Aller au contenu principal

桂小春団治 (3代目)


桂小春団治 (3代目)


3代目桂 小春団治(かつら こはるだんじ、1958年2月15日 - )は大阪府大阪市生まれ(小学校2年生時に同府門真市に転居)の落語家。本名は三島みしま 広幸ひろゆき。Facebookは本名で活動。妻はラジオDJの横山由美子。上方落語協会会員。所属事務所は松竹芸能。

大阪市立高等学校(現:大阪府立いちりつ高等学校)卒業。立命館大学中退。出囃子は『小春團治囃子』。

人物

キャッチフレーズは「世界でも通用する落語家」。

3代目桂春団治の5番弟子。入門以後、数々の賞を受賞するなど活躍をみせる。1982年12月14日には、同じく松竹芸能所属の笑福亭小つる(現:6代目笑福亭枝鶴)、MAKOTO(現:北野誠…高校の1年後輩)とコントユニット「ギャグ性感隊」を結成。

2000年頃からは活動の場を世界にも広げ、字幕を使った落語を披露するなど、ユニークな取り組みで知られており、これまでに、世界最大の芸術祭エジンバラ・フェスティバルに落語家として初めて参加し、国際演劇祭の招待公演や、各国大使館の主催公演などでイギリス、フランス、ドイツ、ロシア、フィンランド、ノルウェー、ベルギー、ブルガリア、韓国、トルコ、カナダなどで海外公演を果たしている。またハーバード大学、コロンビア大学などアメリカ名門大学での講演の実績もあり、2007年には落語家初のブロードウェイ公演も行った。Newsweek日本版の特集「世界が尊敬する日本人100」に選ばれる。

2010年2月には国連本部とカーネギーホールの小ホールで独演会を開催。

略歴

  • 1977年8月1日 立命館大学文学部を中退後、3代目桂春団治に入門。高座名は桂春幸
  • 1979年 桂小春に改名(師匠春団治が名乗っていた由緒ある名)。
  • 1980年 新花月で上席で初舞台。
  • 1999年4月 3代目桂小春団治を襲名。
  • 2006年7月20日 「平成18年度文化庁文化交流使」に指名される。
  • 2006年7月27日 落語家初の落語のNPO法人「国際落語振興会」を設立。

主な受賞歴

  • ABC漫才落語新人コンクール新人賞(1982年、1983年)
  • 文化庁芸術祭新人賞(1998年)
  • 文化庁芸術祭優秀賞(2007年)

主な持ちネタ

創作を得意とし、約45を持つ。一方で古典にも造詣が深い。最も好きな古典落語は『ちりとてちん(酢豆腐)』。

  • 『職業病』
  • 『アルカトラズ病院』
  • 『コールセンター問答』
  • 『冷蔵庫哀詩』
  • 『アーバン紙芝居』(『いかけ屋』を現在風に改作)
  • 『失恋飯店』(日本初の漢文落語)
  • 『JAPAN AS NO.1』(日本初の英語落語)
  • 『漢字悪い人々』(ヴィジュアル落語)
  • 『国勢調査』(初代小春団治が創作した『国勢調査』を総務省の依頼で国勢調査の時期にあたる2010年10月に80年ぶりに復活させる。)

出演番組

  • 奥さまリビング(関西テレビ)
  • 誠のホンキートーク(ABCラジオ)
  • かんさい情報ネットten!(読売テレビ)水曜
  • 元気イチバン!!芦沢誠です(ABCラジオ)月曜
  • 土曜の朝はあいこでホイ!(ラジオ大阪)
  • hanashikaの時間。(ラジオ大阪、2019年4月2日 - )火曜 18:00~19:45 アシスタント小川恵理子
  • 平成紅梅亭(読売テレビ)不定期放送
Collection James Bond 007

著書・DVD

  • 著書「ギョウカイ君の出世術」(デイリースポーツ)
  • DVD「落語笑笑散歩 第六巻 ~お伊勢まいり 喜六清八珍道中」(ソニーミュージック)
  • DVD「松竹特選落語シリーズ壱 桂小春團治」(松竹ビデオ)
  • DVD「落語百選DVDコレクション 第13巻・15巻」(デアゴスティーニ・ジャパン)
  • カセット「おもしろ英語落語」(ポニーキャニオン)

弟子

  • 桂治門

出典

  • ki.koharudanji - 松竹芸能公式プロフィール
  • 協会員プロフィール:桂小春団治 - 上方落語協会公式プロフィール

関連項目

  • 落語家一覧
  • 大阪府出身の人物一覧

外部リンク

  • 小春日和(桂小春団治ホームページ)
  • 桂小春團治講演
  • 桂小春團治インタビューinsource
  • 桂小春団治 (@koharudanji) - X(旧Twitter)
  • 三島広幸 (koharudanji.katsura) - Facebook

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 桂小春団治 (3代目) by Wikipedia (Historical)