Aller au contenu principal

1969年の読売ジャイアンツ


1969年の読売ジャイアンツ


1969年の読売ジャイアンツ(1969ねんのよみうりジャイアンツ)では、1969年の読売ジャイアンツの動向をまとめる。

この年の読売ジャイアンツは、川上哲治監督の9年目のシーズンであり、V9の5年目のシーズンである。このシーズン限りで、400勝投手の金田正一が引退した。

概要

セ・リーグ4連覇中の巨人は、序盤は勝率5割前後を行ったり来たりで、5月終了時点で貯金3に留まった。しかし、その間に首位阪神は首位を固めることができず、巨人が6月に入って13勝6敗1分と勝ち越してチーム状態を復調させて首位に浮上。8月には4連敗を喫して13勝11敗2分で足踏みしたが阪神や大洋とのゲーム差を広げて、最後は5連覇を達成した。日本シリーズではパ・リーグ3連覇をした阪急と3年連続で対戦し、第4戦に誤審騒動があったものの4勝2敗で日本一に輝いた。戦力としては、それまで前年の7勝が最高であった5年目の高橋一三がこの年に22勝と急成長した。投手陣は高橋一の22勝をはじめ、堀内恒夫がチーム2位の14勝、渡辺秀武と高橋明がそれぞれ10勝をあげたが、チーム防御率は前年と横ばいの3.31の5位。打撃陣は王貞治・長嶋茂雄・柴田勲の活躍もあり147本塁打はリーグ1位で、89盗塁もリーグ2位を記録し、失策もリーグ1位の83失策と守備も鉄壁だった。対戦成績では4位中日に17勝8敗1分、5位アトムズに16勝10敗と両球団から大きく勝ち越した。なお、7月3日の阪神戦で先頭打者の柴田が4番を打つ珍記録を残している(巨人キラーの江夏豊対策のため。この試合は巨人が柴田・王の本塁打で江夏をKOした)。

チーム成績

レギュラーシーズン


日本シリーズ

個人成績

主な投手成績

  • 色付きは規定投球回数(130イニング)以上の選手
  • 太字はリーグ最高

主な打撃成績

  • 色付きは規定打席(403打席)以上の選手
  • 太字はリーグ最高

オールスターゲーム1969

  • 選出選手及びスタッフ
  • 太字はファン投票で選ばれた選手。

できごと

7月

  • 7月3日 - 対阪神戦、3回完封を許して「巨人戦30回2/3無失点」を続ける江夏豊を攻略すべく、「3番・長嶋茂雄、4番・柴田勲、5番・王貞治」のクリーンアップを組む。結果は初回、高田繁の本塁打で無失点記録を止め、柴田が2ラン本塁打を打って勝利した。なお柴田が巨人の4番打者を務めたのはこの試合が唯一。

10月

  • 10月9日 - 読売新聞社の正力松太郎社主が死去。
  • 10月9日 - 対中日戦(後楽園球場)に勝利し、5年連続セ・リーグ優勝達成。
  • 10月10日 - 金田正一が対中日戦の5回表に登板し、勝利投手となり通算400勝を達成。
  • 10月18日 - 王貞治が史上2人目の通算400号本塁打達成。
  • 10月30日 - 日本シリーズの第4戦が行われる。4回、土井正三と王貞治のダブルスチールし、土井が本塁へ突入、阪急・岡村浩司捕手が阻止したかに見えたが、岡田功主審の判定はセーフ。これに激怒した岡村捕手は岡田主審を殴って退場処分となる(シリーズ初)。
  • 10月31日 - 前日行われた日本シリーズの「土井の本塁突入」場面の写真が各スポーツ新聞に掲載、土井の左脚が本塁を踏んでた事が判明、岡田主審の判定が正しかった事が分かった。

11月

  • 11月2日 - 日本シリーズの第6戦が行われ、巨人が阪急に勝利し5年連続日本一達成。


選手・スタッフ

表彰選手

  • 最優秀選手:王貞治(2年ぶり4度目)
  • 首位打者:王貞治(.345、2年連続2度目)
  • 本塁打王:王貞治(44本、8年連続8度目)
  • 打点王:長嶋茂雄(115打点、2年連続4度目)
  • 盗塁王:柴田勲(35盗塁、2年ぶり3度目)
  • 最多出塁数:王貞治(272、3年連続3度目)
  • 最多勝:高橋一三(22勝、初受賞)
  • ベストナイン:
高橋一三(投手、初受賞)
王貞治(一塁手、8年連続8度目)
土井正三(二塁手、2年連続2度目)
長嶋茂雄(三塁手、12年連続12度目)
高田繁(外野手、初受賞)

ドラフト

出典


Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 1969年の読売ジャイアンツ by Wikipedia (Historical)



ghbass