Aller au contenu principal

2016年度新人選手選択会議 (日本プロ野球)


2016年度新人選手選択会議 (日本プロ野球)


2016年度新人選手選択会議(2016ねんどしんじんせんしゅせんたくかいぎ)は、2016年10月20日にグランドプリンスホテル新高輪国際館パミールで行われた第52回のプロ野球ドラフト会議である。大正製薬が特別協賛しており、公式名称は「プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD」。なお、大正製薬は2016年度からNPBパートナーになっている。

概要

1巡目指名のみ入札抽選を行い、重複の場合は抽選を繰り返し、12球団の選択が確定するまで入札を行う。なお、今回から1巡目指名が重複した際の抽選くじは、当たりの場合には「交渉権確定」の印、外れの場合は白紙に変更となった。

2巡目以降はウェーバー方式で指名を行う。なお、2016年度のウェーバーの優先権はセ・パ交流戦で勝ち越したパシフィック・リーグが獲得している。3巡目は指名順が逆になり、その後は交互に折り返して指名する。

新人選手選択会議で87名、育成選手選択会議で28名が指名され交渉権が確定した。

選択希望選手一覧

  •           色付きの背景は複数球団から指名を受けた選手。
  • 太字は交渉権確定。重複した場合、左の球団から順に抽選。2巡目以下は矢印の向きの順に指名。
  • 背景色が暗い選手は入団拒否した選手。
  • 2回目の指名で5球団が重複したのは史上初。

球団別選択選手一覧

球団名はウェーバー順。育成選手入団で太字は、後に支配下登録された選手。

オリックス・バファローズ

中日ドラゴンズ

東北楽天ゴールデンイーグルス

東京ヤクルトスワローズ

埼玉西武ライオンズ

阪神タイガース

千葉ロッテマリーンズ

横浜DeNAベイスターズ

福岡ソフトバンクホークス

読売ジャイアンツ

北海道日本ハムファイターズ

広島東洋カープ

中継

テレビ

地上波

  • TBS系列(全国ネット)『プロ野球ドラフト会議2016』16:53 - 17:50
実況:初田啓介
解説:槙原寛己、應武篤良
会場インタビュアー:小笠原亘
会見場リポーター:伊藤隆佑、熊崎風斗、森本栄浩(MBS)

CS

  • スカイA 16:30 - 最終指名終了
実況:高野純一(ABC)
解説:小関順二
リポーター:北條瑛祐(ABC)

ラジオ

  • ニッポン放送『ショウアップナイタースペシャル プロ野球ドラフト会議2016』 17:00 - 18:00
実況:煙山光紀
解説:菊池高弘(スポーツライター)
会見場リポーター:洗川雄司
電話出演:野村弘樹(野球解説者・桜美林大学特別コーチ)

脚注

注釈

出典

Collection James Bond 007

外部リンク

  • プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD - NPB.jp 日本野球機構

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 2016年度新人選手選択会議 (日本プロ野球) by Wikipedia (Historical)