Aller au contenu principal

マヘシュ・ブパシ


マヘシュ・ブパシ


マヘシュ・シュリーニヴァース・ブパシMahesh Shrinivas Bhupathi, タミル語:மகேஷ் சீனிவாஸ் பூபதி, 1974年6月7日 - )は、インド・マドラス(現チェンナイ)出身の男子プロテニス選手。長年にわたり、ダブルスの名手として活躍してきた。ATPツアーでシングルスの優勝はないが、ダブルスで52勝を挙げ、4大大会でも男子ダブルス4勝、混合ダブルス8勝を挙げた。そのうち、1997年全仏オープン混合ダブルスでは平木理化とペアを組み、1999年全米オープンでは杉山愛と組んで優勝したことから、日本でもよく知られた選手である。身長185cm、体重88kg。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。

名前について

日本では「マヘシュ・ブパシ」の表記で最もよく知られるが、原語のタミル語表記における長短母音を区別するならば、「マヘーシュ・シュリーニヴァース・ブーパティ」というカタカナ表記になる。特に名前の最後の音節「-thi」は、日本では一般的に(誤って)英語風の無声歯摩擦音(/θ/)として読まれ、標記されてしまうことも多いが、実際には無声歯破裂音(/t̪/)である。

来歴

アメリカのミシシッピ大学の選手として2年間活動した後、1995年にプロ入り。ブパシのダブルスでの活躍は、1997年全仏オープンから始まる。全仏オープンは5月末に開幕するが、平木理化は大会会場でダブルスのパートナーを探していたところで、急遽ブパシと混合ダブルスのペアを組むことになった。身長185cmのブパシと157cmの平木は「凹凸ペア」と呼ばれたが、2人は6月7日に混合ダブルス部門の決勝でパトリック・ガルブレイス/リサ・レイモンド組を6-4, 6-1で破り、優勝。日本人選手を含むペアが4大大会のダブルスで優勝したのは、1975年ウィンブルドン選手権女子ダブルスで優勝した沢松和子/アン清村組以来22年ぶりだった。1999年全米オープン混合ダブルスで、ブパシは杉山愛とペアを組み、キンバリー・ポー/ドナルド・ジョンソン組を破って優勝した。

その後も混合ダブルスでの強さは健在で、2005年ウィンブルドン選手権でマリー・ピエルス、全米オープンでダニエラ・ハンチュコバと組んで優勝している(ハンチュコバはこれで混合ダブルスのキャリア・グランドスラムを達成)。2006年全豪オープン混合ダブルスで、ブパシは現役復帰を果たしたマルチナ・ヒンギスとペアを組んで優勝した。こうして、ブパシも混合ダブルスのキャリア・グランドスラムを達成した。2009年全豪オープンと2012年全仏オープンでもサニア・ミルザと組んで優勝し、4大大会混合ダブルス8勝目を挙げた。

ブパシの男子ダブルスのタイトルは、同じインドのリーンダー・パエスとペアを組んで獲得したものが最も多い。男子国別対抗戦デビスカップのみならず、4大大会でも2人のペアは抜群の強さを発揮してきた。2001年3月26日、ブパシとパエスはインドの最高名誉賞である「パドマ・シュリー賞」(Padma Shri)を政府から授与された。

ブパシはキャリアを通じて、シングルスの出場がほとんどなく、2003年以後はすべての活動をダブルスのみに絞っている。2016年5月のムチュア・マドリード・オープンが最後の公式戦出場になっている。

ブパシは2014年から開始されたインターナショナル・プレミア・テニス・リーグの創設者である。2017年にはデビスカップインド代表の監督に就任している。

ATPツアー決勝進出結果

ダブルス: 96回 (52勝44敗)

4大大会ダブルス優勝

  • 全豪オープン 混合ダブルス:2勝(2006年、2009年)
  • 全仏オープン 男子ダブルス:2勝(1999年、2001年)/混合ダブルス:1勝(1997年)
  • ウィンブルドン 男子ダブルス:1勝(1999年)/混合ダブルス:2勝(2002年、2005年)
  • 全米オープン 男子ダブルス:1勝(2002年)/混合ダブルス:2勝(1999年、2005年)

外部リンク

  • マヘシュ・ブパシ - ATPツアーのプロフィール (英語)
  • マヘシュ・ブパシ - デビスカップのプロフィール (英語)
  • マヘシュ・ブパシ - 国際テニス連盟
Collection James Bond 007

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: マヘシュ・ブパシ by Wikipedia (Historical)