Aller au contenu principal

5月1日 (旧暦)


5月1日 (旧暦)


旧暦5月1日(きゅうれきごがつついたち)は、旧暦5月の1日目である。六曜は大安である。

できごと

  • 慶長7年(グレゴリオ暦1602年6月20日) - 徳川家康が諸大名に二条城造営を命じる

誕生日

  • 慶長10年(グレゴリオ暦1605年6月17日) - 由井正雪、軍学者・慶安の変首謀者(+ 1651年)
  • 享保18年(グレゴリオ暦1733年6月12日) - 円山応挙、画家(+ 1795年)

忌日

  • 建治元年(ユリウス暦1275年5月27日) - 藤原為家、歌人(* 1198年)
  • 天保9年(グレゴリオ暦1838年6月22日) - 橋本宗吉、蘭学者・大坂蘭学の始祖(* 1763年)

記念日・年中行事

関連項目

  • 旧暦の日付の一覧:1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 前日:4月30日 翌日:5月2日
  • 前月:4月1日 翌月:6月1日
  • 新暦:5月1日
  • 旧暦・閏月
  • 六曜
  • 日本の元号一覧

※ただし、小の月の前日は4月29日。


Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 5月1日 (旧暦) by Wikipedia (Historical)