Aller au contenu principal

アルテルモンディアリスム


アルテルモンディアリスム


アルテルモンディアリスム(フランス語: Altermondialisme, 英語: Alter-globalization)とは、アメリカ主導の新自由主義とは異なり、政治・経済・社会などにおける人権、民主主義、平和、社会的公正の構築などのグローバル化を模索・推進する諸運動の総称。この運動の参加者はアルテルモンディアリスト(仏: altermondialiste)と呼ばれる。

反グローバリゼーション運動との差

日本だけに限らず、英語圏などでもこれらの運動は反グローバリゼーションと混同されることが多いが、「反グローバリゼーション」はグローバリゼーション自体を否定する動きになり、過激なナショナリズムと混同される恐れがある。

そうではなく、グローバリゼーション自体には肯定する立場を取る(たとえばインターネットの普及による国際通信の簡便化など)が、弱者を危害する新自由主義的なグローバリゼーションではなく、弱者を擁護する社会正義に見合ったグローバリゼーションを推進してゆこうという意味を込めて、2001年1月25日に結成された世界社会フォーラムのスローガンである「もう一つの世界は可能だ」(仏Un autre monde est possible, 英Another world is possible)からアルテルモンディアリスム(直訳すれば「もう一つの世界主義」。もともとはル・モンド・ディプロマティーク編集長イグナシオ・ラモネの論評「もうひとつの世界は可能だ」(同誌1998年5月号)から生まれた表現)という単語が作られた。特にフランスのメディアで多用されている。

関連項目

  • ATTAC
  • ジョゼ・ボヴェ
  • 世界経済フォーラム
  • 世界社会フォーラム
  • ル・モンド・ディプロマティーク
  • 連帯経済
  • 反資本主義新党 - アルテルモンディアリスムを掲げるフランスの極左政党。
  • みどりの政治

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: アルテルモンディアリスム by Wikipedia (Historical)