Aller au contenu principal

国道53号


国道53号


国道53号(こくどう53ごう)は、岡山県岡山市北区から鳥取県鳥取市に至る一般国道である。

概要

中国地方の瀬戸内海側地域である山陽と、日本海側地域である山陰を結ぶ陰陽連絡路線(陰陽連絡国道)の一つ。岡山・鳥取両県庁所在地間を結ぶ。

路線データ

一般国道の路線を指定する政令に基づく起終点および重要な経過地は次のとおり。

  • 起点:岡山市(北区南中央町、大雲寺交差点 = 国道30号・国道180号起点・国道250号終点)
  • 終点:鳥取市(西町、鳥取県庁・鳥取県警察本部交差点 = 国道53号別線・国道373号本線・国道373号別線終点)
  • 重要な経過地:岡山県御津郡建部町、津山市、鳥取県八頭郡智頭町、同郡用瀬町
  • 総延長 : 146.6 km(鳥取県 52.7 km、岡山県 55.9 km、岡山市 38.1 km)重用延長を含む。
  • 重用延長 : 6.7 km(鳥取県 6.7 km、岡山県 - km、岡山市 - km)
  • 未供用延長 : なし
  • 実延長 : 139.9 km(鳥取県 46.0 km、岡山県 55.9 km、岡山市 38.1 km)
    • 現道 : 138.1 km(鳥取県 46.0 km、岡山県 54.0 km、岡山市 38.1 km)
    • 旧道 : なし
    • 新道 : 1.8 km(鳥取県 - km、岡山県 1.8 km、岡山市 - km)
  • 改良率:100 %(延長 : 139.9 km)
  • 整備率:78.0 %(延長 : 109.2 km)
  • 歩道設置延長:124.9 km
  • 指定区間:岡山市北区南中央町2番129 - 鳥取市西町一丁目101番(全線)

歴史

年表

  • 1953年(昭和28年)5月18日 - 二級国道179号岡山鳥取線(岡山県岡山市 - 鳥取県鳥取市)が制定される。
  • 1963年(昭和38年)4月1日 - 一級国道53号(岡山県岡山市 - 鳥取県鳥取市)に昇格する。
国道179号は二級国道姫路倉吉線(兵庫県姫路市 - 鳥取県東伯郡羽合町(現: 湯梨浜町))に移行し、岡山県津山市では新旧179号が重複することになる。
  • 1965年(昭和40年)4月1日 - 一般国道53号(岡山県岡山市 - 鳥取県鳥取市)となる。
  • 1971年(昭和46年)9月24日 - 黒尾トンネルと馬桑ループ橋の完成により、全線開通。

路線状況

岡山県では岡山市北区 - 津山市のうち、後述の岡山北バイパス以北はほとんどの区間で追い越し禁止、片側一車線の対面通行となっている。岡山市街から津山市街に至る大部分が地域高規格道路の計画路線として空港津山道路の一部に、候補路線として岡山空港道路の一部に指定されており、路線の高規格化が予定されている。

鳥取県では通行料無料の鳥取自動車道(智頭IC - 鳥取IC)や鳥取環状道路(鳥取市)と並行し、これらの高規格道路の受け皿道路の役割を担う。

愛称

岡山県

  • 柳川筋 (岡山市北区)
    • 岡山市街の「大雲寺交差点」 - 「番町交差点」を結ぶ延長約 1.7 km の区間。1984年(昭和59年)度実施の岡山市第1回道路愛称募集において命名。
  • 国体筋 (岡山市北区)
    • 岡山市街の「清心町交差点」 - 「学南町交差点」を結ぶ延長約 1.2 km の区間。2005年(平成17年)度実施の岡山市第3回道路愛称募集において命名。
  • 備前・美作五十三次ふれあい街道 (岡山市北区 - 勝田郡奈義町)
    • 岡山市北区御津地域中山(旧岡山市境) - 勝田郡奈義町馬桑(鳥取県境)を結ぶ区間。1994年(平成6年)1月に設立された津山市,御津郡御津町・建部町,久米郡久米南町・中央町,勝田郡勝北町・奈義町の1市6町と建設省岡山国道工事事務所(いずれも当時)で構成する「国道53号グレードアップ委員会」が本国道を全国にPRするために愛称を公募し、1994年(平成6年)度に命名。

通称としてのバイパス

岡山県

  • 岡山北バイパス (岡山市北区)
岡山市北区の津島 - 御津中山を結ぶ延長約 10.5 km の区間 で、岡山空港道路および空港津山道路の一部。現在も国土交通省の事業名として用いられる。旧道は岡山市道(伊島町二丁目吉宗線)となる。
  • 金川バイパス (岡山市北区)
岡山市北区御津金川の延長 1.9 km の区間。1996年(平成8年)8月8日に開通。旧道は岡山県道31号高梁御津線の一部および岡山市道となる。

鳥取県

  • 河原バイパス (鳥取市)
鳥取市の河原町福和田 - 円通寺を結ぶ延長 5.5 km の区間で、事業名は「河原道路」。2001年(平成13年)3月17日に全線開通。旧道は鳥取県道32号郡家鹿野気高線の一部および鳥取県道298号袋河原八坂線となる。

別線としてのバイパス

岡山県

  • 津山南道路(久米郡美咲町 - 津山市) 〈未供用〉
久米郡美咲町打穴中と津山市平福を結ぶ延長 5.4 kmの新道で、空港津山道路の一部。2002年(平成11年)度から事業化。
  • 津山バイパス(津山市)
津山市の皿 - 二宮を結ぶ延長 1.6 km の新道で、空港津山道路の一部。2003年(平成15年)2月23日全線開通。

鳥取県

  • 鳥取南バイパス(鳥取市)
国道53号(国道373号重複)バイパスとして建設されたが、津ノ井バイパスの開通に伴い国道29号の道路区域に編入され、案内標識や一般の道路地図では国道29号と表示されている。しかし、国道29号への編入時に国道53号と国道373号の道路区域からは除外されておらず、3路線の重用区間となっている。その一方で旧国道29号の鳥取県庁前-秋里交差点間は国道53号に編入された。

重複区間

  • 岡山県
    • 国道180号(岡山市北区東中央町・大雲寺交差点(起点) - 岡山市北区清心町・清心町交点)
    • 国道429号(津山市高尾・高尾交差点 - 津山市高野本郷・高野交差点)
    • 国道179号(津山市津山口・一方交差点 - 津山市河辺・新河辺交差点)
  • 鳥取県
    • 国道373号(八頭郡智頭町智頭・智頭宿交差点」 - 鳥取市西町1丁目・鳥取県庁交差点
    • 国道373号(鳥取市叶1丁目・吉成交差点 - 鳥取市南隈・南隈交差点 - 鳥取市秋里・秋里交差点 - 鳥取市西町1丁目・鳥取県庁交差点=鳥取南バイパス、鳥取バイパス、別線)
    • 国道482号(鳥取市用瀬町用瀬・用瀬橋交差点 - 用瀬町鷹狩・鷹狩駅交差点)
    • 国道29号(鳥取市叶1丁目・吉成交差点 - 鳥取市秋里・秋里交差点=鳥取南バイパス、鳥取バイパス)
    • 国道9号(鳥取市南隈・南隈交差点 - 鳥取市秋里・秋里交差点=鳥取バイパス)

事前通行規制区間

岡山県

  • 岡山市北区御津草生 - 岡山市北区御津鹿瀬(規制基準雨量 200 mm)

道路施設

主な橋梁

岡山県

  • 鹿瀬橋 (岡山市北区)
竣工:1984年3月、延長 :272m、幅員:11.5m、制限速度:60 km/h
  • 今津屋橋 (津山市)
竣工:1965年、延長 :134m、幅員:16m、制限速度:40 km/h
  • 新兼田橋 (津山市)
竣工:1970年8月、制限速度:50 km/h
  • 加茂川橋 (津山市)
制限速度:50 km/h
  • 新桜橋 (津山市)
制限速度:50 km/h
  • 馬桑ループ橋 (勝田郡奈義町)
勝田郡奈義町馬桑にある高低差 40 m の一回転ループを形成する橋。1971年(昭和46年)9月24日に開通。完成により本国道は全線開通となる。
竣工:1971年9月、延長 :180.0m、幅員:12.0m、制限速度:40 km/h

鳥取県

  • 那岐大橋 (八頭郡智頭町)
竣工:1970年、延長 :265.0m、幅員:8.3m、制限速度:50 km/h
  • 新片山橋 (鳥取市)
竣工:2001年1月、延長 :244.0m、幅員:12.8m、制限速度:60 km/h
  • 袋河原橋 (鳥取市)
竣工:2001年1月、延長 :326.0m、幅員:12.8m、制限速度:60 km/h
  • 新円通寺橋 (鳥取市)
竣工:1996年2月、延長 :429.0m、幅員:12.2m、制限速度:60 km/h

トンネル

岡山県

  • 辛香隧道 (岡山市北区)(北緯34度44分52.1秒 東経133度54分59.3秒
竣工:1967年、延長 :330.0m、幅員:8.50m、制限速度:60 km/h
  • 建部トンネル (岡山市北区)(北緯34度51分36.9秒 東経133度54分38.5秒
竣工:2012年10月、延長 :581.0m、制限速度:60 km/h
岡山市北区の建部町大田 - 建部町福渡を結ぶ延長 581.0 m のトンネル。「大田防災事業」として整備。2012年(平成24年)10月9日に開通。
  • 奈義トンネル (勝田郡奈義町)(北緯35度8分25.4秒 東経134度12分43.1秒
竣工:1968年、延長:614.0m、幅員:8.50m、制限速度:60 km/h

岡山県・鳥取県 (県境)

  • 黒尾トンネル (勝田郡奈義町 - 八頭郡智頭町)(北緯35度11分21.5秒 東経134度12分16.8秒
竣工:1969年、延長:843.0m、幅員:8.20m、制限速度:50 km/h
勝田郡奈義町馬桑 - 八頭郡智頭町奥本を結ぶ県境トンネル。1971年(昭和46年)9月24日に開通。完成により本国道は全線開通となる。

鳥取県

  • 奥本トンネル(北緯35度11分44.4秒 東経134度12分6.1秒
竣工:1969年、延長:66.0m、幅員:9.40m、制限速度:50 km/h
  • 智頭トンネル (八頭郡智頭町)(北緯35度17分34.3秒 東経134度13分18.3秒
竣工:1969年12月、延長:783.5 m、幅員:7.75 m、高さ:4.5 m、制限速度:50 km/h
八頭郡智頭町市瀬にある延長 783.5 m のトンネル。空間高不足によりISO規格海上コンテナ通行支障区間。
  • 高福トンネル (鳥取市)(北緯35度23分1.5秒 東経134度12分6.2秒
竣工:1983年、延長:473.2m、幅員:9.50m、制限速度:50 km/h

道の駅

  • 岡山県
    • くめなん(久米郡久米南町)
  • 鳥取県
    • 清流茶屋 かわはら(鳥取市)

地理

通過する自治体

  • 岡山県
    • 岡山市北区 - 久米郡久米南町 - 久米郡美咲町 - 津山市 - 勝田郡奈義町
  • 鳥取県
    • 八頭郡智頭町 - 鳥取市

交差する道路

岡山県

  • 国道30号 (岡山市北区)
  • 国道180号 (岡山市北区)
  • 国道250号 (岡山市北区)
  • E2 山陽自動車道 岡山IC (岡山市北区)
  • 国道484号 (岡山市北区)
  • 国道429号 (津山市)
  • 国道179号 (津山市)
  • 国道374号 (津山市)
  • E2A 中国自動車道 津山IC (津山市)

鳥取県

  • 国道373号 (八頭郡智頭町)
  • E29 鳥取自動車道 智頭IC (八頭郡智頭町)
  • 国道482号 (鳥取市)
  • E29 鳥取自動車道 河原IC (鳥取市)
  • E29 鳥取自動車道 鳥取南IC (鳥取市)
  • 国道29号 (鳥取市)
  • 国道9号 (鳥取市)

並行する高規格道路

岡山県

  • なし:
岡山空港道路および空港津山道路の並行区間は、本国道として整備されるため。

鳥取県

  • E29 鳥取自動車道 (八頭郡智頭町 - 鳥取市)
  • 鳥取環状道路 (鳥取市)

並行する鉄道

岡山県

  • 岡山電気軌道清輝橋線 (岡山市北区)
  • JR津山線 (岡山市北区 - 津山市)
  • JR姫新線 (津山市)
  • JR因美線 (津山市)

鳥取県

  • JR因美線 (鳥取市 - 八頭郡智頭町)

並行する主な河川

岡山県

  • 旭川 (岡山市北区)
  • 笹ヶ瀬川 (岡山市北区)
  • 誕生寺川 (久米郡美咲町 - 岡山市北区)
  • 皿川 (久米郡美咲町 - 津山市)
  • 吉井川 (津山市)
  • 加茂川 (津山市)
  • 馬桑川 (勝田郡奈義町)

鳥取県

  • 土師川 (八頭郡智頭町)
  • 千代川 (八頭郡智頭町 - 鳥取市)

並行する旧街道

岡山県

  • 旧津山往来 (岡山市北区 - 津山市)
  • 旧出雲街道 (津山市)
  • 旧因幡道 (津山市 - 鳥取県境)

鳥取県

  • 旧備前街道 (八頭郡智頭町 - 岡山県境)
  • 旧智頭往来 (八頭郡智頭町)
  • 旧上方往来 (鳥取市 - 八頭郡智頭町)

主な峠

  • 岡山県
    • 辛香峠 (岡山市北区)
    • 黒尾峠 (勝田郡奈義町 - 鳥取県八頭郡智頭町)

ギャラリー

Collection James Bond 007

脚注

注釈

出典

参考文献

  • 道路地図 各種
  • 行政資料(詳細は脚注に記述することとする。)

関連項目

  • 日本の一般国道一覧
  • 中国地方の道路一覧
  • ルート53 - 岡山県津山市出身の歌手である稲葉浩志(B'z)の楽曲。タイトルの由来である。

外部リンク

  • 中国地方整備局
    • 岡山国道事務所:岡山県の区間(黒尾トンネルを除く)を管理。
    • 鳥取河川国道事務所:鳥取県の区間(黒尾トンネルを含む)を管理。

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 国道53号 by Wikipedia (Historical)