Aller au contenu principal

日本の用水路一覧


日本の用水路一覧


日本の用水路一覧(にほんのようすいろいちらん)とは、日本全国に存在する用水路の一覧である。

分割元:用水路

日本の主な用水路

( )内は完成または供用開始年と水源、現在の流域自治体。複数の都道府県をまたいで流れる用水路の場合、区間が長いほうの都道府県の項目に入れる。

北海道地方

  • 真駒内用水(1879年、真駒内川、札幌市)
  • 北海幹線用水路(1929年、空知川、空知支庁赤平市 - 砂川市 - 奈井江町 - 美唄市 - 三笠市 - 岩見沢市 - 南幌町)
  • 旭川聖台用水(1937年、石狩川水系宇莫別川聖台ダム、上川郡美瑛町)
  • 篠津中央篠津運河用水(1970年、石狩川、樺戸郡月形町 - 石狩郡新篠津村 - 石狩郡当別町 - 江別市)

東北地方

青森県

  • 稲生川用水(1966年、奥入瀬川、)
  • 土淵堰(1644年、岩木川、弘前市 - 藤崎町 - 板柳町 - 鶴田町 - つがる市)

岩手県

  • 照井堰用水(1170年、磐井川、一関市)
  • 鹿妻穴堰 (慶長年間、雫石川、盛岡市 - 紫波郡)
  • 寿庵堰用水 (1631年、胆沢川寿庵堰、胆沢平野(奥州市、金ケ崎町))

宮城県

  • 六郷堀・七郷堀(広瀬川愛宕堰、仙台市若林区)
  • 郡山堀(1855年、広瀬川、仙台市)
  • 四ツ谷用水(1629年、広瀬川、仙台市)
  • 大堰(江合川、大崎市)
  • 蝉堰(1670年ごろ、鳴瀬川、加美郡加美町)

秋田県

  • 上郷温水路群(1960年、白雪川水系鳥越川、にかほ市象潟町)
  • 田沢疏水(玉川、田沢湖、横手盆地)

山形県

  • 寒河江川用水(寒河江川二の堰・高松堰)
  • 北楯大堰(1612年、立谷沢川、庄内地方)
  • 金山大堰(金山川、山形県)
  • 山形五堰(1624年、馬見ヶ崎川、山形市)
  • 長堀堰(1643年、白川、川西町)
  • 井の下堰(1918年、荒川水系金目川、小国町)

福島県

  • 安積疏水(1884年、猪苗代湖、郡山市)
  • 会津大川用水(阿賀川)
  • 西根堰 (1633年、摺上川、福島市 - 桑折町 - 国見町 - 伊達市)
  • 栗本堰 (江戸時代、松川、二本松市)
  • 二合田用水 (江戸時代、阿武隈川水系烏川上流・岳ダム、二本松市)

関東地方

茨城県

  • 小場江用水(1656年、那珂川、常陸大宮市 - ひたちなか市)
  • 霞ヶ浦用水(1994年)
  • 備前堀(江戸時代初期、那珂川水系桜川、水戸市)
  • 福岡堰(1625年、小貝川、つくばみらい市)

栃木県

  • 蟇沼用水(江戸時代慶長年間、蛇尾川、那須塩原市)
  • 巻川用水(1647年、熊川上流の大巻川水神山堰堤、那須塩原市)
  • 木ノ俣用水(1765年、那珂川、那須塩原市)
    • 穴沢用水
    • 山口堀
    • 新木ノ俣用水
  • 那須疏水(1885年、那珂川、那須塩原市)
  • 徳次郎用水(1827年頃、田川、宇都宮市)
  • 宝木用水(1859年、徳次郎用水、宇都宮市)
  • 新川(1894年、宝木用水、宇都宮市 - 下野市)
  • 大沢五ヶ村用水(日光市)
  • 小山用水路

群馬県

  • 群馬用水(1972年、利根川)
  • 広瀬用水(利根川、渋川市 - 前橋市 - 伊勢崎市)
  • 長野堰用水(烏川、高崎市)
  • 鏑川用水
  • 邑楽用水路
    • 利根加用水
  • 天狗岩用水(1604年、利根川、渋川市 - 北群馬郡吉岡町 - 前橋市 - 高崎市 - 佐波郡玉村町)
  • 赤城大沼用水(赤城大沼、前橋市)
  • 大正用水(1952年、利根川、渋川市 - 前橋市 - 伊勢崎市)
  • 岡登用水

埼玉県

  • 大里用水(荒川)
    • 左岸幹線導水路(深谷市 - 熊谷市)
      • 奈良堰幹線用水路(熊谷市 - 深谷市(支線経由))
      • 玉井堰幹線用水路(熊谷市 - 行田市(支線経由))
      • 大里幹線用水路(熊谷市)
        • 荒川左岸幹線用水路(熊谷市 - 行田市(支線経由) - 鴻巣市(支線経由))
    • 右岸幹線同水路(深谷市 - 熊谷市)
      • 御正吉見堰幹線用水路(熊谷市)
  • 埼玉用水路(1968年、利根川)
    • 葛西用水路(1660年、行田市 - 東京都足立区)
      • 北側用水路(加須市 - 幸手市)
      • 中郷用水路(幸手市 - 北葛飾郡杉戸町)
      • 南側用水路(幸手市 - 北葛飾郡杉戸町)
        • 千石用水路(南側用水路、幸手市 - 北葛飾郡杉戸町)
      • 八条用水(越谷市 - 八潮市)
    • 島中幹線用水路
  • 権現堂川用水路(1892年、中川、幸手市 - 杉戸町)
  • 末田用水(元荒川、さいたま市 - 越谷市)
  • 須賀用水(元荒川末田須賀堰、さいたま市 - 越谷市)
  • 野火止用水(1655年、玉川上水、新座市)
  • 備前渠用水(1604年、利根川、県西北部)
  • 見沼代用水(1728年、利根川、行田市 - 東縁西縁分岐点)
    • 上田用水(見沼代用水、久喜市 - 白岡市)
    • 新川用水(1690年、見沼代用水、久喜市)
      • 稲荷台用水(新川用水、久喜市)
      • 塚堀用水(新川用水、久喜市)
      • 芝原用水(新川用水、久喜市)
    • 中島用水路(1728年、見沼代用水、久喜市)
      • 笠原沼用水(久喜市 - 南埼玉郡宮代町 - 白岡市)
        • 中須用水(南埼玉郡宮代町)
        • 百間用水(南埼玉郡宮代町)
          • 内郷用水(南埼玉郡宮代町)
      • 黒沼用水(久喜市 - 白岡市)
        • 馬立用水(久喜市 - 白岡市)
        • 内牧用水(白岡市)
        • 豊春用水(白岡市)
    • 見沼代用水東縁(東縁西縁分岐点 - 東京都足立区)
      • 天久保用水(さいたま市)
      • 赤堀用水路(川口市)
    • 見沼代用水西縁(東縁西縁分岐点 - 川口市)
      • 高沼用水(さいたま市)
        • 高沼用水東縁
        • 高沼用水西縁
      • 辻用水(川口市 - さいたま市)
      • 戸田用水(川口市 - 戸田市)
      • 新曽用水(川口市 - 戸田市)
  • 平沼用水(平沼落川、久喜市)
  • 新規堀用水(青毛堀川、久喜市)
    • 掛堀用水(新規堀用水の分流、久喜市)
  • 蕨用水(蕨市)
  • 大橋井堰用水(綾瀬川、さいたま市)
  • 金野井用水路(1964年、江戸川、春日部市 - 松伏町 - 吉川市)
  • 二郷半領用水(寛永年間、大落古利根川松伏溜井・中川二郷半領中川揚水機場、松伏町 - 吉川市 - 三郷市)
  • 新田用水路(寛永年間、大落古利根川松伏溜井、松伏町 - 吉川市 - 三郷市)

千葉県

  • 大利根用水(1950年、利根川、東庄町・旭市・匝瑳市・横芝光町)
  • 両総用水(1965年、栗山川、横芝光町 - 山武市 - 東金市 - 大網白里市 - 茂原市・九十九里町・白子町 - 長生村 - 一宮町)
    • 房総導水路(1997年、両総用水、千葉県)
  • 成田用水(1981年、利根川、千葉県)
  • 北千葉導水路(2000年、利根川、千葉県)
  • 平山用水(1836年、亀山湖、君津市)

東京都

  • 六郷用水(1611年、多摩川、東京都狛江市 - 世田谷区 - 大田区)
  • 大丸用水(江戸時代初期、多摩川、東京都稲城市 - 神奈川県川崎市多摩区)
  • 玉川上水(1654年、多摩川、東京都羽村市 - 新宿区)
    • 福生分水
    • 熊川分水
    • 拝島分水
    • 殿ヶ谷分水
    • 柴崎分水
    • 砂川分水(1657年、玉川上水)
    • 野火止用水(玉川上水、立川市小平監視所 - 埼玉県新座市 - 埼玉県志木市新河岸川)
    • 新堀用水(玉川上水、小平市)
    • 小川用水(玉川上水、小平市)
    • 千川上水(1696年、玉川上水、東京都西東京市・武蔵野市 - 豊島区)
    • 品川用水(玉川上水、品川区)
    • 牟礼分水
    • 三田用水(1664年(三田上水として開設)~1974年、玉川上水、東京都世田谷区 - 渋谷区/目黒区 - 港区)
    • 神田上水助水堀
    • 恋ヶ窪用水
    • 田無用水(新堀用水、小平市)
    • 鈴木用水(新堀用水、小平市)
    • 仙川分水
    • 原宿村分水
    • 大沼田用水(鈴木用水、小平市)
  • 昭和用水
  • 府中用水
  • 石神井用水
  • 新堀用水
  • 鈴木用水
  • 日野用水
  • 向島用水
  • 北平用水
  • 南平用水
  • 高幡用水
  • 落川用水
  • 一宮用水
  • 上村用水
  • 川北用水
  • 日野市の用水路
    • 新井用水(上田用水)
    • 上田用水(浅川)
    • 黒川用水(黒川清流公園内の湧水)
    • 豊田用水(戦前、浅川、東京都日野市、浅川滝合橋付近~「日野市上田472」まで。

神奈川県

  • 二ヶ領用水(1611年、多摩川、神奈川県川崎市)
  • 荻窪用水(1802年、早川、神奈川県箱根町 - 小田原市)
  • 大丸用水
  • 相模川左岸用水(1940年、相模川、神奈川県相模原市 - 茅ヶ崎市)
  • 中津川左岸用水
  • 文命用水
  • 牛久保用水
  • 新堀用水路(烏山用水)

中部地方

新潟県

  • 新江用水路(1678年、阿賀野川頭首工、阿賀野市 - 新潟市)
  • 中江用水(1678年、関川水系)
  • 福島江(1651年、信濃川右岸 - 猿橋川、長岡市)
  • 飯塚江(江戸時代初め、渋海川、長岡市)
  • 泉島新江(江戸時代終わり頃、渋海川、長岡市)
  • 山東用水路(1932年、信濃川左岸、長岡市)
  • 芝倉沢水路(信濃川水系釜川支流芝倉沢、十日町市)
  • 峠隧道用水(1893年、斑尾川、妙高市)

富山県

  • 十二貫野用水(富山県)
  • 常西合口用水(1893年、常願寺川、富山市)
  • 鷹栖口用水(砺波平野疏水群)(庄川、砺波市)
  • 舟倉用水(富山県)

石川県

  • 辰巳用水(1632年、犀川、金沢市)
  • 金沢疏水群(大野庄用水・鞍月用水・長坂用水)(石川県)
  • 手取川疏水群(手取川七ヶ用水・宮竹用水)(石川県)

福井県

  • 九頭竜川下流
    • 芝原上水(芝原用水)(1607年、芝原上水水門、永平寺町 - 福井市)
    • 光明寺用水(芝原上水、福井市)
    • 十郷用水(1011年、鳴鹿堰堤、坂井市)
    • 新江用水(1625年、鳴鹿大堰)
  • 足羽川用水(荘園時代、足羽川水系)
  • 高椋用水(十郷用水、坂井市)
  • 河合春近用水(1753年、坪内水閘)
  • 磯部用水(十郷用水、坂井市)
  • 御陵用水
  • 本田・藤島十六ヶ用水
  • 勝山大用水
  • 七ヶ用水
  • 西川用水
  • 七郷用水
  • 松ヶ鼻用水
  • 上嶋用水
  • 統合用水
  • 疋田舟川用水
  • 仮屋用水(前川)

山梨県

  • 差出堰(笛吹川(万力公園ちどり湖)、山梨市 - 笛吹市 - 甲府市)
  • 三分一湧水(長坂町の湧水)
  • 浅穂堰
  • 楯無堰
  • 上条堰(富士川水系荒川、甲斐市)
  • 徳島堰 (1670年、釜無川、韮崎市 - 南アルプス市)
  • 竜王四ヶ村堰(釜無川、甲斐市)
  • 谷村大堰
  • 新倉掘抜(河口湖、富士河口湖町 - 富士吉田市)

長野県

  • 芋川用水 (1603年頃、鳥居川 - 斑尾川、信濃町 - 飯綱町)
  • 八ヶ郷用水 (夜間瀬川、中野市)
  • 新田堰 (1608年頃、梓川、安曇野市)
  • 笹沢用水(軽井沢町笹沢水源、御代田町、佐久市)
  • 三河田用水 (1633年、湯川、佐久市岩村田 - 同市三河田方面)
  • 荒谷用水 (1633年、湯川、佐久市横根 - 岩村田方面)
  • 常木用水  (1633年、湯川、佐久市岩村田 - 同市塚原方面)
  • 五郎兵衛用水(1634年、蓼科山麓、佐久市方面)
  • 善光寺平用水(裾花川と犀川、長野市)
    • 安茂里用水(裾花川)
    • 鐘鋳堰(裾花川)
    • 八幡・山王堰
    • 久保寺用水(犀川)
    • 小市用水(犀川)
    • 四ヶ郷用水(犀川)
  • 矢原堰 (1654年、犀川、安曇野市)
  • 勘左衛門堰 (1685年、奈良井川、松本市 - 安曇野市)
  • 御影用水(1686年、浅間山麓、小諸市方面)
  • 大町用水堰 (1742年、佐久市小田井 - 湯川方面)
  • 今宿用水堰 (1742年、佐久市小田井 - 湯川方面)
  • 荒町用水堰 (1745年、佐久市小田井 - 湯川方面)
  • 拾ヶ堰 (1817年、奈良井川、松本市 - 安曇野市)
  • 新堀堰 (1861年、安曇野市)
  • 富田堰 (1920年、安曇野市)
  • 立田堰 (梓川‐左岸、松本市)
  • 長尾堰 (梓川‐左岸、松本市 - 安曇野市)
  • 小田多井堰 (梓川‐左岸、安曇野市)
  • 温堰 (梓川‐左岸、安曇野市)
  • 住吉堰 (梓川‐左岸、安曇野市)
  • 横沢堰 (梓川‐左岸、松本市)
  • 庄野堰 (梓川‐左岸、松本市)
  • 中萱堰 (梓川‐左岸、安曇野市)
  • 鳥羽堰 (1685年以前、梓川‐左岸、安曇野市)
  • 穂高沢
  • 矢原沢
  • 烏川用水 (烏川、安曇野市)
  • 五力用水 (1832年、安曇野市)
  • 新村堰 (梓川‐右岸、松本市)
  • 榑木堰 (梓川‐右岸、松本市)
  • 栗林堰 (梓川‐右岸、松本市)
  • 島堰
  • 高松堰
  • 北方堰
  • 飯田堰
  • 波田堰 (1877年、梓川‐右岸、松本市)
  • 和田堰 (937年以前、梓川‐右岸、松本市)
  • 黒川堰 (1871年ころ、梓川‐右岸、松本市)
  • 四カ堰 (1872年、奈良井川、塩尻市)
  • 西天竜幹線水路 (完成は1928年、天竜川、岡谷市 - 伊那市)
  • 塩沢堰 (弁天神源泉・水出源泉、立科町)
  • 横堰 (茅野市)

岐阜県

  • 西濃用水(1984年、揖斐川)
  • 瀬戸川用水(1585年、荒城川、飛騨市)
  • 曽代用水(1675年、長良川、美濃市 - 関市)
  • 各務用水(1890年、長良川、関市 - 岐阜市 - 各務原市)
  • 席田用水(1530年、根尾川、本巣市 - 岐阜市)

静岡県

  • 三方原用水(1970年、天竜川、浜松市)
  • 大井川用水(大井川)
  • 深良用水(1670年、芦ノ湖)
  • 源兵衛川(奈良時代、楽寿園内小浜池、三島市)
  • 富士川用水(1967年、三ヶ月島発電所放水路、富士市)

愛知県

  • 豊川用水(天竜川水系 - 豊川水系、新城市 - 田原市)
  • 牟呂用水(豊川、愛知県東部)
  • 松原用水(豊川、豊橋市)
  • 明治用水(1890年、矢作川、豊田市 - 刈谷市)
  • 愛知用水(1961年、木曽川水系、岐阜県八百津町 - 愛知県南知多町)
  • 濃尾用水(木曽川水系、木津用水、宮田用水、羽島用水を主幹とする用水網の総称)
  • 木曽川用水(木曽川)
  • 庄内用水(1614年、庄内川、名古屋市)
  • 上条用水(応永年間、庄内川、春日井市)

近畿地方

三重県

  • 立梅用水(1823年、櫛田川水系朝柄川)
  • 南家城川口井水(1190年、雲出川、津市)
  • 智積養水(神森の蟹池(三滝川の伏流水)、菰野町 - 四日市市)
  • 三重用水(1984年、木曽川水系)
  • 宮川用水(1982年、宮川、多気郡大台町 - 伊勢市)

滋賀県

  • 愛知川用水(愛知川永源寺ダム)

京都府

  • 琵琶湖疏水(1890年、琵琶湖・淀川水系、滋賀県大津市三保ヶ崎 - 京都府京都市伏見区)
  • 丹波の大溝(1655年、京丹後市峰山町)
  • 周枳井溝(1672年、竹野川支流三重谷川、京丹後市大宮町)

大阪府

  • 大和川分水築留掛かり
    • 長瀬川 (大阪府)(1705年、大和川、柏原市 - 八尾市 - 東大阪市 - 大阪市)
      • 玉串川(1705年、長瀬川、八尾市 - 東大阪市)

兵庫県

  • 百間樋(武庫川、西宮市)
  • 昆陽井(武庫川、伊丹市)
  • 加茂井(猪名川、川西市)
  • 東条川疏水(東条川支流鴨川、加東市 - 小野市 - 三木市)
  • 東播用水
  • 淡山疏水
    • 淡河川疏水(1892年、志染川水系、神戸市北区 - 加古郡稲美町)
    • 山田川疏水(1912年、志染川水系、神戸市北区 - 三木市 - 神戸市西区 - 加古郡稲美町)

和歌山県

  • 小田井用水(1710年、紀の川水系、橋本市高野口町小田 - 伊都郡かつらぎ町 - 紀の川市 - 岩出市根来)
  • 藤崎井用水(1710年、紀の川水系、紀の川市藤崎 - 岩出市 - 和歌山市山口西)
  • 紀の川用水(1965年、紀の川水系、奈良県五條市丹原町 - 和歌山県橋本市 - 伊都郡かつらぎ町 - 紀の川市東三谷)

中国地方

岡山県

  • 十二箇郷用水(高梁川、岡山県総社市 - 岡山市、倉敷市)
  • 上原井領用水(高梁川、岡山県総社市 - 倉敷市真備町)
  • 倉敷用水(高梁川、岡山県倉敷市 - 倉敷市)
  • 八間川用水(高梁川、岡山県倉敷市 - 倉敷市水島)

広島県

  • 芦田川用水(芦田川七社頭首工、福山市)
  • 八木用水(1768年、太田川、広島市)

山口県

  • 寝太郎用水路(厚狭川)
  • 藍場川(大溝)(1744年、松本川、萩市)

四国地方

  • 香川用水(1974年、吉野川香川用水取水工、徳島県 - 香川県)
  • 麻名用水(1908年、吉野川、徳島県吉野川市 - 石井町 - 徳島市)
  • 袋井用水(鮎喰川、徳島市鮎喰町)
  • 吉野川北岸用水(1990年、吉野川、徳島県)
  • 板名用水 (1912年、吉野川、徳島県阿波市 - 上板町 - 板野町)
  • 南予用水(1996年、肱川、愛媛県)
  • 栃ノ木堰(安芸川、高知県安芸市)

九州地方

福岡県

  • 福岡導水(1983年、筑後川、佐賀県久留米市 - 福岡県)
  • 堀川用水(筑後川、朝倉市)
  • 両筑平野用水
  • 矢部川下流用水
  • 柳川の堀割(矢部川・筑後川・沖端川等、柳川市)

佐賀県

  • 石井樋(嘉瀬川、佐賀市大和町)

長崎県

  • 小野用水(本明川、諫早市)

熊本県

  • 上井手用水
  • 幸野溝(球磨川、湯前町 - 錦町)
  • 百太郎溝(球磨川、多良木町 - あさぎり町 - 錦町)
  • 南阿蘇村疏水群
  • 通潤用水(国の重文通潤橋と円形分水はこの用水のために作られた。 笹原川と五老ヶ滝川、山都町)
  • 轟泉水道(轟水源、宇土市)

大分県

  • 明正井路(1924年、緒方川・神原川・大野川補水線)(日本最大の石積水路橋で有名)
  • 城原井路(1663年、大野川水系久住川神田頭首工)
  • 緒方井路(1672年、緒方川)

宮崎県

  • 岩熊井堰(1734年、五ヶ瀬川、延岡市)
  • 松井用水路(1640年、清武川、宮崎市)

鹿児島県

  • 清水篠井手用水(清水岩屋公園清水の湧水、南九州市)
  • 筒羽野の疏水(竹中池公園竹中池、湧水町)
  • 宮内原用水路(1716年、天降川、霧島市)
  • 野井倉用水路(1953年、菱田川牛ヶ迫井堰、志布志市)
  • 中津野用水路(1752年、別府川支流山田川、姶良市)

沖縄県

  • 宮古用水(宮古島市)

脚注

関連項目

  • 用水路
  • 河川
  • 疏水百選

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 日本の用水路一覧 by Wikipedia (Historical)