Aller au contenu principal

千葉学園高等学校


千葉学園高等学校


千葉学園高等学校(ちばがくえんこうとうがっこう)は、青森県八戸市類家一丁目にある私立高等学校。学校法人千葉学園が運営している。2019年4月からは弘前市の柴田学園高等学校(現:柴田学園大学附属柴田学園高等学校)が共学になったことで青森県唯一の女子校となった。

特色

創立者の千葉くらは、明治時代に女性自立運動の魁となった羽仁もと子の実妹であり、八戸バプテスト教会(現:日本バプテスト連盟)でバプテスマ(洗礼)を受けている。

この後を継いだのが千葉富江で、彼女は千葉家の次男と結婚し、同学の教師をしていた。くらの死去に伴い、1935年(昭和10年)、30歳のときに校長に就任した。従来の家政科・商業科に加え、調理科と衛生看護科を発足させたほか、1954年(昭和29年)には千葉幼稚園を設立している。1978年(昭和53年)には普通科を独立させ、向陵高等学校を設立し男女共学とした。

沿革

  • 1910年 - 八戸女塾が創設
  • 1914年 - 私立八戸裁縫講習所と改称
  • 1923年 - 私立千葉裁縫女塾と改称
  • 1930年 - 八戸千葉裁縫女学校と改称
  • 1948年 - 千葉学園高等学校と改称

設置学科

  • 生活文化科
  • 調理科
  • 総合ビジネス科
  • 看護科
  • 看護専攻科

関連校

  • 向陵高等学校
  • 千葉幼稚園
  • 第二千葉幼稚園
  • 第三千葉幼稚園

関連項目

  • 青森県高等学校一覧
  • 日本の家庭に関する学科設置高等学校一覧
  • 日本の看護に関する学科設置高等学校一覧
  • 旧制中等教育学校の一覧 (青森県)
Giuseppe Zanotti Luxury Sneakers

外部リンク

  • 千葉学園高等学校ホームページ

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 千葉学園高等学校 by Wikipedia (Historical)