Aller au contenu principal

西沢立衛


西沢立衛


西沢 立衛(にしざわ りゅうえ、1966年2月7日 - )は、日本の建築家(一級建築士)。横浜国立大学大学院Y-GSA教授。(有)SANAA、(有)西沢立衛建築設計事務所代表。プリツカー賞、日本建築学会賞作品賞3度、吉岡賞他多数受賞。兄は同じく建築家の西沢大良。

略歴

  • 1966年 東京都生まれ。
  • 1984年 東京都立府中高等学校卒業。
  • 1988年 横浜国立大学工学部建築学科卒業。
  • 1990年 横浜国立大学大学院工学研究科計画建設学専攻修士課程修了。
  • 1995年 妹島和世と共に(有)SANAA設立。
  • 1997年 (有)西沢立衛建築設計事務所設立。
  • 2001年 横浜国立大学大学院Y-GSA准教授。(2001年4月〜2010年9月)
  • 2008年 日本建築学会賞作品部門審査員。
  • 2010年 横浜国立大学大学院Y-GSA教授。(2010年10月〜)

受賞歴

  • 1998年 日本建築学会賞作品賞(岐阜県立国際情報科学芸術アカデミー・マルチメディア工房)
  • 1999年 第15回吉岡賞(ウィークエンドハウス)
  • 2002年 アメリカ芸術文化アカデミー アーノルド・W・ブルンナー賞
  • 2002年 ヴィンセント・スカモッツィ賞
  • 2004年 イタリアベネツィア・ビエンナーレ第9回国際建築展 金獅子賞受賞。
  • 2005年  スウェーデンショック賞(視覚芸術部門)
  • 2005年 第46回毎日芸術賞(金沢21世紀美術館)
  • 2006年 日本建築学会賞作品賞(金沢21世紀美術館)
  • 2010年 プリツカー賞
  • 2012年 村野藤吾賞(豊島美術館)
  • 2012年 日本建築学会賞作品賞(豊島美術館)

主な作品

西沢立衛建築設計事務所名義の作品に限る。SANAA及び妹島和世建築事務所との共作はSANAAに掲載。

主な著書

  • 『妹島和世+西沢立衛/SANAA―WORKS1995‐2003』(TOTO出版、2003)
  • 『GAアーキテクト (18) 妹島和世+西沢立衛 1987-2006―世界の建築家』(2005)
  • 『建築をつくることは未来をつくることである 』(TOTO出版、2007)
  • 『建築について話してみよう』(王国社、2007)
  • 『続・建築について話してみよう』(王国社、2012)
  • 『西沢立衛|西沢立衛建築設計事務所スタディ集』(INAX出版、2009)
  • 『西沢立衛対談集』(編著、彰国社、2009)
  • 『西沢立衛建築設計事務所ディテール集』(彰国社、2010)
  • 『トウキョウ・メタボライジング』(TOTO出版、2010)
  • 『美術館をめぐる対話』(集英社、2010)

脚注

関連項目

  • 横浜国立大学の人物一覧
  • 伊東豊雄
  • 妹島和世

外部リンク

  • 西沢立衛建築設計事務所
  • 西沢立衛 - researchmap
  • 西沢立衛 横浜国立大学大学院Y-GSA教授 - 横浜国立大学大学院Y-GSA
  • 金沢21世紀美術館
  • 十和田市現代美術館

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 西沢立衛 by Wikipedia (Historical)