Aller au contenu principal

眉月じゅん


眉月じゅん


眉月 じゅん(まゆづき じゅん、1983年4月27日 - )は、日本の漫画家。女性。神奈川県横浜市出身。2009年までは、『眉月 ジュン』名義で活動していた。血液型O型。

来歴

集英社主催・第1回金のティアラ大賞(2007年)にて、『さよならデイジー』で銅賞を受賞。翌2008年、同作が『別冊コーラスSpring』(集英社)に掲載され商業誌デビューを果たす。

その後、数多くの読切作品発表などを経て、2013年に『月刊!スピリッツ』(小学館)にて、『いろもん!』を連載。

同誌2014年8月号から2016年1月号まで、『恋は雨上がりのように』を連載。同作は、2016年より『ビッグコミックスピリッツ』に移籍し隔週連載される。2018年に完結した。

2019年に『週刊ヤングジャンプ』(集英社)にて、『九龍ジェネリックロマンス』を連載。

人物

  • 趣味はAMラジオ(特にTBS)を聴くこと、手芸。
  • 俳優の小林薫のファンである。

作品リスト

連載

  • いろもん! (小学館『月刊!スピリッツ』、2013年5月号 - 2014年2月号、未単行本化)
  • 恋は雨上がりのように (小学館『月刊!スピリッツ』、2014年8月号 - 2016年1月号 『ビッグコミックスピリッツ』、2016年8号 - 2018年16号、全10巻)
  • 九龍ジェネリックロマンス (集英社『週刊ヤングジャンプ』、2019年49号 - 連載中、既刊9巻)

読切・短編

  • 『さよならデイジー 眉月じゅん初期短編集』(集英社、ヤングジャンプ・コミックス、2018年5月18日発売 ISBN 978-4-08-891027-7)
    • さよならデイジー(集英社『別冊コーラスSpring』、2008年)
    • エヴリデイ(集英社『ザ マーガレット』2008年10月号)
    • 爽快サイケデリック その1・その2・その3(太田出版『マンガ・エロティクス・エフ』vol.60・vol.62・vol.68)
    • レバニラ 前編・後編(小学館『ビッグコミックスペリオール』2012年第11号・第12号)
    • つなぐ夜 前編・後編(集英社『Cocohana』2014年1月号・2月号)
    • おやゆびひめ(集英社『週刊ヤングジャンプ』2017年53号)
  • 未単行本化
    • プロジェクトH(集英社『コーラス』2008年11月号)
    • おねがいドロシー(集英社『ザ マーガレット』2009年3月号)
    • アンコンディショナルデイズ(集英社『ザ マーガレット』2009年6月号)
    • コトダマノバコ(集英社『ザ マーガレット』2010年1月号)
    • ペコさんという人。(太田出版『マンガ・エロティクス・エフ』vol.65)
    • ぐらぐら(新書館『ディアプラス』2010年4月号)
    • 濡れる舌(集英社『ケータイマンガカプセル』、2010年)
    • しこたま!(小学館『月刊!スピリッツ』2011年12月号)
    • ぷりぷり(小学館『月刊!スピリッツ』2012年10月号)
    • リレー連載 漫画家ごはん日誌(祥伝社『FEEL YOUNG』2015年12月号)

イラストレーション

  • 『ポーズ資料集 手・腕』 (パイインターナショナル、2012年)
  • 『ポーズ資料集 顔・頭』 (パイインターナショナル、2012年)
  • 『季刊レポ』
  • 『幼なじみ萌え─ラブコメ恋愛文化史』 (幻冬舎、2017年)
  • 『恋は雨上がりのように 眉月じゅんイラスト集&アニメメイキングブック』 (小学館、2018年)

その他

  • 『Runaway』 (爽、Eggs、2019年) - CDジャケット
  • 映画『星くずの片隅で』(2023年) - 劇場パンフレットにイラスト描きおろし

脚注

外部リンク

  • 【レイレイタン】 - 本人のブログ
  • 台湾台北イベントの記事。写真、インタビュー含む。
Collection James Bond 007

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 眉月じゅん by Wikipedia (Historical)