送時間の変遷

出演者

MC
  • ユースケ・サンタマリア
  • 新井恵理那(2016年4月 - )
  • 秋元真夏

過去の出演者

  • 杉崎美香(2012年10月 - 2016年3月)
  • 渡部陽一
  • 東貴博
  • たかのてるこ(世界50カ国を渡り歩く日本人。準レギュラー)
  • 大場美奈(SKE48)

過去の企画コーナー

  • ラーメンロード
渡部陽一が国名が書いてある箸を引きその国にあるラーメンを食べる企画。
  • 仰天!日本ブーム
各国で出回っている日本発祥の施設、文化を紹介する。

ネット局

金曜時代(2013年9月まで)

月曜時代(2020年3月まで)

過去にネットしていた局

  • 大分放送:月曜 13:55 - 14:55に放送していたが、2017年9月11日をもって放送打ち切り。
  • 山口放送:火曜 9:30 - 10:25に放送していたが、『スッキリ』のフルネット化に伴い、2019年9月17日をもって放送打ち切り。

木曜時代(2020年4月から)

過去のネット局

  • 岐阜放送:2020年4月2日から木曜 21:00 - 21:54に同時ネットで放送していたが、2022年3月3日までは同時ネットで放送され、2022年3月24日・31日は2022年2月3日放送分を遅れネットで放送。2022年3月31日をもって放送打ち切り。
  • 宮崎放送(mrt・TBS系列):2022年10月から木曜 10:25 - 11:20にネットを再開したが、2023年3月に再度打ち切り。

※岐阜放送・三重テレビを除く独立局では、同時ネットで放送しているが、あくまで番販ネットのため、自主編成等で臨時非ネットとすることがある。

備考

  • 2013年10月21日放送分は『パ・クライマックスシリーズファイナルステージ第4戦・東北楽天×千葉ロッテ』(18:30 - 21:54)の放送のため、急遽中止となった(延長分数が少なければ、繰り下げて放送する予定であった)。
Collection James Bond 007

世界平和統一家庭連合(旧統一教会)信者の出演

  • 2016年6月、世界平和統一家庭連合(旧・統一教会)の信者が不適切な形で多数回にわたり、本番組に出演しているとして、全国霊感商法対策弁護士連絡会がテレビ東京に事実関係や出演の経緯などについて回答を申し入れたことが複数の報道機関から報じられた。これに対しテレビ東京側は「きちんと取材した結果に基づいたもの」と回答したが、連絡会は「回答には納得できず、直接訪れて再度申し入れる」としている。
  • テレビ東京社長の高橋雄一は2016年6月の定例会見において、「あえて特定の宗教関係者を取り上げる趣旨はない。特定の宗教を広めることに加担するような番組を作らないことが大前提だ」とコメントしている。
  • 2018年6月18日に開催された第18期テレビ東京ホールディングス定時株主総会において株主からの質疑応答でもこのことが取り上げられた。

脚注

注釈

出典

関連項目

当番組のスマッシュヒットで海外に移住した日本人を紹介する類似の番組は同時期に他局でも製作・放送されている。

  • 世界の村で発見!こんなところに日本人 - 朝日放送テレビ制作・テレビ朝日系列の番組。当番組が金曜枠だった頃はこの番組と数分の時間差で放送されていた。
  • 世界の果ての日本人!〜ここが私の理想郷〜 - TBS系列の番組。数回に亘り放送。
  • 世界の日本人妻は見た! - 毎日放送制作・TBS系列の番組。女性に限定。
  • ポツンと一軒家 - 朝日放送制作・テレビ朝日系列の番組。海外に移住した日本人も取り上げた。

また、当番組が開始する前にも海外に移住した日本人を紹介した番組は以下の通りである(一部)。

  • ドキュメント日本人 - フジテレビ系列の番組。海外に移住した日本人も取り上げた。
  • 住めば地球 - 朝日放送制作・テレビ朝日系列の番組。個人にスポットを当てた。
  • ポカポカ地球家族 - テレビ朝日系列の番組。家族にスポットを当てた。
  • 遠くにありて にっぽん人 - NHKデジタル衛星ハイビジョンの番組。個人にスポットを当てた。


外部リンク

  • 公式ウェブサイト

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: ナゼそこ? by Wikipedia (Historical)



ghbass