Aller au contenu principal

トヨタ・デリボーイ


トヨタ・デリボーイ


デリボーイDeliboy)は、トヨタ自動車が製造・販売をしていた自動車である。

概要

「日本初の大衆クラスのウォークスルーバン」と謳い、既存の途上国市場向け車種の3代目キジャンをベースに開発され、当時のトヨタオート店から発売された。既に発売されていたクイックデリバリーの縮小版といった趣きで、右側がヒンジドア、左側がスライドドア、後部ドアが観音開きのウォークスルーバンである。

主に配送や移動販売車などに使われた。トランスミッションはコラム5速MTとコラム3速 (1500cc) / 4速 (2000ccディーゼル) ATがあった。エンジンは1500ガソリン5K-IIと2000ディーゼル2C-IIIであり、駆動方式はFRのみで4WDの設定は無かった。基本としてライトエーストラックなど、1トン積み商用車の流用部品で構成されている。車体設計の一部と生産はアラコに委託されていた。

業務用としての活躍は殆ど見られなくなったが、製造中止から25年以上経った現在もトランスポーターや独特の雰囲気からかカスタムカーのベース車として人気がある。グレードは乗車定員と内装の違いで、2人乗りが201と202、5人乗りに501と502があった。パワーウインドウは設定されていない。助手席は折り畳み式、後部座席は左右分割式で左半分は側面に折り畳み式を採用していた。荷室の窓もグレードにより有無がある。

セミキャブオーバーのため、キャブオーバーよりも必然的にスペース効率が悪い、ドア枚数が少ない、助手席が質素過ぎた等が生産中止・販売不振の原因として挙げられる。

2022年8月19日公開の日本映画『バイオレンスアクション』(主演:橋本環奈)ではトヨタ・プロボックスと共に登場する。

歴史

型式 KXC10V/CXC10V型(1989年 - 1995年)
  • 1989年7月20日 - 発売開始。発売時はコラムシフト5速MTのみ。
  • 1991年3月 - コラムシフトの3速AT(ガソリン)を追加。
  • 1991年5月 - 4速AT(ディーゼル)を追加。
  • 1995年(日付不詳) - 生産終了・販売終了。

販売店

  • トヨタオート店 (現ネッツ店)

脚注

関連項目

  • トヨタ自動車
  • トヨタ・キジャン
  • トヨタ・タウンエース
  • トヨタ・ライトエース
  • トヨタ・クイックデリバリー
  • ウォークスルーバン

外部リンク

  • トヨタ・デリボーイ (トヨタ自動車75年史)


Text submitted to CC-BY-SA license. Source: トヨタ・デリボーイ by Wikipedia (Historical)