Aller au contenu principal

西大島駅


西大島駅


西大島駅(にしおおじまえき)は、東京都江東区大島二丁目にある、東京都交通局(都営地下鉄)新宿線の駅である。駅番号はS 14

歴史

  • 1978年(昭和53年)12月21日:開業。
  • 2007年(平成19年)3月18日:ICカード「PASMO」の利用が可能となる。

駅構造

島式ホーム1面2線の地下駅。地下1階がコンコース・改札口、地下2階がホームとなっている。2006年にA4出入口と改札階、改札階とホームを結ぶエレベーターがそれぞれ新設された。

のりば

(出典:都営地下鉄:駅構内図)

利用状況

2022年(令和4年)度の1日平均乗降人員は24,873人(乗車人員:12,456人、降車人員:12,417人)である。

各年度の1日平均乗降・乗車人員の推移は下表の通り。

駅周辺

明治通りと新大橋通りの交差点付近に駅がある。周囲は大島(一丁目 - 四丁目) となる。

アリオ北砂を筆頭に、多数の飲食店・リサイクル店の他、城東郵便局がある。

バス路線

最寄りバス停留所は、新大橋通りと明治通りの交差点付近にある西大島駅前バス停となる。以下の路線バスが乗り入れ、東京都交通局により運行されている。

  • 都07系統:境川経由門前仲町行き/東陽町駅行き/亀戸駅通り経由錦糸町駅行き
  • 錦18系統:境川経由新木場駅行き/国際展示場駅前行き/亀戸駅通り経由錦糸町駅行き
  • 急行05系統・直行03系統:新木場駅・東京ビッグサイト東棟経由日本科学未来館行き/亀戸駅通り経由錦糸町駅行き
  • 両28系統:境川経由葛西橋行き/旧葛西橋経由臨海車庫行・日曹橋経由臨海車庫行きき/第六葛西小学校行き/両国駅行き/亀戸駅行き
  • 亀29系統:境川経由西葛西駅行き/なぎさニュータウン行き/亀戸駅行き
  • 亀23系統:北砂五丁目団地経由南砂町駅行き/江東高齢者医療センター循環/亀戸駅行き
  • 錦28系統:北砂五丁目団地経由東大島駅前行き/住吉駅経由錦糸町駅行き
  • 草24系統:亀戸駅経由浅草寿町行き/大島駅経由東大島駅前行き
  • 亀24系統:大島駅経由葛西橋行、亀戸駅行き

隣の駅

東京都交通局(都営地下鉄)
都営新宿線
急行
通過
各駅停車
住吉駅 (S 13) - 西大島駅 (S 14) - 大島駅 (S 15)

脚注

出典

東京都統計年鑑
東京都交通局 各駅乗降人員

関連項目

  • 日本の鉄道駅一覧

外部リンク

  • 西大島駅 | 都営地下鉄 | 東京都交通局

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 西大島駅 by Wikipedia (Historical)


Langue des articles



ghbass

Quelques articles à proximité

Non trouvé