Aller au contenu principal

松井慶四郎


松井慶四郎


松井 慶四郎(まつい けいしろう、1868年3月28日(慶応4年3月5日) - 1946年(昭和21年)6月4日)は、明治から昭和時代の日本の外交官、外務大臣。男爵。大阪府出身。松井保蔵二男。

略年譜

  • 1889年(明治22年)- 東京帝国大学法科大学英法科卒業、外務省入省
  • 1890年(明治23年)- 韓国(京城)公使館に赴任
  • 1895年(明治28年)- アメリカ(ワシントン)公使館に赴任
  • 1898年(明治31年)- イギリス(ロンドン)公使館に一等書記官として赴任
  • 1902年(明治35年)- 清国(北京)公使館に赴任
  • 1906年(明治39年)- 在フランス参事官
  • 1913年(大正2年)- 外務次官
  • 1915年(大正4年)- 駐フランス大使
  • 1919年(大正8年)- パリ講和会議の日本全権の一人に
  • 1920年(大正9年)- ヴェルサイユ条約締結の功により男爵授爵
  • 1924年(大正13年)- 清浦内閣の外務大臣、同年内閣総辞職とともに貴族院勅選議員に勅任
  • 1925年(大正14年)- 駐イギリス大使
  • 1938年(昭和15年)- 枢密顧問官

家族

妻の照子は西日本の鉄道王と呼ばれた実業家の今村清之助の孫。長女に日本の洋裁教育と服飾デザインの礎を作った田中千代、二女・貞子は安川電機社長の安川寛(安川敬一郎孫)の妻。長男はフランス大使となった松井明。慶四郎の死後、長男の明は襲爵手続をしなかった。

栄典

位階
  • 1891年(明治24年)12月21日 - 従七位
  • 1892年(明治25年)11月14日 - 正七位
  • 1895年(明治28年)2月1日 - 従六位
  • 1897年(明治30年)10月30日 - 正六位
  • 1900年(明治33年)9月11日 - 従五位
  • 1905年(明治38年)8月30日 - 正五位
  • 1912年(明治43年)9月10日 - 従四位
  • 1915年(大正4年)9月30日 - 正四位
  • 1918年(大正7年)10月21日 - 従三位
  • 1923年(大正12年)12月10日 - 正三位
  • 1938年(昭和13年)12月28日 - 従二位
  • 1946年(昭和21年)1月15日 - 正二位
勲章等
  • 1895年(明治28年)10月31日 - 勲五等双光旭日章
  • 1899年(明治32年)11月10日 - 勲四等旭日小綬章
  • 1902年(明治35年)
    • 3月5日 - 勲三等瑞宝章
    • 12月28日 - 旭日中綬章
  • 1906年(明治39年)4月1日 - 勲二等旭日重光章
  • 1911年(明治44年)8月24日 - 勲一等瑞宝章
  • 1914年(大正3年)
    • 3月28日 - 金杯一個
    • 11月10日 - 大礼記念章(大正)
  • 1916年(大正5年)
    • 1月19日 - 金杯一組
    • 4月1日 - 旭日大綬章
  • 1920年(大正9年)9月7日 - 男爵
  • 1928年(昭和3年)
    • 11月10日 - 金杯一個
    • 11月14日 - 大礼記念章(昭和)
  • 1931年(昭和6年)5月1日 - 帝都復興記念章
  • 1932年(昭和7年)10月1日 - 朝鮮昭和五年国勢調査記念章
  • 1934年(昭和9年)4月29日 - 昭和六年乃至九年事変従軍記章・金杯一個
  • 1934年(昭和12年)1月15日 - 御紋付銀盃
  • 1940年(昭和15年)
    • 4月29日 - 銀杯一組
    • 8月15日 - 紀元二千六百年祝典記念章
  • 1946年(昭和21年)6月4日 - 旭日桐花大綬章(没時陞勲)
外国勲章佩用允許
  • 1904年(明治37年)9月21日 - 大清帝国:二等第一双竜宝星
  • 1911年(明治44年)9月13日 - フランス共和国:レジオンドヌール勲章コマンドール
  • 1916年(大正5年)11月20日 - フランス共和国:レジオンドヌール勲章グランクロア
  • 1921年(大正10年)7月7日 - スペイン王国:カルロス3世勲章グランクロア
  • 1934年(昭和9年)3月1日 - 満洲帝国:大満洲国建国功労章
  • 1935年(昭和10年)9月21日 - 満洲帝国:満洲帝国皇帝訪日記念章
  • 1941年(昭和16年)12月9日 - 満洲帝国:建国神廟創建記念章

脚注

参考文献

  • 小田部雄次 『華族:近代日本貴族の虚像と実像』 中公新書、2006年、ISBN 4-12-101836-2

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 松井慶四郎 by Wikipedia (Historical)


PEUGEOT 205