Aller au contenu principal

カードGメン・小早川茜


カードGメン・小早川茜


カードGメン・小早川茜』(カードジーメン こばやかわあかね)は、2000年から2005年までTBS系で放送されたテレビドラマシリーズ。全8回。主演は片平なぎさ。

放送枠は「月曜ドラマスペシャル」(第1作・第2作)、「月曜ミステリー劇場」(第3作 - 第8作)。

クレジット会社の信用管理センターの敏腕調査員が、クレジットカード犯罪にまつわる殺人事件を解明していく。

登場人物

サンライズクレジット信用管理センター

小早川茜
演 - 片平なぎさ
カード調査員。仕事の辣腕ぶりから「猟犬の茜」のあだ名をとる。京橋女子高等学校 第30期生 3年1組(第3作)。
沢松染太郎
演 - 西村和彦(第1作 - 第6作・第8作)
カード調査員。茜と萩原の後輩。
萩原慎二
演 - 松永博史
カード調査員。茜の後輩。
山口理沙
演 - 園山朝子(第1作・第2作)
事務員。
野口朋絵
演 - 片山佳(第3作)、本橋いずみ(第4作 - 第7作)、鷹城佳世(第8作)
事務員。
大杉涼
演 - ケーシー高峰
所長。茜たちの上司。

警察関係者

坂井実
演 - 六平直政(第1作 - 第3作・第6作)
警視庁捜査一課の刑事。階級は警部補。

小早川家

小早川茉莉花
演 - 柊瑠美
茜と義伸の娘。反抗期でちょっと生意気気味。
小早川義伸
演 - 小倉久寛
茜の夫。売れない漫画家兼主夫。

ゲスト

第1作「借金地獄」(2000年)
  • 柚木八重子(サンライズ発行センター 副所長) - 佳那晃子
  • 京極麗子(社会福祉法人「のぞみの会」理事長) - 東てる美
  • 野村公三(ローンズ栄 店長) - 小沢仁志
  • 西本裕之(東亜珈琲 元社員・盗難カードの被害者) - 森川正太
  • 楡俊彦(輸入雑貨店「プレミア」店主) - 草見潤平
  • 丸山正人(社会福祉法人「のぞみの会」秘書) - 五森大輔
  • 国税局査察部 - 山本龍二
  • 似顔絵描き - やくみつる
  • スナック「灯火」常連客 - 斎藤清六
  • 高瀬ユミ(スナック「灯火」ママ・楡の内縁の妻) - 三輝みきこ
  • 西本(西本の妻) - 三谷いつか
  • 田辺(息子を亡くした母) - 小柳友貴美
  • 赤木(ローンズ栄 社員) - 関貴昭
  • 関東医科大学附属病院 医師 - 福島勝美、岸本功
  • おもちゃ屋 店員 - 藏内秀樹
  • 日本旅行渋谷支店 社員 - 山本恵美
  • 国税局査察部 - 小檜山雄晶
  • 鑑識 - 折居由加
第2作「消せない過去」(2001年)
  • 権藤政代(元社員・現債権取立屋) - 渡辺梓
  • 三条慶子(英語教室講師) - 一色彩子
  • 吉村孝(吉村家電 店主・小早川茜の知り合い) - 鈴木ヒロミツ
  • 吉村秀子(吉村の妻) - 大塚良重
  • 黒木勇造(黒木法律事務所 弁護士) - 斉藤暁
  • 中本和枝(隅田セントラル病院 事務員) - 菅原あき
  • 岡崎晴彦(江北商事 社長) - 大川ひろし
  • 北御門俊夫(スカイ金融 社長) - 黒沼弘己
  • 浜田(政代の元恋人・税理士) - 今井耕二
  • 小野文子(小野清の妻) - 木村夏江
  • 東昇一(元社員・現金融業社「東ファイナンス」社長) - 細川俊之
  • 自転車屋の主人 - 和田周
  • 若い刑事 - 伊方勝
第3作「甘い罠」(2001年)
  • 島津瑠璃子(京橋女子高等学校 第30期生 3年1組・通販会社「Z-BRAND」社長) - 美保純
  • 水木直子(通販会社「Z-BRAND」社員・偽名「芦田」) - 杉田かおる
  • 内藤さゆり(京橋女子高等学校 第30期生 3年1組・ソレイユ貿易の短期アルバイト) - 奈良富士子
  • 千田銀子(ソレイユ貿易 社員・偽名「山本恵」) - 大西結花
  • 西智樹(瑠璃子の元夫) - 大橋吾郎
  • 千田松蔵(銀子の父・酒屋) - 小沢象
  • 内藤文雄(さゆりの夫・銀行の警備員) - 井上高志
  • 吉武綾(ソレイユ貿易の短期アルバイト) - 吉原歩
  • 柏木美香(女子大生・ウィークリーマンション「グリーンヒルズ」303号室の入居者) - 北沢まりあ
  • 警視庁捜査一課 刑事 - 宍戸勝
  • 林修(アダルトサイトの被害者) - 瀬戸陽一朗
  • 西夏海(智樹と瑠璃子の娘) - 半田美保子
  • 内藤馨(文雄とさゆりの息子) - 小林元樹
  • 村田弓子(京橋女子高等学校 第30期生 3年1組・元軽音楽部員) - 朝香じゅん
  • 秀代(京橋女子高等学校 第30期生 3年1組・元生徒会長) - 小柳友貴美
  • 寿司屋店員 - 川口真吾
  • バイヤーボス - 金原泰成
第4作「調査員は二度だまされる」(2002年)
  • 前田泉(買い物依存症の主婦) - 野村真美
  • 前田馨(泉の夫) - あおい輝彦
  • 三島絵理(「七変化のお徳」と呼ばれるカード詐欺師・本名「森徳子」) - 中島ひろ子
  • 藤沢翔子(詐欺グループのボス・本名「設楽光江」) - 二宮さよ子
  • 伊藤肇(警視庁捜査一課 警部補) - 山本龍二
  • 平沢美和 - 兎本有紀
  • 山邊英輔(CGデザイナー) - 大森うたえもん
第5作「黒いデータ」(2003年)
  • 秋元百合江(サンライズクレジット管理センター 課長代理) - 黒田福美
  • 宮島明彦(サンライズクレジット 元データ管理課課長) - 三浦浩一
  • 内村輝子(PTA役員・小早川茜の顔見知りの主婦) - 角替和枝
  • 古谷仁(刑事) - 深水三章
  • 竹中シズ(アパートの大家) - 杉山とく子
  • 西田佳代(サンライズクレジット データ管理課社員) - 冨樫真
  • 森(刑事) - 角田英介
  • 山野美和(PTA役員) - 石橋あゆみ
  • 加藤(PTA役員) - 熊谷祐子
  • 岡順子(サンライズクレジット 社員) - 今泉あまね
  • ガソリンスタンドの店員 - 光宣
  • 関(PTA役員) - 佐野珠美
  • 中尾満(テレビ局AD) - 隈部洋平
  • 不動産会社 社長 - 諏訪太朗
  • 大沢広之(印刷会社社員) - 野村貴志
  • マンション 管理人 - 春延朋也
  • 東光ビルサービス 社員 - 矢作公一
  • サンライズクレジット データー管理課社員 - 森嶋將士
  • 八百屋 - つじしんめい
第6作「特命」(2003年)
  • 西森和雄(サンライズクレジット 顧問弁護士・大杉涼の大学の同級生) - 寺田農
  • 有吉遥子(有吉の妻) - 大島さと子
  • 九条絹代(俊子の第一秘書) - 秋本奈緒美
  • 本郷浩(出し子) - 田中佳人
  • 手塚扶美緒(天才ハッカー) - 楊原京子
  • 中丸(松本工科大学 教授) - 有福正志
  • 箕輪誠一(箕輪製作所 社長) - でんでん
  • 箕輪五月(箕輪の娘) - 舟木幸
  • 漆原恭輔(漆原プラスチック工業 社長) - 掛田誠
  • 藤堂淳一郎(サンライズクレジット 社長) - 穂積隆信
  • 篠宮俊子(民政党代議士) - 鰐淵晴子
  • 橘徹郎(ホリデイ信販 社長) - 神山繁
  • 有吉正晴(サンライズクレジット 統括本部長) - 内藤剛志
  • 運転手 - 崎山凛
第7作「愚か者の涙」(2004年)
  • 遠藤典恵(オークションの参加者・駅売店員) - 丘みつ子
  • 谷明美(オークションの参加者・関東医科大学病院 看護師) - 田中美奈子
  • 本宮俊樹(サンライズクレジット 営業推進課長) - 矢島健一
  • 山瀬守(旅行代理店「YOU遊トラベリング」社員) - 坂田雅彦
  • 河内(幸子の親戚・「丸栄福だるま」主人) - 小池榮
  • 旅行代理店「大手観光」社長 - 三田村賢二
  • 金券ショップ従業員 - 掛田誠
  • 二村(サンライズクレジット 営業推進部長) - 五森大輔
  • 山本明子(勝手に保険証を使用された女性・囲碁サロン 従業員) - 棟里佳
  • 原田有紀(勝手に保険証を使用された女性・ホステス) - 中野若葉
  • 太田(サンライズクレジット 営業推進課長) - 渡辺寛二
  • 遠藤清乃(典恵の娘) - 荻野なお
  • 岩城幸子(ブランドショップ「ラ・セーヌ」社長) - 川上麻衣子
  • 勝俣徹(明美のヒモ) - 一條俊
  • 相原美穂(オークションの参加者・主婦) - 井上裕季子
  • 芦沢絵里(オークションの参加者・主婦) - 山口みよ子
  • 南聡子(勝手に保険証を使用された女性・舞台女優) - 橋本亜紀
  • 有福(松本南警察署 刑事) - 加藤満
  • 冒頭の不正カード所持者 - 小林太樹
  • ホテルフロント - 浜口悟
  • 関東医科大学病院 職員 - 本田清澄
  • オークションのスタッフ - 和田有由
  • 勝俣(勝俣の妻・妊婦) - 秋元渚
第8作「同姓同名の女たち」(2005年)
  • 川島由香里A(ファミレス「ピエトロバルコーネ」店員・児童養護施設「シオンの園」出身) - 持田真樹(幼少期:遠藤由実)
  • 川島由香里B(川島産業の会長令嬢) - 井上晴美
  • 川島由香里C(老婆・元クラブ歌手) - 淡路恵子
  • 由香里Bの元上司(川島産業 部長) - 光石研
  • 四十物隼(ファミレス「ピエトロバルコーネ」店長) - 井田國彦
  • ミッチー(ホストクラブ「プレーヤーズクラブディオス 六本木店」店長) - 保積ぺぺ
  • 中原浩史(ホストクラブ「スタンダール」ホスト) - 萬雅之
  • 由香里Cの近所の住民 - 呉恵美子
  • 川島産業 会長秘書 - 千田孝康
  • カードの窃盗団 - 光宣
  • 児童養護施設「シオンの園」職員 - 久松夕子
  • 川島産業 社員 - 小山田みずき
  • 冒頭のブティック店員 - 猪浦里沙
  • オリオンショップ 店員 - 田中護
  • 「リッツタワーホテル」従業員 - 岡崎宏
  • 村山(「リッツタワーホテル」清掃員) - 鈴木美恵子
  • 川島産業 社員 - 橋本亜紀
  • 太木夢子(占い師) - あき竹城

スタッフ

  • 脚本 - 齊藤珠緒(第1作 - 第7作)、三島ゆき(第7作・第8作)
    • 第7作は、三島ゆきが"三島有紀子"名義で齊藤珠緒と共同で脚本を担当した。
  • 音楽 - 小西香葉(第1作 - 第8作)、近藤由紀夫(第5作 - 第8作)
  • 監督 - 齋藤光正(第1作 - 第6作)、猪崎宣昭(第7作・第8作)
  • プロデューサー - 大藤博司(ネクスト・プロデュース)
  • 製作 - TBS、ネクスト・プロデュース

放送日程

  • 視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯

脚注

外部リンク

  • TBSテレビ
    • カードGメン・小早川茜3 - ウェイバックマシン(2005年2月16日アーカイブ分)
    • カードGメン・小早川茜4 - ウェイバックマシン(2005年2月5日アーカイブ分)
    • カードGメン・小早川茜5 - ウェイバックマシン(2005年2月13日アーカイブ分)
    • カードGメン・小早川茜6 - ウェイバックマシン(2005年2月13日アーカイブ分)
    • カードGメン・小早川茜7 - ウェイバックマシン(2005年3月1日アーカイブ分)
  • BS-TBS
    • カードGメン・小早川茜1
    • カードGメン・小早川茜2
    • カードGメン・小早川茜3
    • カードGメン・小早川茜4
    • カードGメン・小早川茜5
    • カードGメン・小早川茜6
    • カードGメン・小早川茜7
    • カードGメン・小早川茜8
  • TBSチャンネル
    • カードGメン・小早川茜1
    • カードGメン・小早川茜2
    • カードGメン・小早川茜3
    • カードGメン・小早川茜4
    • カードGメン・小早川茜5
    • カードGメン・小早川茜6
    • カードGメン・小早川茜7
    • カードGメン・小早川茜8
  • ファミリー劇場
    • カードGメン・小早川茜1
    • カードGメン・小早川茜2
    • カードGメン・小早川茜3
    • カードGメン・小早川茜4
    • カードGメン・小早川茜5
    • カードGメン・小早川茜6
    • カードGメン・小早川茜7
    • カードGメン・小早川茜8
Giuseppe Zanotti Luxury Sneakers

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: カードGメン・小早川茜 by Wikipedia (Historical)