Aller au contenu principal

宝幢院 (東京都北区)


宝幢院 (東京都北区)


宝幢院(ほうどういん)は、東京都北区赤羽三丁目にある真言宗智山派の寺院。

概要

1461年(寛正2年)、宥鎮によって開山された。かつては浮間村西野(現・浮間4丁目)に位置し、その跡は「宝幢院屋敷跡」と呼ばれていおり、現在は付近に無動山妙智院観音寺がある。

隣の赤羽八幡神社の別当寺であった。

交通アクセス

  •  赤羽岩淵駅より徒歩5分。

附近

  • 赤羽八幡神社
  • 星美学園小学校
  • 星美学園短期大学
  • 赤羽駅
  • 海寶山福壽院
  • 藥王山瑠璃光院大滿寺
  • 天王山淵富院正光寺
  • 弘誓山梅王寺
  • 佛護山光照寺滿藏院 – 北豊島三十三ヶ所霊場7番
  • 廣照山真頂院平等寺
    • 諏訪神社(真頂院が勧請)
    • 蓮華王院(真頂院塔頭)

脚注

参考文献

  • 芦田正次郎、工藤信一 著『北区史跡散歩 (東京史跡ガイド17)』学生社、1993年
  • 「赤羽根村 宝幢院」『新編武蔵風土記稿』 巻ノ17豊島郡ノ9、内務省地理局、1884年6月。NDLJP:763977/95。 
  • “宝幢院”. 歩きたくなるまち東京北区. 北区地域振興部観光振興担当. 2020年11月16日閲覧。
  • “文化財説明板宝幢院”. 北区飛鳥山博物館 (2015年4月23日). 2020年11月16日閲覧。

外部リンク

  • 東都北区
  • 北区飛鳥山博物館

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 宝幢院 (東京都北区) by Wikipedia (Historical)


Langue des articles



Quelques articles à proximité