Aller au contenu principal

立法寺 (杉並区)


立法寺 (杉並区)


立法寺(りゅうほうじ)は、東京都杉並区和田にある日蓮宗の寺院。山号は長広山。旧本山は小湊誕生寺、潮師法縁。

歴史

永正3年(1506年)秋里氏の開基で、長広院日立を開山に赤坂に創建される。寛永8年(1631年)立法院日了によって再興されると青山権田原(現在の元赤坂付近)への移転を経て、元文2年(1732年)千駄ヶ谷村(現在国立競技場のある場所)へ移転した。安政2年(1855年)諸堂を焼失、大正8年(1919年)明治神宮外苑造営に伴って現在地へ移転した。現在の本堂は昭和56年(1981年)に再建されたもの。

交通アクセス

  • 地下鉄丸ノ内線中野富士見町駅より徒歩8分。
  • 新宿駅西口(宿32系統 佼成会聖堂前行)・中野駅(中71系統 永福町行)よりバス(いずれも京王バス)「母子寮前」下車

参考資料

  • 日蓮宗寺院大鑑編集委員会『宗祖第七百遠忌記念出版 日蓮宗寺院大鑑』大本山池上本門寺 (1981年)
  • 中尾堯『日蓮の寺』東京書籍(1987年)
  • 杉並区教育委員会『新修 杉並の寺院』杉並区教育委員会(2009年)

外部リンク


Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 立法寺 (杉並区) by Wikipedia (Historical)


Langue des articles



Quelques articles à proximité

Non trouvé