Aller au contenu principal

ナタリア・ザビアコ


ナタリア・ザビアコ


ナタリア・アレクサンドロヴナ・ザビアコ(エストニア語: Natalja Alexandrovna Zabijako, ロシア語: Наталья Александровна Забияко, 1994年8月15日 - )は、エストニアのタリン出身、ロシア所属の女性フィギュアスケート選手(ペア)。パートナーはアレクサンドル・エンベルト、ユーリ・ラリオノフ、アレクサンドル・ザボエフなど。2018年平昌オリンピック団体戦2位。2019年世界選手権、2018年欧州選手権3位。

経歴

1998年にスケートを始め、2009年にはシングルでエストニア選手権のジュニアクラスで優勝。その後ペアに転向し、セルゲイ・ムーヒンとペアを結成した。2010年にはセルゲイ・クルバフと結成するも、2012年2月にはペアを解散した。

2012年10月、ロシア人のアレクサンドル・ザボエフとペアを結成。ソチオリンピックの最終予選である2013年ネーベルホルン杯でエストニアの出場枠を獲得したが、ザボエフがエストニア国籍の取得が出来ずに出場はできなかった。2014年世界選手権の後にザボエフとのペアを解散した。

2014年4月にニーナ・モーゼルにコーチを変更して、モスクワに練習拠点を移した。数人のスケーターとトライアウトをした後、ユーリ・ラリオノフとペアを結成し、ロシア所属で競技を行うことを決めた。12月19日、ロシアの市民権を取得した。初出場のロシア選手権では7位。シーズン終了後、ラリオノフとのペアを解散し新たにアレクサンドル・エンベルトとのペアを結成した。

2016-2017シーズン、ロステレコム杯で2位となり、グランプリシリーズで初めて表彰台に立った。シリーズでの成績は7位だったが、アリオナ・サフチェンコ/ブリュノ・マッソ組の出場辞退により、グランプリファイナルに繰り上がり出場した。ロシア選手権では初表彰台となる3位。欧州選手権と世界選手権代表にも選出された。

2022年、テニス選手のダリア・カサトキナと付き合っていることがカサトキナにより公表された。

主な戦績

  • 2009-2010シーズンはセルゲイ・ムーヒンとのペア(エストニア所属)
  • 2011-2012シーズンまではセルゲイ・クルバフとのペア(エストニア所属)
  • 2013-2014シーズンはアレクサンドル・ザボエフとのペア(エストニア所属)
  • 2014-2015シーズンはユーリ・ラリオノフとのペア(ロシア所属)
  • 2015-2016シーズンからはアレクサンドル・エンベルトとのペア(ロシア所属)

詳細

プログラム使用曲

脚注

参考文献

  • 国際スケート連盟によるザビアコ & エンベルトのバイオグラフィー(英語)
  • 国際スケート連盟によるザビアコ & ザボエフのバイオグラフィー(英語)
  • 国際スケート連盟によるザビアコ & クルバフのバイオグラフィー(英語)
  • 国際スケート連盟によるザビアコ & ムーヒンのバイオグラフィー(英語)
  • FSKATE.RUによるナタリア・ザビアコのプロフィール
Giuseppe Zanotti Luxury Sneakers

外部リンク

  • ナタリア・ザビアコ (@nataliazabiiako) - Instagram

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: ナタリア・ザビアコ by Wikipedia (Historical)