Aller au contenu principal

第12回衆議院議員総選挙


第12回衆議院議員総選挙


第12回衆議院議員総選挙(だい12かいしゅうぎいんぎいんそうせんきょ)は、1915年(大正4年)3月25日に日本で行われた帝国議会(衆議院)議員の総選挙である。

概説

大正時代最初の衆議院議員総選挙であり、いわば“大正デモクラシー”の嚆矢となった選挙でもある。

この選挙で初当選した人物に鳩山一郎・濱口雄幸(ともに後の内閣総理大臣)がいる。

当選挙においては、当時の内閣総理大臣である大隈重信が汽車の展望車から停車駅ごとに演説を行うといった停車場演説を行った。

また、大隈首相自身の演説を録音したレコードも全国に配布するなど、巧みに選挙パフォーマンスも行った。首相自らが選挙パフォーマンスを行うのは、現在ではごく普通のことであるが当時としては非常に稀有なことであった。

選挙データ

内閣

  • 第2次大隈重信内閣

解散日

  • 1914年(大正3年)12月25日

公示日

  • 1914年(大正3年)12月26日

投票日

  • 1915年(大正4年)3月25日

改選数

  • 381

選挙制度

  • 大選挙区制(一部1人区制)
  • 制限投票
    • 直接国税10円以上納税の満25歳以上の男性
    • 有権者 1,546,411

選挙結果

投票率

  • 92.13%(前回比2.55%)

党派別獲得議席

  • 立憲同志会 144議席
総裁=加藤高明
  • 立憲政友会 106議席
総裁=原敬、幹事長=永江純一
  • 中正会 36議席
  • 大隈伯後援会 29議席
  • 立憲国民党 27議席
総理=犬養毅
  • 中立(無所属)39議席

議員

当選者

 立憲同志会   立憲政友会   中正会   大隈伯後援会   立憲国民党   中立 

※北海道の「○○等」は○○の周辺の複数の支庁管内を示す。

補欠当選等

 立憲同志会・憲政会   立憲政友会   中正会   立憲国民党   大隈伯後援会・無所属団・公友倶楽部   中立 

初当選

計147名
立憲同志会
53名
立憲政友会
32名
中正会
7名
大隈伯後援会
22名
立憲国民党
9名
中立
24名

返り咲き・復帰

計54名
立憲同志会
26名
立憲政友会
9名
中正会
4名
  • 島田保之助(滋賀県郡部)
  • 川崎安之助(京都府郡部)
  • 横山金太郎(広島県郡部)
  • 宮原幸三郎(広島県郡部)
大隈伯後援会
3名
  • 金子元三郎(小樽区)
  • 大村和吉郎(静岡県郡部)
  • 須見千次郎(徳島県郡部)
立憲国民党
4名
  • 藤井善助(滋賀県郡部)
  • 望月長夫(滋賀県郡部)
  • 川口木七郎(兵庫県郡部)
  • 佐々木安五郎(山口県郡部)
中立
8名

引退・不出馬・落選

計200名
立憲同志会
32名
立憲政友会
119名
中正会
12名
立憲国民党
17名
中立
20名

脚注

注釈

出典

Collection James Bond 007

参考文献

  • 衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 院内会派編衆議院の部』大蔵省印刷局、1990年。

関連項目

  • 帝国議会
  • 衆議院
  • 貴族院

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 第12回衆議院議員総選挙 by Wikipedia (Historical)