Aller au contenu principal

二軒目どうする?〜ツマミのハナシ〜


二軒目どうする?〜ツマミのハナシ〜


二軒目どうする?〜ツマミのハナシ〜』(にけんめどうする? つまみのはなし)は、2017年4月9日からテレビ東京で毎週日曜 0:50〜1:15(土曜 24:50〜25:15、JST)に放送を開始した飲み歩きトークバラエティ。 2020年4月より放送時間が5分拡大され、毎週日曜 0:50〜1:20(土曜 24:50〜25:20、JST)となる。2022年4月からは毎週日曜 0:55〜1:25(土曜 24:55〜25:25 JST)に時間変更。

概要

コンセプトは、「街や路地、ツマミなどにまつわる“酒や肴のうんちく”を語りながら食べて飲む、居酒屋ぶらりバラエティ」。 毎回、一つの街(主に都内)に限定して歩きながら入る店をおつまみさんの案内で決めていく。 オープニングは、松岡と大吉の二人が一軒目を出てゲストとガイド役のおつまみさんとともに二軒目を探しはじめる場面を演出の基本にしている。 ゲストに関する話題、お酒や下町グルメに詳しいおつまみさんのうんちく、松岡と大吉の掛けあい等を肴に、お酒とおつまみを楽しんでいる。 2021年4月4日放送分で放送200回を達成。

凡そ年度ごとに、それまでに番組で食べたおつまみの中から松岡と大吉がそれぞれのベストを発表している。

2021年、2022年の新年スペシャルの次の回には、おつまみさん3人をゲストに招いて飲む企画を放送している。

通常は1日2本を収録する「2本録り」であるが、2021年1月10日放送回は「3本録り」の3本目だったため、番組冒頭から大吉が泥酔状態で出演することとなった。

番組の誕生

2015年10月から2017年3月まで放送していたテレビ東京の『〜突撃!はじめましてバラエティ〜イチゲンさん』(2016年5月『イチゲンさん“おはつ”できますか?』に改題)の居酒屋ロケ企画等で共演していた松岡と大吉が、「『吉田類の酒場放浪記』(BS-TBS)みたいなことしたい」と話していた事が始まり。その後、トークだけでなくおつまみさんという物知りな準レギュラーによる"酒や肴のうんちく"を挟むというコンセプトも決められた。

収録

収録場所は、スタッフが候補地を探して下見したり、おつまみさんから推薦してもらい決めている。当日は、トラブル対策としてスタッフが松岡と大吉とともに一軒目で食事などを兼ねて待機、その後収録。収録後に最後のお店で打ち上げを行っている。打ち上げについてはコロナ禍の中では行っていなかったが、2023年5月14日放送回から再開した。

新型コロナウイルス感染症拡大防止に基づく企画内容の変更履歴
  1. 2020年4月26日放送回から鉄道の路線ごとにまとめた総集編を放送。
  2. 2020年5月24日放送回からリモートでの「オンライン飲み会」。
  3. 2020年7月5日放送回からスタジオで、ゲスト・おつまみさんと「テイクアウト飲み会」。
    つまみはおつまみさんの紹介による取り寄せ。
    つまみを提供してくれるお店をおつまみさんがVTRで紹介するコーナーが開始された。
    7月19日放送回から11月8日放送回まで、松岡が番組内で簡単なつまみを調理してゲストと味わうコーナーを放送。
  4. 2020年8月16日放送回からスタジオで、ゲストと「テイクアウト飲み会」。
    おつまみさんは、つまみを提供してくれるお店の紹介VTRのみの出演。
  5. 2020年9月13日放送回からお店を貸し切り、ゲストと「テイクアウト飲み会」。
    収録場所になったお店のつまみではなく、おつまみさんが紹介する別の店のつまみを取り寄せた。
  6. 2020年11月15日放送回から貸し切ったお店でおつまみもいただく「貸し切り飲み会」。
    つまみは、おつまみさんが事前に店を訪れてVTRの中で紹介したものをいただいた。
  7. 2021年5月9日放送回から再びスタジオで、「家飲み」と称した「テイクアウト飲み会」。
    おつまみさんは、つまみを提供してくれるお店の紹介VTRのみの出演。
  8. 2021年10月31日放送回から再び、貸し切ったお店でおつまみもいただく「貸し切り飲み会」。
    おつまみさんは、つまみを提供してくれるお店の紹介VTRのみの出演。
  9. 2023年5月14日放送回から、一軒目を出た出演者たちの「二軒目どうする?」で始まる演出が復活する。
    収録後の二軒目での打ち上げも再開した。
  10. 2024年4月28日放送回から、営業中の二件目店舗での収録を事前予約で席を確保したうえで再開する。
    おつまみさんの同伴も再開した。

出演

文字放送のテロップの色は、出演者は白。

MC
  • 松岡昌宏(TOKIO)
  • 博多大吉(博多華丸・大吉)
おつまみさん(常連)
  • 倉嶋紀和子(「古典酒場」編集長)
  • 加藤ジャンプ
  • 朝井麻由美
おつまみさん経験者
  • はんつ遠藤
  • 畠山健二
  • 久住昌之
  • 坂崎重盛
  • 塩見なゆ(「メシコレ」キュレーター)
  • 博多華丸(博多華丸・大吉)
  • タカアンドトシ

放送リスト

日曜日 0:50 - 1:15 時代

2017年

2018年

2019年

2020年

日曜日 0:50 - 1:20 時代

2020年

2021年

2022年

日曜日 0:55 - 1:25 時代

2022年

2023年

2024年

スタッフ

  • ナレーション:秀島史香(文字放送のテロップの‹›付きの色は黄色)
  • 構成:石井裕之
  • CAM:宮川量康、小川正明、北條英樹、松下謙二、渡辺晃、矢田部修【週替り】
  • 音声:霜崎愛実、鈴木一篤、吉村望恵、永沼咲優、水野秀樹【週替り】
  • 音効:村松聡
  • 編集:高倉亮平、土谷昴生、滝江航平【週替り】
  • MA:吉田達矢
  • メイク:山田かつら、カフー【週替り】
  • デスク:渡邉(辺)京子
  • 番宣:前田有花
  • 技術協力:港家、D☆Dファクトリー
  • 車両:STARLINEEXPRESS
  • AD:藤浪勇輝、野間ひかる、加藤優明、山田綾乃、阿部美華、服部龍太、小栗大和【週替り】
  • ディレクター:平賀知博、山浦太郎(Gothic)、片岡伸幸【週替り】
  • AP:木村文香、吉田早霧
  • 演出:武井陽介、袰川斉
  • プロデューサー:南岡広紀、小野元照
  • チーフプロデューサー:星俊一(以前はプロデューサー)
  • 制作協力:WHOLEMAN、やんかわ商店
  • 製作著作:テレビ東京

過去のスタッフ

  • 音声:小林寿恵、桑原勝
  • 編集:石渡雄太、高木晋倫、仮野潔、加藤駿
  • 車両:IBEX
  • 協力:ジャニーズ事務所
  • AD:安部純、澤谷兼、岩崎海有
  • ディレクター:大竹正裕、川根章範、福本豊(福本→ADの回あり)、岡順一郎
  • AP:田端李紗、中嶋希理子
  • プロデューサー:大庭竹修、小野裕之、山下宏樹
  • チーフプロデューサー:斎藤勇、髙野学、越山進

ネット局と放送時間

過去のネット局

脚注

注釈

出典

関連項目

  • トーキョーライブ24時→トーキョーライブ22時 - MC2人とも出演しており、同じテレビ東京で放送されていた番組。
  • 〜突撃!はじめましてバラエティ〜イチゲンさん - MC2人とも出演しており、同じテレビ東京で放送されていた番組。
  • 博多華丸のもらい酒みなと旅 - 大吉の相方がMCで同じくテレビ東京のグルメロケバラエティー。

外部リンク

  • 公式サイト
  • 二軒目どうする?〜ツマミのハナシ〜 (@2kenme_dousuru) - Instagram

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 二軒目どうする?〜ツマミのハナシ〜 by Wikipedia (Historical)