Aller au contenu principal

フライハイワークス


フライハイワークス


フライハイワークス株式会社(英: Flyhigh Works Co., Ltd.)は、東京都台東区駒形に所在する日本のゲームソフトパブリッシャー。

概要

台湾系日本人の黄政凱によって2011年4月12日に設立。主に海外製インディーゲームのローカライズや発売を行っている。会社名は、セガのゲームソフト『バーニングレンジャー』のテーマソング「Burning Hearts 〜炎のANGEL〜」の歌詞の一部「フライハイ」と、かつて黄が在籍していたゲーム会社・アークシステムワークスが由来となっている。

起業当初は社員が黄ひとりの状態で日本製ゲームソフトの中国語繁体字版や英語版へのローカライゼーションを請け負い、5pb.(現・MAGES.)が発売したゲームソフト『STEINS;GATE』の中国版などを担当。また、開発元として個人製作のスマートデバイス用アプリ『「いつでも一緒に。」BLACK JACK』のニンテンドー3DS(以下3DS)向け移植(発売元はトムクリエイト)なども行った。その後、同じくスマートデバイス用アプリを3DS向けに移植した『魔女と勇者』を自社パブリッシング第1弾タイトルとして2013年4月にリリースし、14万ダウンロードのヒットとなった。

2017年には、Nintendo Switchのローンチタイトルとして、Rayarkがスマートデバイス向けに展開していたゲームアプリ『VOEZ』の移植版を投入。同年末にはニンテンドーeショップにて配信中のニンテンドー3DSとWii U用のダウンロードソフトが累計100万ダウンロード(製品版のみ)を突破した。

2020年9月には、『魔神少女』シリーズを開発するINSIDE SYSTEMとの共同出資によりバーチャルYouTuberプロダクション「ビータスクリエイション」のマネジメント会社となる株式会社シェガーを設立し、黄が代表を務めた。

作品

発売ソフト

複数のプラットフォームで発売された同ソフトは最初の発売日のみ記載。

2013年
  • 4月17日 - 魔女と勇者
  • 5月22日 - ガンマンストーリー
  • 6月26日 - ゲキヤバランナー
  • 9月11日 - ブランチ☆パニック!
  • 10月16日 - ワケダス
  • 11月27日 - アーバントライアル フリースタイル
  • 12月18日 - プチノベル「収穫の十二月」、Aiレース:スピード
2014年
  • 1月29日 - プチノベル「境域の一月」
  • 2月26日 - プチノベル「贈与の二月」
  • 3月19日 - プチノベル「恋々の三月」
  • 4月23日 - プチノベル「青嵐の四月」
  • 4月30日 - スノーモーターレーシング3D
  • 5月21日 - プチノベル「闘劇の五月」
  • 6月19日 - ウオキャッチ!
  • 6月25日 - プチノベル「婚儀の六月」、Shizuku
  • 7月16日 - プチノベル「神学の七月」
  • 8月6日 - 魔神少女 -Chronicle 2D ACT-
  • 8月20日 - クニットアンダーグラウンド
  • 8月27日 - プチノベル「祝祭の八月」、アクアモーターレーシング3D
  • 9月24日 - プチノベル「子宮の九月」
  • 10月8日 - フェアルーン
  • 10月22日 - プチノベル「破談の十月」
  • 10月29日 - Aiレース:X、アミーロ・ザ・アルマジロ
  • 11月19日 - プチノベル「別離の十一月」
  • 11月26日 - SQUIDS-ひっぱりイカの大冒険-
  • 12月24日 - プチノベル「収斂の十二月」
2015年
  • 1月28日 - アイコンパズル タッピンゴ
  • 2月18日 - KAMI
  • 3月4日 - ガンマンストーリー2
  • 3月18日 - ギアナシスターズ:ツイステッドドリームズ
  • 3月25日 - サムライディフェンダー
  • 4月22日 - Shizuku Memory
  • 7月31日 - POLARA
  • 8月11日 - BABOON!
  • 10月28日 - ガンマンストーリーHDコレクション
  • 11月4日 - 魔神少女 エピソード2 -願いへの代価-
2016年
  • 2月17日 - 魔女と勇者II
  • 6月7日 - ミスターパンプキンの不思議な旅
  • 6月15日 - スライムの野望
  • 6月17日 - 魔神少女音楽外伝 ルディミカル♪ ノリノリズムにゃん!
  • 7月13日 - フェアルーン2
  • 8月3日 - クターのナワトビ、クターの取り放題、クターのチューブライダー、クターのリフト、クターの粉、クターの地下バーガー工場、クターのQ、クターの魔球、クターのコンサートスタッフ、クターのエンドロール
  • 9月2日 - ドランシア・サーガ
  • 11月16日 - クエストオブダンジョンズ
  • 11月30日 - ぐるみん3D
  • 12月16日 - マルディタカスティーラ-ドン・ラミロと呪われた大地-
  • 12月28日 - SEVERED-セヴァード-
2017年
  • 2月15日 - スバラシティ
  • 3月3日 - VOEZ
  • 4月13日 - 神巫女 -カミコ-
  • 5月1日 - Ninja Smasher!
  • 5月17日 - アーバントライアル: フリースタイル2
  • 5月25日 - グーの惑星
  • 5月31日 - 王国の道具屋さん、アルケミックダンジョンズ
  • 6月1日 - リトルインフェルノ
  • 6月7日 - ゲキヤバランナーハバネロ
  • 6月8日 - ヒューマン・リソース・マシーン
  • 7月6日 - IMPLOSION
  • 9月14日 - PAN-PAN〜ちっちゃな大冒険〜
  • 9月21日 - DEEMO
  • 10月5日 - 鯉(KOI)
  • 11月9日 - キャットクエスト
  • 11月16日 - テスラグラッド
  • 11月23日 - スチームワールドディグ2
  • 11月30日 - OPUS-地球計画
  • 12月7日 - スプラッシャー
  • 12月14日 - RIVE:アルティメットエディション
  • 12月27日 - 魔神少女 エピソード3 -勇者と愚者-、魔女と勇者III
2018年
  • 1月18日 - World to the West
  • 2月1日 - ガンズゴア&カノーリ
  • 3月9日 - ゴルフストーリー
  • 3月22日 - OPUS-魂の架け橋
  • 4月5日 - アンエピック
  • 4月19日 - ニンジャストライカー!
  • 5月17日 - フェアルーンコレクション
  • 6月14日 - Lanota
  • 7月5日 - スチームワールドディグ
  • 7月12日 - スチームワールドハイスト
  • 7月26日 - XEODRIFTER
  • 8月2日 - ガンズゴア&カノーリ2
  • 9月6日 - スパイダーソリティアF
  • 10月25日 - セブン・ビリオン・ヒューマンズ
  • 11月8日 - ゴースト-1.0-
  • 12月6日 - マンティス・バーン・レーシング
2019年
  • 1月10日 - アルワの覚醒
  • 1月17日 - 大富豪F.net
  • 1月24日 - 伊勢志摩ミステリー案内 偽りの黒真珠
  • 1月31日 - OPUSコレクション 地球計画+魂の架け橋(『OPUS-地球計画』と『OPUS-魂の架け橋』をセットにしたパッケージ版)
  • 2月7日 - キャプテン スターワン
  • 2月28日 - 大繁盛!まんぷくマルシェ
  • 4月25日 - Cytus α
  • 4月11日 - スライムタクティクス
  • 5月30日 - ワードマン
  • 6月20日 - メカフォース
  • 6月27日 - スチームワールドクエスト
  • 7月11日 - ELLI -エリ-
  • 11月7日 - ガンズ・オブ・マーシー
  • 11月14日 - ギガンティック・アーミー
  • 12月12日 - ゴルフピークス
2020年
  • 1月16日 - Degrees of Separation
  • 2月6日 - キャットクエスト2
  • 3月12日 - ヒューマン・リソース・マシーン デラックス(『ヒューマン・リソース・マシーン』と『セブン・ビリオン・ヒューマンズ』をセットにしたパッケージ版)
  • 4月2日 - ショベルナイト
  • 4月23日 - セレステ
  • 8月20日 - ブーメランヒュー
  • 8月27日 - フォレジャー
  • 9月3日 - Slay the Spire
  • 9月10日 - アーバントライアルトリッキー
  • 11月12日 - Hidden Through Time
  • 11月26日 - フェノトピア
  • 12月17日 - アルワの遺産
  • 12月24日 - 秋田・男鹿ミステリー案内 凍える銀鈴花
2021年
  • 1月28日 - ザ フレンズ オブ リンゴ イシカワ & アレスト オブ ア ストーン ブッダ(『The friends of Ringo Ishikawa』と『Arrest of a stone Buddha』をセットにしたパッケージ版)
  • 2月25日 - ワンステップフロムエデン
  • 3月4日 - スーパーメットボーイ!
  • 6月10日 - マーセナリーズブレイズ 黎明の双竜
  • 8月26日 - 退魔忍法帖〜妖怪地獄変〜
  • 11月12日 - Archemic Cutie
  • 12月4日 - The Captain
  • 12月9日 - トランシルビィ
2022年
  • 1月27日 - 疾風のうさぎ丸 〜ふたつの冒険譚〜
  • 3月10日 - Shirone: the Dragon Girl
  • 4月1日 - ピコンティア
  • 5月26日 - ビータスクリエイションソリティア
  • 6月30日 - マーセナリーズリバース 追憶のワイルドリンクス
  • 7月5日 - 焼肉シミュレーター
  • 7月7日 - 大分・別府ミステリー案内 歪んだ竹灯篭
  • 11月10日 - さかだちの街
  • 11月17日 - GOODBYE WORLD
2023年
  • 5月25日 - Shinobi non Grata
  • 7月13日 - 文字遊戯 第零章
  • 7月27日 - スライムの大いなる野望
  • 8月10日 - 番長タクティクス
  • 10月12日 - マーセナリーズウィングス 偽りの不死鳥
  • 10月12日 - マーセナリーズサーガ1 はじまりの白き獅子
  • 10月12日 - マーセナリーズサーガ2 至誠の銀鷲
  • 10月12日 - マーセナリーズサーガ3 キリアロスの灰狼
2024年
  • 未定 - 文字遊戯
  • 未定 - ミキとネコの島 -Neko Odyssey-
  • 未定 - スクランブルヴァイス
  • 未定 - マーセナリーズラメント 銀狼と巫女を廻る七つ星
  • 未定 - フェアルーン カケラの島
未定
  • オバケな船と宝物
  • スポーツストーリー
  • レアランドストーリー2: チェインチの幻海
  • Crystal Story: Dawn of Dusk

海外向けローカライズ担当ソフト

出典:

フライハイカフェ

フライハイワークスは、2019年8月5日から8月29日までの期間、既存のバーを間借りする形で喫茶店「フライハイカフェ」を渋谷区恵比寿南にオープンし、同年9月7日からは千代田区神田和泉町にて秋葉原店をオープンした。

店内では、フライハイワークスが発売した、または発売予定のゲームソフトの試遊のほか、グッズ販売も行われ、2019年11月16日から12月8日にかけては、名前入りゲームソフトの収集・返還を行う非営利団体「名前入りカセット博物館」とコラボレーションし、ロムカセットを店内に多数展示する「名前入りカセット展 2019」が開催された。

喫茶店を開店することにした理由について、黄は「東京ゲームショウの代わり」と語っている。フライハイワークスは数年にわたり東京ゲームショウに出展していたが、莫大なお金と労力を費やしたにもかかわらずメディアで扱われたのはほんの僅かだったことから出展する意味があるのか疑念を抱き、数日のイベントのために大金を投じるよりもそのお金で年間を通してゲームソフトの展示場所を運営しようと考えたことがきっかけとなっている。

新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて2020年3月23日から一定期間営業休止の措置を取り、その後、同年3月31日をもって営業を終了することとなった。

脚注

注釈

出典

外部リンク

  • フライハイワークス
  • フライハイワークス (@flyhighworks) - X(旧Twitter)
  • フライハイワークス (flyhighworks) - Facebook
  • Flyhigh Works Official Channel - YouTubeチャンネル
  • フライハイチャンネル - ニコニコチャンネル
  • フライハイカフェ (@flyhighcafe) - X(旧Twitter)
Giuseppe Zanotti Luxury Sneakers

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: フライハイワークス by Wikipedia (Historical)


Langue des articles



PEUGEOT 205

Quelques articles à proximité

Non trouvé