Aller au contenu principal

Cry Baby (Official髭男dismの曲)


Cry Baby (Official髭男dismの曲)


Cry Baby」(クライ・ベイビー)は、2021年5月7日にIRORI Recordsより配信された日本のバンド・Official髭男dismの楽曲。当楽曲は、テレビアニメ『東京リベンジャーズ』のOPテーマとして書き下ろされた。

背景

2021年3月12日、本楽曲がテレビアニメ『東京リベンジャーズ』の主題歌に起用されることが発表された。

2021年4月11日、本楽曲が流れるアニメのノンクレジットオープニング映像がYouTubeで公開され、同月21日にはFM802「LANTERN JAM TIMES」にて楽曲のフルサイズの音源が初公開された。

2021年5月3日、ミュージックビデオのティザー映像がYouTubeにて公開された。ミュージックビデオは5月7日の楽曲の配信と同時に公開された。

2021年7月19日、同年6月23・24日に神奈川・ぴあアリーナMMで開催されたワンマンライブ「Official髭男dism Road to 『one - man tour 2021-2022』」で撮影された本楽曲のライブ映像がYouTubeにて公開された。

2022年8月29日からは、ダイドードリンコ「ダイドーブレンド」と『東京リベンジャーズ』のコラボ缶「東リベ缶」のCMソングとしても起用されている。

制作と音楽性

本楽曲の音楽性は、転調の激しさが大きな特徴となっている。作曲者の藤原聡自身が「〈カラオケで突然キーを下げられたような感じがする〉って言う人もいて」「たぶんですけど、フル尺で10回くらい転調してる」と述べており、一般的なポップ・ミュージックでは非常に珍しい急激な場面転換が繰り返されている。藤原によるとこれは、制作中の「ピアノを不意に間違えてしまったんです。でも、それが結果的にすごい転調の仕方をしていて面白くて!」という閃きから生まれたものだという。また楽曲のレコーディングとミキシングは、以前からバンドのエンジニアを務めてきた小森雅仁が行っている。

楽曲はフィルターのかかったイントロで始まり、スタッカート気味に弾いたベースとピアノがユニゾンするAメロが続く。また2番のAメロ後はBメロに行かず、急にテンポを半分にしたイントロを発展させたパートが始まっており、その後にやってきたBメロでは1番とは全く異なったアレンジが施されている。

評価と受賞

  • 評論家の千葉雅也は、「今J-POPはこういう新しいステージにあるのかと驚いた。ポップ史へのランダムアクセスがよろけるメロディーになる。歴史が終わった後の音楽だ。時間が蒸発した後の迷宮。」とコメントした。
  • 音楽ライターのs.h.i.は、レビューサイト・Mikikiに寄稿して、「Cry Baby」が特に凄いのは、転調の面白さが誰にでもわかる形で提示され効果的に印象付けられていることだと述べた。また「異物感を伴うゴツゴツした進行の仕方そのものが耳を惹く引っ掛かりとなり、ポップ・ミュージックとしての強力なフックを生んでいる」と分析している。
  • 批評家のimdkmは音楽サイト・ローリング・ストーン日本版にて、本楽曲に関して、スウィングする躍動感あふれるグルーヴに貫かれているけれども、それが楽曲のBメロ〈いつも口喧嘩さえ〜目が潤んだ〉でふっと薄れ、あるいは途切れていると指摘しており、またこれによって、「歌メロが楽曲のリズムと緊張感を保ちながら伸びやかに動き出すような印象が生まれている」と述べた。
  • 音楽ライターの荻原梓は、本楽曲での藤原の激しいシャウトに、その存在がOfficial髭男dism結成のきっかけの一つとなったChildren of Bodomの影響を、重厚なサウンド面には、藤原が好きであることを公言しているDeep PurpleやBon Jovi、Dream Theaterといったハードロック〜メタルといった音楽の影響を指摘している。

受賞

  • J-WAVE SPECIAL MUSIC FUN! AWARDS 2021「Best of Compose 最優秀作曲賞」(2021年)。
複数の作曲家らから称賛のコメントが寄せられており、水野良樹は「複雑だが、自然にポップスとして聴かせることができている」点がOfficial髭男dismの「凄いところ」だとした。
  • 令和3年アニソン大賞(SMEJ)「作曲賞」(2021年)
  • MPA賞ヒット・ソング賞(JASRAC)(2022年)

チャート成績

本楽曲は、2021年5月12日公開(集計期間:2021年5月3日 - 5月9日)のBillboard JAPAN「Download Songs」にて、週末のみの集計で第2位 (22,068DL) に初登場した。翌週のビルボード・ジャパンではダウンロード3位 (17,272DL) 、ストリーミング7位 (6,247,796再生) を記録し、総合チャート「Hot 100」では前週10位から順位を2つ上げ、8位を獲得した。

発売から2ヵ月が経過した7月3日に日本テレビ系音楽特番「THE MUSIC DAY」に出演し本楽曲を披露すると、同週のビルボード・ジャパンチャートではダウンロード、ストリーミングでともに順位を上げて8位とし、総合チャート「Hot 100」でも7週ぶりにTOP10入り (第10位) となった。その後も同月14日に「2021 FNS歌謡祭 夏」、17日に「音楽の日」と立て続けに音楽番組に出演すると、7月21日公開の「Streaming Songs」では自己最高となる7位を記録し、「Hot 100」ではチャートイン11週目にして最高位となる7位を獲得した。

リリース3ヵ月目を迎えた8月4日公開の「Streaming Songs」では、前週7位から2つ順位を上げて5位を記録。さらに翌週の同チャートでは自己最高となる3位まで順位を上げ、またダウンロード4位、YouTube動画再生数8位など高順位を維持し、総合チャート「Hot 100」では5位として最高位を記録した。8月25日公開の「Streaming Songs」では4位を記録し、また同週付でストリーミング累計再生回数は1億回を突破した。

楽曲は、リリース直後より転調の激しさや「東京リベンジャーズ」とリンクした歌詞・アレンジが話題となり、ヒットを記録。累計ダウンロード数は25万DLを、ストリーミング累計再生回数は5億回を突破している。

認定と売上

収録曲

Giuseppe Zanotti Luxury Sneakers

タイアップ

Cry Baby
テレビアニメ『東京リベンジャーズ』オープニングテーマ
ダイドードリンコ「ダイドーブレンド 東リベ缶」CMソング

収録アルバム

『Editorial』
#6 Cry Baby

ミュージックビデオ

MVの監督は、「Pretender」以来バンドの複数のMVを手掛けてきた新保拓人が務めており、スクラップを集めた豪華なセットで撮影されたものとなっている。

2021年5月24日、セット設営の様子や悪天候の中メンバーが撮影に挑む模様を収めたメイキング映像がYouTubeにて公開された。

2022年5月27日、YouTube内でのMV再生回数が1億回を突破した。

受賞

  • MTV Video Music Awards Japan 2021 最優秀邦楽グループビデオ賞(2021年)

テレビ披露

カバー

  • レイヤ(RAISE A SUILEN) - アニメ『東京リベンジャーズ』とゲーム『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』のコラボレーションの一環として、2022年5月21日にゲーム内に追加収録。同年12月14日発売の『バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクション Vol.7』でCD初収録。
  • 相川七瀬 - カバーアルバム『ROCK MONSTER』(2023年11月8日発売)に収録。

脚注

注釈

出典

外部リンク

  • 『Cry Baby』特設サイト
  • Official髭男dism - Cry Baby [Official Video] - YouTube
  • Official髭男dism - Cry Baby [Official Live Video] - YouTube
  • TVアニメ『東京リベンジャーズ』ノンクレジットOP【Official髭男dism「Cry Baby」】 - YouTube

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: Cry Baby (Official髭男dismの曲) by Wikipedia (Historical)


ghbass