Aller au contenu principal

駒沢町


駒沢町


駒沢町(こまざわまち)とは、東京府荏原郡にかつて存在した町である。現在の世田谷区の東部に位置していた。

沿革

  • 1889年(明治22年)5月1日 - 町村制の施行に伴い、下馬引沢村、上馬引沢村、野沢村、世田ヶ谷新町村の全域と、以下の5村の各一部を合併して駒沢村が発足(カッコ内は残部の編入先)。
    • 深沢村(玉川村)
    • 弦巻村(世田ヶ谷村)
    • 世田ヶ谷村(世田ヶ谷村、松沢村)
    • 下野毛村(玉川村)
  • 1925年(大正14年)10月1日 - 駒沢村が町制施行して駒沢町となる。
  • 1932年(昭和7年)10月1日 - 荏原郡全域が東京市に編入され、駒沢町の区域に世田谷区を設置。

行政

歴代町長

  • 大倉勝馬

交通

鉄道

  • 玉川電気鉄道(現東急電鉄)
    • 玉川線:中里駅 - 上馬駅 - 真中駅 - 駒沢駅 - 新町駅 - 桜新町駅

道路

現在の呼称。

  • 玉川通り

現在の地名

下馬、上馬、弦巻、野沢、駒沢、駒沢公園、桜新町、新町(いずれも大体の範囲)

教育機関

  • 駒澤大学
  • 明治大学駒沢運動場(1930年明治薬学専門学校に売却)
  • 東京高等獣医学校
  • 帝国自動車学校
  • 駒沢農商公民学校
  • 駒沢青年訓練所
  • 駒沢尋常高等小学校
  • 深沢尋常小学校
  • 旭尋常小学校

出身・ゆかりのある人物

  • 平山松治(薬学者、薬学博士) - 富山薬学専門学校校長。平山の遺族宅は駒沢町上馬。

脚注

参考文献

  • 薬石日報社編纂『薬業年鑑 昭和10年』薬石日報社、1935年
  • 東京市臨時市域擴張部 『荏原郡駒澤町現状調査』 1931年

関連項目

  • 東京都の廃止市町村一覧

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 駒沢町 by Wikipedia (Historical)