Aller au contenu principal

亅部


亅部


亅部(けつぶ)は、漢字を部首により分類したグループの一つ。

概要

「亅」を意符とする字は少なく、「亅部」には「予」や「事」のように筆画として「亅」を含む字が収録されている。筆画としては鉤(コウ、かぎ)であり、永字八法では趯(テキ)と呼ばれる。

主な字書での配列

  • 説文解字540部:454番目(巻十二下、12番目)
  • 五経文字160部:なし
  • 龍龕手鑑242部:なし
  • 四声篇海444部:39番目(巻二、39番目)
  • 康熙字典214部:6番目(1画、6番目)

通称

  • 日本:はねぼう、かぎ
  • 中国:竪鈎
  • 韓国:갈고리궐부(galgori gwol bu、鉤の亅部)
  • 英米:Radical Hook

部首字

字音

  • 中古漢語
    • 広韻 - 其月切
    • 詩韻 - 月韻、入声
    • 三十六字母 - 群母
  • 現代漢語
    • 普通話 - ピンインjué 注音ㄐㄩㄝˊ ウェード式:chüeh2
    • 広東語 - Jyutping:kyut3
  • 日本語 - :ケツ
  • 朝鮮語 - (gwol) / 갈고리(galgori、鉤)

字義・字体

『説文解字』に収録され、鉤が逆さまになった形に象ると解説されているものの、用例はない。字音は「橛」に通ずる。

例字

  • 𠄎・了・予・𠄔𠄕・事・𠄙

常用漢字

  • 争(爭→爪部4)

最大画数

𠄝


Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 亅部 by Wikipedia (Historical)


INVESTIGATION