Aller au contenu principal

第82回全国高等学校サッカー選手権大会


第82回全国高等学校サッカー選手権大会


第82回全国高等学校サッカー選手権大会は、2003年(平成15年)12月30日から2004年(平成16年)1月12日まで14日間にわたって行われた全国高等学校サッカー選手権大会である。

概要

  • Jリーガーからのメッセージ(小野伸二) この俺がヒーローになってやる

日程

  • 11月16日 - 全代表校決定
  • 11月17日 - 全国大会組合せ抽選会(日本テレビ放送網)
  • 12月30日 - 開会式・開幕戦(1回戦)
  • 12月31日(水) - 1回戦
  • 1月2日(金) - 2回戦
  • 1月3日(土) - 3回戦
  • 1月5日(月) - 準々決勝
  • 1月7日(水) - 準決勝
  • 1月12日(月・祝) - 決勝戦

使用会場

  • 国立霞ヶ丘競技場陸上競技場(新宿区 開幕戦、準決勝、決勝戦のみ)
  • 国立西が丘サッカー場(東京都北区)
  • 駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場(世田谷区)
  • 埼玉スタジアム2002(さいたま市緑区)
  • さいたま市駒場スタジアム(さいたま市浦和区)
  • 柏の葉公園総合競技場(柏市)
  • 習志野市秋津サッカー場(習志野市)
  • 等々力陸上競技場(川崎市中原区)
  • 三ツ沢公園球技場(横浜市神奈川区)

なお、習志野市秋津サッカー場での開催は1998年の第77回以来5年ぶり。

レギュレーションの変更点

  • 今大会より決勝戦に限り、試合時間が前後半45分ハーフの合計90分間になった。

出場校

試合結果

1回戦

2回戦

3回戦

準々決勝

準決勝

決勝

得点王

  • 平山相太(国見)
9点を記録。2年連続得点王は史上初。選手権通算得点17点は最多記録。

大会優秀選手

GK

  • 17・熊谷宗洋(札幌一)
  • 佐藤優也(市立船橋)
  • 1・関憲太郎(国見)

DF

  • 2・大河内英樹(青森山田)
  • 増嶋竜也(市立船橋)
  • 渡辺広大(市立船橋)
  • 16・樋口昌俊(四日市中央工)
  • 3・河本裕之(滝川二)
  • 5・柳楽智和(立正大淞南)
  • 4・吉弘充志(広島皆実)
  • 15・青柳雅信(筑陽学園)
  • 益永康介(国見)
  • 坂上翔(国見)

MF

  • 13・三澤純一(青森山田)
  • 8・鈴木修人(市立船橋)
  • 林俊介(岐阜工)
  • 後藤裕司(岐阜工)
  • 瀧原直彬(滝川二)
  • 12・青山敏弘(作陽)
  • 7・桑原剛(筑陽学園)
  • 6・中村北斗(国見)
  • 11・永田真志(大津)
  • 増田誓志(鵬翔)
  • 岩元泰佐(鹿児島実)

FW

  • カレン・ロバート(市立船橋)
  • 14・豊田陽平(星稜)
  • 18・東平大祐(丸岡)
  • 築舘秀飛(四日市中央工)
  • 辻尾真二(初芝橋本)
  • 西野涼(筑陽学園)
  • 10・兵藤慎剛(国見)
  • 9・平山相太(国見)
  • 永嶺貴彦(鹿児島実)

※太字は日本高校選抜として第64回ベリンツォーナ国際ユースサッカー大会に出場した選手(数字は背番号)

大会記録

この大会は、近年稀にみる記録ずくめの大会であった(得点王の項も参照)。

  • 国見が決勝戦連続進出の戦後最多記録を4に更新。得点王輩出も4年連続。優勝6回は戦後最多タイ。
  • 国見の国立での10得点は史上最多。決勝戦での6点差は史上最多タイ記録。
  • 中村北斗(国見)が3年連続決勝戦出場(いずれもフル出場)。戦後の選手権史上唯一の記録。

主な出場選手

FW
  • 平山相太(国見→筑波大→ヘラクレス→FC東京)
  • カレン・ロバート(市立船橋→磐田→熊本→VVVフェンロー→スパンブリー→ソウルイーランド→ノースイーストユナイテッド)
  • 豊田陽平(星稜→名古屋→山形→京都→鳥栖→蔚山現代)
  • 萬代宏樹(福島東→仙台→磐田)
  • 三澤純一(青森山田→筑波大→仙台)
MF
  • 兵藤慎剛(国見→早大→横浜FM⇒札幌→仙台)
  • 中村北斗(国見→福岡→FC東京)
  • 鈴木修人(市立船橋→早大→鹿島→栃木)
  • 高橋昌大(市立船橋→中京大→水戸)
  • 伊野波雅彦(鹿児島実→阪南大→FC東京→鹿島→ハイデュク・スプリト→神戸)
  • 高橋義希(松商学園→鳥栖→仙台)
  • 増田誓志(鵬翔→鹿島→山形→鹿島→蔚山現代→清水)
  • 青山敏弘(作陽→広島)
  • 山本脩斗(盛岡商→早大→磐田→鹿島)
  • 桑原剛(筑陽学園→札幌→水戸→草津→福島U)
  • 青柳雅信(筑陽学園→湘南→鳥取→福島U)
DF
  • 増嶋竜也(市立船橋→FC東京→甲府→京都→柏⇒仙台)
  • 石井秀典(市立船橋→明大→山形)
  • 柳楽智和(立正大淞南→福岡)

関連項目

  • 全国高等学校サッカー選手権大会
  • 高校サッカー

外部リンク

  • 第82回全国高校サッカー選手権大会 - 日本テレビ放送網



Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 第82回全国高等学校サッカー選手権大会 by Wikipedia (Historical)

Articles connexes


  1. 全国高等学校サッカー選手権大会
  2. 全国高等学校野球選手権大会
  3. 第100回全国高等学校野球選手権記念大会
  4. 全国高等学校サッカー選手権大会歴代優勝校
  5. 青森山田中学高等学校
  6. 全国高等学校ラグビーフットボール大会
  7. 帝京中学校・高等学校
  8. 群馬県高等学校サッカー選手権大会
  9. 第94回全国高等学校サッカー選手権大会
  10. 全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会
  11. 静岡県立藤枝東高等学校
  12. 全国高等学校サッカー選手権大会宮城県大会
  13. 全国高等学校サッカー選手権大会宮崎県大会
  14. 静岡学園中学校・高等学校
  15. 埼玉栄中学校・高等学校
  16. 船橋市立船橋高等学校
  17. 全国高等学校サッカー選手権大会神奈川県大会
  18. 全国高等学校サッカー選手権大会京都府大会
  19. 全国高等学校サッカー選手権大会茨城県大会
  20. 全国高等学校サッカー選手権大会鹿児島県大会