Aller au contenu principal

黄島 (岡山県)


黄島 (岡山県)


黄島(きじま)は岡山県瀬戸内市にある島。牛窓諸島の一島である。前島の南方に位置する。

概要

前島の南、350mほど沖にある島。長崎県にも黄島(おうしま)という島があるが、こちらは黄島(きじま、または、きしま)と呼ぶ。かつては前島住民の耕作地として利用されたり、島で生活する人もいたが、次第に数を減らし、現在は大部分が宗教法人「神慈秀明会」所有となっており、関係者のみが在島している。島内から約8,000年前の縄文時代初期の貝塚(黄島貝塚)が発見されている。

東岸から南岸は海崖になっている。

交通

定期航路は存在しない。牛窓港または前島などからチャーター船を利用する必要がある。

脚注

関連項目

  • 瀬戸内市
  • 黄島(曖昧さ回避)
  • 瀬戸内海国立公園

外部リンク

  • 黄島/岡山の情報|ritokei(離島経済新聞)
  • 黄島貝塚/瀬戸内市ホームページ

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 黄島 (岡山県) by Wikipedia (Historical)



PEUGEOT 205