Aller au contenu principal

港区立麻布小学校


港区立麻布小学校


港区立麻布小学校(みなとくりつ あざぶしょうがっこう)は、東京都港区麻布台一丁目にある公立小学校である。

沿革

  • 1875年(明治 8年) - 麻布区市兵衛町二丁目63番地に笠井庄兵衞、多羅尾光応、林新次郎、椙江新兵衛、 平原嘉兵衛ら5人が発起人となり、寄付を募り当時区役所の地をもってその敷地とし、在来の木造二階屋を修理して校舎とし、第一大学区第二中学区第十五番公立小学麻布学校として創立。
  • 1934年(昭和 9年) - 麻布、麻中両校合併
  • 1946年(昭和21年) - 三河台国民学校を合併
  • 1947年(昭和22年) - 学制改革に伴い東京都港区立麻布小学校と改称
  • 1999年(平成11年) - 港区研究奨励校発表
  • 2002年(平成14年)港区研究奨励校発表
  • 2004年(平成16年) - 文部科学省 東京学力向上フロンティアスクール校発表
  • 2004年(平成16年)3月 - 飯倉小学校を統合。
  • 2007年(平成19年)11月16日 - 港区研究奨励校発表
  • 2018年(平成30年)4月1日 - 日本語学級を新設。

教育方針

教育目標
「元気な子」「やさしい子」「考える子」
教育活動
少人数の学校の特色を生かし、目を掛け、手を掛け、心を掛けて、子供たちにとって学校が楽しい居場所であるよう取り組んでいる。
小学校の児童数と教員数

通学区域

住所別通学区域(平成27年4月1日から適用)
進学先中学校(平成27年4月1日から適用)

幼稚園

麻布小学校には、港区立麻布幼稚園が併設されている。

交通

  • 東京メトロ南北線 - 六本木一丁目駅より徒歩5分
  • 東京メトロ日比谷線 - 六本木駅より徒歩10分
  • 東京メトロ日比谷線 - 神谷町駅より徒歩10分
  • 都営大江戸線 - 麻布十番駅より徒歩10分

関係者

出身者
  • 土方久徴 - 日本銀行総裁
  • 榎本健一 - 俳優、コメディアン / 笄小・南山小・東町小・埼玉川越の小学校・麻布小と転校し南山小37期卒
  • 片岡千恵蔵 - 俳優
  • 杵屋巳太郎 - 7代目長唄三味線方の名跡、人間国宝
  • 朝比奈隆 - 指揮者
  • 久保継成 - 宗教家
  • 出澤三太 - 俳人
  • 早川良一郎 - 随筆家
  • 松田文雄 - 洋画家
  • 山下昌子 - 通訳者
  • 安部譲二 - 作家
  • 与謝野馨 - 政治家
  • 高山正之 - コラムニスト、ジャーナリスト
  • 三柴理- ピアニスト
  • 桜井ひかり - 女優、モデル
  • 白石加代子 - 女優
  • 玉元妙子 - アイドルグループフィンガー5のメンバー
  • 落合陽一 - メディアアーティスト、タレント

脚注

関連項目

  • 港区
  • 東京都小学校一覧
  • 東京都幼稚園一覧

外部リンク

  • 港区立麻布小学校 - 公式ウェブサイト
  • 港区立麻布小学校(麻中小学校・三河台小学校)同窓会 - 公式ウェブサイト

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 港区立麻布小学校 by Wikipedia (Historical)


Langue des articles



INVESTIGATION

Quelques articles à proximité