Aller au contenu principal

IPhone OS 3


IPhone OS 3


iPhone OS 3(アイフォーン オーエス スリー)は、Appleが開発しているモバイルオペレーティングシステムiOSの3番目のメジャーリリースである。2009年9月19日にリリースされた。

概要

iPhone OS 3は2009年6月8日に行われたApple Worldwide Developers Conferenceで発表され、2009年6月17日にリリースされた。

対応端末は、iPhone (初代)以降、iPod touch (第1世代)以降、iPad (第1世代)。

2010年6月21日にiOS 4に引き継がれ、iPhone OS 3は「iPhone OS」という名称を使用した最後のバージョンとなった。

新機能・変更点

主な新機能として、カット、コピー、ペースト機能が追加された。また、「Spotlight」と呼ばれる端末内検索機能が導入され、連絡先や電子メール、アプリケーションなどが検索できるようになった。ホーム画面は最大11ページまで拡張され、合計180のAppを表示できるようになった。また、メッセージAppがMMSに対応し、カメラAppがiPhone 3GSでのビデオ撮影に対応したほか、自分の声を録音できるボイスメモAppを新たに追加した。

カット、コピー、ペースト

iPhone OS 3では、テキストをダブルタップすると、「カット、コピー、ペースト」のダイアログが表示されるようになった。「ペースト」ボタンを押すと、端末上のクリップボードに保存されているものをマークされた領域に取り込むことができる。

Spotlight

Spotlight(スポットライト)は、端末内検索機能であり、端末上の特定の連絡先、電子メール、メッセージ、カレンダー、マルチメディアファイル、Appなどが検索できる。1ページ目のホーム画面から右にスワイプすることでSpotlightが表示される。

ホームスクリーン

iPhone OS 3では、ホーム画面の最大ページ数が11ページに拡大され、合計180個のAppを表示できるようになった。

メッセージ

メッセージAppは、マルチメディアメッセージングサービス(MMS)に対応し、写真、連絡先、位置情報、音声、ビデオメッセージを含むメッセージを送受信できるようになった。

カメラ

カメラAppでは、iPhone 3GSにビデオ撮影機能を導入した。

写真

写真Appでは、複数の写真を一度に削除できるようになり、新たにコピーボタンが追加された。

ボイスメモ

iPhone OS 3では、自分の声を録音できる、ボイスメモAppが追加された。

iPad専用機能

  • iBooks(現Apple Books)に対応
  • 画面の回転ロック

バージョン

iPhone OS 3は、2009年6月17日に発表され、同日、開発者向けにベータ版が公開された。iPhone OS 3.0は、2009年9月19日に正式にリリースされた。

iPhone OS 3のアップデートについて。

対応端末

iPhone

  • iPhone (初代)
  • iPhone 3G
  • iPhone 3GS

iPod touch

  • iPod touch (第1世代)
  • iPod touch (第2世代)
  • iPod touch (第3世代)

iPad

  • iPad (第1世代)

脚注

出典

関連項目

  • iOS
  • iOSのバージョン履歴

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: IPhone OS 3 by Wikipedia (Historical)