Aller au contenu principal

浅草郵便局


浅草郵便局


浅草郵便局(あさくさゆうびんきょく)は、東京都台東区西浅草に位置する郵便局である。民営化前の分類では集配普通郵便局であった。

概要

住所:〒111-8799 東京都台東区西浅草1-1-1

併設施設

  • ゆうちょ銀行浅草店(本店浅草出張所):取扱店番号010100

分室

分室はなし。過去に存在した分室は以下のとおり

  • 蔵前分室 - 1967年(昭和42年)に廃止。

沿革

  • 1872年(明治5年)旧3月 - 浅草郵便取扱所として浅草並木町に開設。
  • 1872年(明治5年)旧6月 - 浅草並木郵便仮役所となる。
  • 1874年(明治7年)7月 - 浅草並木郵便役所となる。
  • 1875年(明治8年)1月1日 - 浅草並木郵便分局となる。
  • 1875年(明治8年)5月2日 - 貯金預所を開設。
  • 1876年(明治9年)3月10日 - 為替取扱所を開設。
  • 1880年(明治13年)8月 - 並木郵便分局に改称。
  • 1883年(明治16年)5月23日 - 並木郵便支局となる。
  • 1885年(明治18年)5月 - 並木町郵便支局に改称。
  • 1885年(明治18年)9月1日 - 浅草郵便支局に改称。
  • 1886年(明治19年)4月26日 - 東京浅草郵便支局に改称。
  • 1890年(明治23年)1月16日 - 東京浅草郵便電信支局となる。
  • 1903年(明治36年)4月9日 - 東京浅草郵便局(二等)となる。
  • 1906年(明治39年)1月1日 - 浅草郵便局に改称。
  • 1959年(昭和34年)10月15日 - 台東区浅草蔵前一丁目の東京地方貯金局蔵前分室内に、蔵前分室を設置。
  • 1967年(昭和42年)8月28日 - 蔵前分室を廃止。
  • 1998年(平成10年)9月1日 - 外国通貨の両替および旅行小切手の売買に関する業務取扱を開始。
  • 2007年(平成19年)10月1日 - 民営化に伴い、併設された郵便事業浅草支店、ゆうちょ銀行浅草店、かんぽ生命保険浅草支店に一部業務を移管。
  • 2009年(平成21年)7月1日 - かんぽ生命保険浅草支店を住友不動産上野ビル5号館に移転。同日、支店名を上野支店に改称。
  • 2012年(平成24年)10月1日 - 日本郵便株式会社の発足に伴い、郵便事業浅草支店を浅草郵便局に統合。

取扱内容

浅草郵便局

  • 郵便、印紙、ゆうパック、内容証明
  • 生命保険、バイク自賠責保険、自動車保険
  • 台東区内の一部地域(〒111-xxxx)の集配業務
  • ゆうゆう窓口

ゆうちょ銀行浅草店

  • 貯金、貸付、為替、振替、振込、国際送金、外貨両替、国債、投資信託、変額年金保険
  • ATM

風景印

  • 図案は『雷門』・『東京スカイツリー』・『ほおずき』
  • 使用開始日は2012年(平成24年)4月23日
  • 形は浅草寺雷門の提灯型の変形印である。

過去の風景印

  • 1957年(昭和32年)12月20日 - 1989年(平成元年)4月27日
    • 図案は『浅草寺本堂』・『犬張り子』
  • 1989年(平成元年)12月21日 - 1998年(平成10年)3月12日
    • 図案は重要文化財『浅草寺二天門』・『五重の塔』・『郵便番号111』
  • 1998年(平成10年)3月13日 - 2012年(平成24年)4月22日
  • 図案は重要文化財『浅草寺二天門』・『五重の塔』
    • 形は浅草寺雷門の提灯型の変形印である。

周辺

  • 浄土真宗東本願寺派本山東本願寺(旧、東京本願寺)
  • 浅草寺
  • 隅田川

アクセス

  • 東京メトロ銀座線 田原町駅から徒歩約2分
  • つくばエクスプレス 浅草駅から徒歩約8分
  • 都営バス、京成バス 浅草寿町停留所下車
  • 首都高向島線 駒形出入口から西へ約700m、もしくは首都高上野線 上野出入口から東へ約1.5km
  • 駐車場あり:4台

脚注

外部リンク

  • 浅草郵便局、ゆうちょ銀行浅草店 - 日本郵政

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 浅草郵便局 by Wikipedia (Historical)


Langue des articles



Quelques articles à proximité

Non trouvé